タグ

2013年4月9日のブックマーク (6件)

  • SEC Jounalを読む(No.32) - 勘と経験と読経

    表題の通りだけれども、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)さんの定期刊行物であるSEC Jounalの読書メモ。せっかくなのでちゃんとログを残すことにしてみる。 http://sec.ipa.go.jp/secjournal/index.html [巻頭言]俯瞰的視点から世界のリ・デザインを 「多様な物の交流に基づくイノベーションの推進」に関する提言といった内容。「多様性は問題解決と幸福に繋がる」というのは理解できるけれども、個人的にはあまり響かなかった。引用されている以下の研究がちょっと気になる程度。 HBR 2004/9:チームへの参加者の多様性が増すほど、イノベーションの価値の平均値は下がるものの、その分散がますためソリューションの一部の斬新さは高まる Science 2010/10:協働により知的パフォーマンスは個人の場合よりも高まるのみならず、パフォーマンスは参加者の知能に依

    SEC Jounalを読む(No.32) - 勘と経験と読経
    sugimori
    sugimori 2013/04/09
    RT:勘と経験と読経 SEC Jounalを読む(No.32)
  • 内製化を巡る議論で〜内製化リスク再考。ノイラートの船にどう乗るのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    諸般の事情で、内製化について各企業さんやお客さんに聞いて回る事が多くなりました。そのあたりで、2013年現在の企業の内製化についての志向や、現状・思うところを記録として残しておきます。 ・前提いわゆるエンタープライズ系を対象にしています。いわゆるWeb系は対象ではないです。安定性よりもスピードに対する要求が強いWeb系では内製化が出来ていない段階で、既にスタートアップのスピードで競合に対してビハインドになります。内製化は必須でしょうし、実際そうなっています。とはいえ、それはフロントのみで、バックエンドは結局従来のSI屋さんに丸投げ状態のところもありますので、そう一概に分類もできないのが現状ではありますが・・とりあえずいわゆるエンタープライズとWeb系は明らかに状況が違うので議論としては分けておきます。 ・内製化に対するスタンス正直、ちょっとビックリするぐらい内製化に対するスタンスはポジティ

    内製化を巡る議論で〜内製化リスク再考。ノイラートの船にどう乗るのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
    sugimori
    sugimori 2013/04/09
  • http://atnd.org/events/38316

    sugimori
    sugimori 2013/04/09
    面白そう。
  • 『Moving Motivators』はマネージャに絶対やってもらいたいワークショップ #agile2012

    達人出版会の「How to Change the World」の著者であり、Agile Lean Europeの創設者でもあるJurgen Appelo氏のセッションに参加できる機会がありました。彼のセッションでは講演とワークショップがあり、そのワークショップである「Moving Motivators」がとても興味深かったので、内容を理解するためにブログを書いてみます。 ゲームは彼のブログで公開されており、ゲームで利用するカードもページからダウンロード可能です。このゲームでは、参加者のモチベーション(きっかけ、動機付け)の源泉を見える化し、どのようにそれらが変化していくのかを考えさせられることになります。 10の質的なモチベーション ゲームは「10の質的なモチベーション」をベースに考えられています。これらはPDFとしてダウンロードできるのでダウンロードして印刷するだけでゲームをはじめる

    『Moving Motivators』はマネージャに絶対やってもらいたいワークショップ #agile2012
    sugimori
    sugimori 2013/04/09
    明日やろうかな。
  • 第16回 2012/09/07(金) 〜「Moving Motivators」に学ぶモチベーション〜 - POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 参加者の方に参加レポートを書いて頂きました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・スクラムプロダクトオーナー勉強会に参加してきた #postudy http://bit.ly/PfMEvf(via. @TAKAKING22) ・スクラムプロダクトオーナー勉強会に参加してきました(MOVING MOTIVATORS) http://bit.ly/QffR7v(via. @usk_abe) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 資料を公開しました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 勉強会中に配布したMoving Motivatorsのカード(日

    sugimori
    sugimori 2013/04/09
    さすがのPOStudy!日本語版あった。
  • 統計解析ツール「R」、8年半ぶりのメジャーバージョンアップ版「R 3.0.0」リリース | OSDN Magazine

    4月3日、オープンソースの統計解析ツール「R」開発チームは最新版となる「R 3.0.0」(開発コード「Masked Marvel」)のリリースを発表した。2^31-1以上の要素を持つベクトル(Long Vector)のサポートなどが加わっている。 Rは統計や解析処理、グラフ化のための言語および実行環境。WindowsMac OS X、Linuxなどで利用できる。GNU Projectの1つで、動的型付け、オブジェクト指向などの特徴を持ち、データの操作、計算、グラフィック表示などの機能も統合されている。拡張性が高く、関連パッケージが豊富に用意されている点も特徴で、パッケージはCRAN(Comprehensive R Archive Network)から入手できる。ライセンスはGPL。 バージョン3.0.0は、2004年に公開されたR 2.0.0以来のメジャーバージョンとなる。大きな変更点と

    統計解析ツール「R」、8年半ぶりのメジャーバージョンアップ版「R 3.0.0」リリース | OSDN Magazine
    sugimori
    sugimori 2013/04/09
    進化してるなー