タグ

2012年7月9日のブックマーク (3件)

  • WebベースのMongoDB管理インタフェース·mViewer MOONGIFT

    mViewerはWebベースのシンプルなMongoDB管理インタフェースです。 最近はNoSQLを運用の一部に使うことが増えてきました。そうなると必要になるのが管理ツールです。すぐに使えて手軽なものが良ければmViewerを使ってみましょう。起動コマンドも用意されていて簡単です。 トップページです。ログインします。 ログインしました。左側にデータベースが並んでいます。 データベースを選択するとコレクションが表示されます。 コレクションはツリーテーブルで表示もできます。 サーバの状況表示。 データベースの状況表示。 ツリーを開いてさらに内部の値を確認できます。 Flashベースの利用状況モニタリング。 新しいデータベースの作成もできます。 コンテクストメニュー。 デモ動画です。 mViewerはデータベースの作成や削除、コレクションの作成、更新と削除、GridFSファイルの追加、表示、ダウン

    studio3104
    studio3104 2012/07/09
    rockmongoを使っていたけど、こっちの方がよさそうだ
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう(終) - Q16. なぜやめたの?

    July 09, 201205:26 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう(終) - Q16. なぜやめたの? - Q16. なぜやめたの? 転職の理由ってどんな場合でもたいてい、大きく分けて、現在の会社を辞める理由と、次の会社へ行く理由との両方がある。そして、そのどちらも様々な要素の加重合計から成っていて、理由がはっきり一つに絞られることはあまりないだろう。 それでもいくつかの理由を挙げるとすると: ■ 1. ブログサービスは次の周回に入って、自分の仕事にキリがついた。 nowa 最盛期には、あたかもサッカーの試合で、自分以外のチーム全員がボールを追って前進してしまった時のような気持ちになったこともあった。ディフェンスに残っているのは自分しかいないから、ここは自分が守りきらねば、という妙な使命感があったりもして、まあそれが自分の役割だったのだと思う。

  • 20120706-readablecode

    6. ⾃⼰紹介訳書(1/2) Martin Fowler's Bliki (2003) ↓ 『アジャイルレトロスペクティブズ』 (2007) ↓ スクラムガイド (2010) ↓ 『メタプログラミングRuby』 (2010) ↓ 『ウェブオペレーション』 (2011) ↓ 『Facebookマーケティング』 (2011) ↓ 6/58 7. ⾃⼰紹介訳書(2/2) ↓ 『Clean Coder』 (2012) ↓ 『リーダブルコード』 (2012) ←【イマココ】 ↓ 『Service Design Patterns』 (2012) ↓ 『Seven Databases in Seven Weeks』 (2012) ↓ 『Running Lean』 (2012) ↓ 『...』(2012?) 7/58

    20120706-readablecode