タグ

ブックマーク / nurude.hatenablog.com (2)

  • 大学図書館の評価報告書と未来構想 - ぬるで

    はじめに ぬるで氏は大学図書館のいろんな評価報告書と未来構想を読んで、大所高所から、これから大学図書館員が進むべき道を考えてみた。エッヘン。 2022年4月から国立大学法人の第4期中期目標・計画期間が始まったので、それと合わせてなのか分かりませんが、自己評価・外部議評価報告書や未来構想かいくつかの大学で発表されていました。これにかこつけて、考えてみましたとさ。 自己評価・外部議評価報告書 まずは各大学図書館の自己評価・外部議評価報告書の、特に課題について見てみたよ。 ここでは課題を多く取り上げるので、良い面が少ないように見えますが、もちろん各図書館の良い評価もありますよ! というのを急いで付け加えておきます。 北海道大学附属図書館 評価とは関係ないですが、CCライセンス(CC BY)が付与されているので、利用のハードルが低いなあと思いました*1。また、アンケート調査の自由記述も公開されてい

    大学図書館の評価報告書と未来構想 - ぬるで
  • 今,大学図書館ができることは何だろう? - ぬるで

    はじめに ぬるで氏が勤務する大学図書館も,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対策のため,休館になってしまった。 そんなわけで,学生さん,研究者のみなさんに,どんな支援ができるのかなぁと考えてみた*1。 図書館ができること 休館中図書館の支援調査 まずは既に休館している大学図書館がどういう支援をしているかを調査だ! 調査方法 以下のように調べたよ・よ・よ・よ。 "The Times Higher Education World University Rankings 2020"から各地域(北米とかアジアとか)のランキング上位の大学を選ぶ。 上記大学の図書館のWebサイトをチェック。 サービス状況を熟読*2。 調査結果 ということで,調査結果が出ました! University of Oxford[オックスフォード大学](イギリス) Bodleian Librariesという

    今,大学図書館ができることは何だろう? - ぬるで
    stkysm
    stkysm 2020/04/22
  • 1