タグ

adventcalendar2012に関するstudio3104のブックマーク (7)

  • 家庭円満のためのTips - 育児の波動を極めし者のブログ

    この記事は 子育てエンジニア advent calendar 2012 への参加エントリー(23日目)です。 今日息子が 「む〜す〜んで ひ〜ら〜い〜て て〜を〜うって〜 ウィ〜ザ〜ド」 というわけのわからない歌を歌っていました。toritoriです。 Web系のサーバエンジニアとして働いています。 Perl/Node.js/DB/Vimクラスタです。 と息子(3歳)と娘(1歳)がおります。 どんな話をするかいろいろと考えていたのですが 子育てというか「家族」や「」の話をしようと思います。 あんまりエンジニア関係ないかもしれません。 自戒 いきなりですが、 エンジニアの幸せ/やりがい について。 こんなのは人それぞれだと思いますが、 自分は 「自分が作ったもので誰かの役に立てばいいな」とか「誰かを幸せにできるといいな」 などと考えてたりします。 しかし同時に以下のようなことも思っていま

    家庭円満のためのTips - 育児の波動を極めし者のブログ
    studio3104
    studio3104 2012/12/23
    最近は自分も妻の一人の時間を作ってあげるようにしてるけど、褒めてあげたことがほとんどないということに気付いた。。いかんですね。
  • #21 「CS対応にマジ便利!! 行動ログ閲覧ツール "伊右衛門" の話」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは、@hisaichi5518 です。 今年のクリスマスこそは、彼女とイチャイチャしながら有意義に過ごしたかったので、こういうのを作ったりしましたが、女の子から告白される気配がありません。クソが。 CS対応 と 行動ログ閲覧ツール「伊右衛門」 CSとは、カスタマーサポートの事で、 CS対応は、ユーザーさんのお問い合わせの調査の事をここでは指します。 例えば、ソーシャルゲームを運営していると「アイテムを使ってないのになくなっている!」なんてお問い合わせはよくあると思います。 そういう時にアイテムを使ったログが残っていなかったり、検索しにくかったら大変な事になります。 なのでカヤックは、fluentdとMongoDBを使ってユーザーさんの行動ログを保存しています。 その行動ログをブラウザで見えるようにしたのが、伊右衛門です。 → https://github.com/hisaichi5

    #21 「CS対応にマジ便利!! 行動ログ閲覧ツール "伊右衛門" の話」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
  • #15 「人体錬成に近いものの仕方、もしくはhubotの使い方」tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    どう? 蕎麦の巻き方の練習してる? ずるってる? どうもマコピーです。最近はふぐおじさんになったりフードファイターにされそうになったり大変です。 さて、このAdvent Calendarですが、着々とクリスマスに向かって続々と記事が書かれていってあと11日。 さきほど所用で街に出かけましたが、なるほど、世間はクリスマス色ですね、つらぽよ。 つらいし誰もかまってくれないし、@hisaichi5518くんには「めんどくせぇ!」って言われるし、外も寒くなってきたので、一人でもさみしくないようにIRCのボットを作ってみようと思います。 とはいえ、IRCのボットで彼女を作るとか二番煎じもいいところなので、そういうことはしません。 淡々とボットを作ってなんとかイノベーションに紐づけてみようと思います。 hubotって HUBOT CoffeeScriptで作られたボットのフレームワークです。node.

    #15 「人体錬成に近いものの仕方、もしくはhubotの使い方」tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
  • #10 2012年に作ったものを振り返りつつProcletマジ便利 - KAYAC Engineers' Blog

    2012年も残すところあと20日ほどとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。@fujiwara です。 このエントリは tech.kayac.com Advent Calendar 2012 10日目の記事です。 テーマが「私の中のマイイノベーション 2012」ということで、まずこの1年に作ったものを自分の blog エントリから振り返ってみますと… Perl から Fluentd にログ出力 - Fluent::Logger リリース 今年一番話題になったミドルウェアといえば fluentd でしょうか。その fluentd に Perl からログを出力するためのモジュールです Parallel::Benchmark というモジュールを書きました 並列にプロセスを起動して負荷を掛けるベンチマークを簡単に作るためのフレームワークです。弊社の主にソーシャルゲーム案件で、リリース前の負荷テ

    #10 2012年に作ったものを振り返りつつProcletマジ便利 - KAYAC Engineers' Blog
  • 通勤時間と仕事と育児と勉強 - PolyPeaceLight

    毎日アドベントカレンダーを書いている気持ちになってきます。 子育てエンジニア advent calendar 2012 9日目の参加エントリです。 うちには4歳の娘と2歳の息子がいます。 ちなみに上の娘が17kgなのに、息子は18kg以上あるという逆転現象が発生しています。 二人抱っこすると上腕二頭筋が死にそうになります。 娘が3歳、息子が1歳の時に、会社が移転しました。 それに伴い通勤時間がドア・ツー・ドアで片道 25分→75分 と大幅に増大しました(白目 往復で100分です。 私の会社は福利厚生や家庭・育児に対する理解が神レベルなので、かなり自由度高く働かせてもらっていますが、とはいえ、この通勤時間の変化は萎えるほどの疲労などを僕の体にもたらしただけではなく、それに伴って育児と勉強時間の確保に大きな変化があったのでそのあたりまとめてみました。 移転前 そもそも移転前から子供が二人いるこ

    通勤時間と仕事と育児と勉強 - PolyPeaceLight
    studio3104
    studio3104 2012/12/09
    まとめに書いてあること、僕の思っていることと完全一致してる。共感。
  • 子育て中の勉強時間の確保について - still deeper

    はじめに エントリーは子育てエンジニア advent calendar 2012 : ATNDに参加しています。 アドベントカレンダーの趣旨 なぜこのアドベントカレンダーをやろうと思ったかについてです。 勉強会などで子育て中のエンジニアの方とお会いすると、技術の話をよそに子どもの話ばかりになった割りとあるんですね。話の内容にあるあると思うこともあれば、自分とは全く違う経験をされていることもあって、楽しく話をさせてもらっています。 やはり子どもがいると生活のかなりの部分は子どもに関わることで占められますし、子どもはどんどん大きくなって新鮮なことばかり起きるので、子どもを通してみなさん大なり小なり色々と思うところがあるんだと思います。 ですが、僕の場合ですとブログのメインが技術の話題なので、中々子どものことについてまとまった文章を書く機会はありません。こういう人は結構多いんじゃないかと思いま

    studio3104
    studio3104 2012/12/06
    俺は1.1が多い。次点2.1、2.1
  • [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー

    このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検 […] このブログは子育てエンジニア advent calendar 2012に参加しています。が、あんまりエンジニア要素なかったごめん。 「赤ちゃんが産まれました!」と子供のプライバシー ツイッターで「無事生まれました」等で検索すれば、昨日今日生まれたばかりの赤ちゃんの写真や、その親のアカウントがわかります。もう少し後には、つけられた名前もつぶやかれるでしょう。 自分の子供が産まれる、というのは、それまでの人生でも一、二を争うビッグイベントですね。毎日のようにツイッターなどソーシャルメディアで日常をつぶやいているなら、これこそがつぶやくべき日常の代表格、かもしれません。

    [子育てエンジニア advent calendar] 親が決める、子供とネットのプライバシー
  • 1