タグ

2015年10月27日のブックマーク (11件)

  • 社畜の給料公開!~緒方が年収600万になるまで~ - 社畜る

    お疲れ様です。 社畜の緒方です。 ついにこのときが来ました。 セブンコードの社運をかけた新サイト、「社畜る」の公開です。 当は9月とかには公開したかったんですがね・・・ 色々あったんですよ・・・ 沖縄出張の時に缶詰になって一緒にサイト作るべ!って言ってた社長がぶっ倒れて入院したり・・・ 僕の結婚式があったり・・・ かれらちゃんが自撮りしたり・・・(関係ないけど) そんなことが多々あり遅れに遅れたわけです。 こっから盛り上げるぞ!!! ということで(社長曰く)社畜るのメインコンテンツである僕の記事を連載開始したいと思います。 そう、「飛べない社畜~緒方が年収600万になるまで給料完全公開~」企画です。 僕の給料を完全に赤裸々に公開してしまって、年収600万達成するまでみなさんにお付き合いいただく所存です。笑 二年以内に目指します。目指しますよ。俺は。 今週の社畜緒方 ~楽しかった話~ 毎週

    社畜の給料公開!~緒方が年収600万になるまで~ - 社畜る
    suginoy
    suginoy 2015/10/27
  • 「ネットフリックスの時代」にはコンテンツの山に埋もれなさせないためのヒントが詰まっていた - once upon a time,

    backspace.fmでもよくゲストに出ている西田宗千佳さん(@mnishi41)の書かれた、「ネットフリックスの時代−配信とスマホがテレビを変える」読んだ。 ネットフリックスの時代 配信とスマホがテレビを変える (講談社現代新書) 作者: 西田宗千佳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/10/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 一言で言うと、Netflixは「イッキ見」という新しいスタイルを中心とした視聴スタイルを作り出し、次々コンテンツを見せるためにレコメンデーションが存在している、という内容だ。 西田さんはテレビとかガジェットを中心としたジャーナリストだが、よく取材されていて非常にわかりやすく書かれていた。 特に、Netflix周りの事だけでなく、国内のdTV周りの取り組みや対比としてのApple Musicまでのストリーミングミュージック

    「ネットフリックスの時代」にはコンテンツの山に埋もれなさせないためのヒントが詰まっていた - once upon a time,
    suginoy
    suginoy 2015/10/27
  • RailsでVirtual Attributes(仮想的な属性)をする - Rails Webook

    Virtual Attributesとは、モデルのDBに存在しない仮想的な属性のことです。 モデルにVirtual Attributesを追加することで、DBを変更しないでフォームを変更することができるようになります。 言葉ではいまいち分かりづらいので、次のような、「名前」の入力フィールドと「グループ」のセレクトボックスがある画面を、 Virtual Attributesを使って、DBのカラムを変更しないで、「名前」が「苗字」と「氏名」に分かれ、グループを追加する入力フィールドを追加できます。 Virtual Attributesの使いどころとして、DBをマイグレートするのが大変、その他なんらかの理由によりDBをいじれない場合に、モデルにVirtual Attributesを追加することでフォームの内容を変更することが可能です。 もちろん、バリデーションも行えます。 動作確認 Rails

    RailsでVirtual Attributes(仮想的な属性)をする - Rails Webook
  • この1年で反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ 2015年版 - Qiita

    2016年版はこちら 2016年反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ こんにちは、ICSの鹿野です。 普段、モバイルアプリ・Webサイト制作、勉強会登壇等をやっているのですが、2014年からICS MEDIAやQiita等でのフロントエンド技術の記事執筆を始めました。内容はHTMLJavaScriptSwift、タスクランナー、Photoshop等で、初学者にもわかりやすいようにできるだけ丁寧な記事を心がけています。 今回はこの1年で執筆した記事の中で、PV数、SNSのシェア数の点で反響が大きかったものをご紹介します。 Photoshopについて Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA Photoshop CC 2015から新しく実装された新しい画像書き出し形式の比較記事です。GIGA

    この1年で反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ 2015年版 - Qiita
    suginoy
    suginoy 2015/10/27
    年末進行感ある...
  • DDD Alliance! ドメイン駆動設計をやってみた 6つの現場からの報告 (2015/11/10 19:15〜)

    アジェンダ 非常に好評な申込状況となっているため、座席数を限界まで増席いたしました。 当日の混雑が想定されますが、多くの方にご参加頂けるよう、ご了承ください。 0.趣旨 【第一部 ビックローブでの2年間の取り組み】 1.DDDを組織で始めるための考え方 2.開発現場から学んだドメイン駆動設計中心のサービス開発 【第二部 受託開発の現場から】 3.ドメイン駆動設計を実践するプログラマーの悩み 4.ドメイン駆動設計におけるシナリオテストの活用 【第三部 内製の現場から】 5.ECサイトのリプレイスをDDDでやってみた 6.ガチDDDを経てDDDって何?って現場に行ったあるプログラマーのお話 【最後に】 7.「ドメイン駆動設計のススメ」 ※開場 19:00 趣旨 DDD アライアンスは、ドメイン駆動設計を現場で実践したノウハウとチーム体験を普及させるため、実践経験を基にしたワークショップやコンサ

    DDD Alliance! ドメイン駆動設計をやってみた 6つの現場からの報告 (2015/11/10 19:15〜)
  • Amazon.co.jp: Nginx ポケットリファレンス: 鶴長 鎮一, 馬場 俊彰: 本

    Amazon.co.jp: Nginx ポケットリファレンス: 鶴長 鎮一, 馬場 俊彰: 本
  • アクセンチュアとAWSが新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」設立

    アクセンチュアとAmazon Web Services, Inc.(以下、AWS)は7日、新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」の設立を発表した。 今回設立された「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」は、クラウドに関するソリューション構築や開発、マーケティング・セールス、事業開発などの専門性を持った両社の専門家によって構成される。将来的なソリューション拡大も視野に入れつつ、初期段階として2つの主要事業領域に注力していく。 「AWS向けトランスフォーメーション・サービス(Transformation Services Optimized for AWS)」 既存アプリケーションのAWSへの移行に加え、AWS上で稼働する新たなアプリケーションの開発を支援する。サービスにはクラウド戦略策定、組織・アーキテクチャ設計、アプリケーション移行、リファクタリング、新規アプリケーション開発

    アクセンチュアとAWSが新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」設立
    suginoy
    suginoy 2015/10/27
  • 正規表現でのチェック方法を考える-その5 カンマつき数字。 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) チェックは、正規表現でやれば、いろんな言語でいけそうなので、正規表現で、いろんな値をチェックする方法を考える、シリーズ「正規表現でのチェック方法を考える」。 今、数字関係をやっています。今回は、カンマつき数字です。 なお、このシリーズにおいて、説明文中の¥は、断りがなければ、半角の円マーク(ないしは、バックスラッシュ)に変えてください(入力が面倒なので全角にしています) ■考え方 まず、はじめのカンマの前とあとで考えましょう(カンマがないものは、カンマの前だけを考えます) ・カンマの前は、 0のつぎ1,2,3,4・・・10、11、12・・・100、101・・・999です。 ってことは、いつもどおり、0を分けましょう。 そうすると、一番上は、1から9までの数です。 1桁の場合は、そ

  • Web企業のログ基盤まわりをまとめてみた - もょもとの技術ノート

    はじめに Web企業のログ解析基盤系資料をまとめてみました SlideShare, Speaker Deck, 企業技術ブロクをもとに調査しました 2014年以降の資料に限定(たぶん) 自分用メモ 勢いで調べたので、結構もれてると思う クックパッド Amazon Redshiftによるリアルタイム分析サービスの構築 from Minero Aoki www.slideshare.net リアルタイム分析サービス『たべみる』を支える高可用性アーキテクチャ from Hiroyuki Inoue www.slideshare.net techlife.cookpad.com メルカリ tech.mercari.com SmartNews speakerdeck.com developer.smartnews.com DMM labotech.dmm.com labotech.dmm.com l

    Web企業のログ基盤まわりをまとめてみた - もょもとの技術ノート
  • ‎Apple Podcast内の楽しいラジオ「ドングリFM」

    ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外IT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。 ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外IT事情に興味ある人にオスス

    ‎Apple Podcast内の楽しいラジオ「ドングリFM」
    suginoy
    suginoy 2015/10/27
  • 「シンセサイザーの父」ボブ・モーグ博士がテルミンのデモンストレーションを行っている映像が発掘され話題に - amass

    「シンセサイザーの父」ボブ・モーグ(ロバート・モーグ)博士が1991年にテルミンのデモンストレーション/パフォーマンスを行っている映像が発掘され話題に。この映像は、のちに Moog Musicでスタッフとして働くChris Stackが最近になって見つけ出したものとのこと。当時のモーグ博士は“New Vistas 91”という前衛的な電子音楽を紹介するプレゼンテーションを主催しており、その一環で、モーグ博士が初めて夢中になった楽器でもあるテルミンを自身のデモンストレーション//パフォーマンスで紹介していたようです

    「シンセサイザーの父」ボブ・モーグ博士がテルミンのデモンストレーションを行っている映像が発掘され話題に - amass
    suginoy
    suginoy 2015/10/27