タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/k-z-h (4)

  • ウェブサービスをゼロから作って成功したこと、失敗したこと - id:k-z-h

    php, 雑記いつもなら寝ている時間なのだけれど、なぜか睡魔がやってこないので過去の思い出をまとめてみる。去年の2月ごろ、新規案件のウェブサービスに開発メンバーとしてアサインされた。作るべきものが大量にあったため、4チーム(工期中多少増減したが)に分けてドメインごとに作業分担をした。そのうち、ウェブアプリケーション体(フロント、API、マネージツール)を担当するチームのサブリーダーが自分の役割だった。そのプロジェクトは去年の末に一旦の区切りを迎え、自分はそこで退職し、新たな環境に身を置くことにした。それから丸4ヶ月経って、自分が書いたコードと新しい環境で書かれていたコードを見比べて、思うところが多々ある。それらを文章としてまとめたいと思う。 失敗したこと簡単な骨組みを作ったあと、デプロイの仕組みを作った。php には phar という仕組みがある。これは jar/war のようにウェブサ

    suginoy
    suginoy 2012/05/09
    既存フレームワークを使わないでPHP5.3を選択する理由があるとは思えないなぁ。
  • 退職 - id:k-z-h

    雑記今月いっぱいを持ちまして、ドワンゴを退職いたします。次の職場は1月頭から出社予定です。ドワンゴに入社したのは「面白いことをやりたい」「独自性のある場所で働きたい」という動機からでした。そのときから3年と9ヶ月経ち、やりたいことが「システムの足下を作りたい」に変化したことが、今回の転職の動機です。それがドワンゴでできないという訳ではないですが、自分にとっては次の会社の方がより良い経験が積めると思い、転職を決意しました。 3年と9ヶ月、短いというには長い気もするし、長いというには短いという気がします。たくさんのことを経験させていただきました。とくにインターネットの先にいるユーザーの皆様を実感を持って体感できたことは他では経験できないことだと思っています。書籍では重要なタスクの舵取りも任せてもらいました。 ドワンゴはこれからも面白くて独自性のあることを続けていくと思います。今まではそうやって

  • くたばるべきなのは就活でもリクルートでもマイナビでもない - id:k-z-h

    雑記結論くたばるべきなのは学校教育の方だ。 なんのための大学?学生は学ぶことが分なんてよくいわれてるけど、それって当なの?俺の予想だと、大学生の半分以上は目的意識無く学校に通ってるんじゃないかと思う。無駄だからさっさと退学して働けよ。残りのうち半分が「学ぶため」で残りの半分が「就職のため」なんじゃねーの。 大きな問題点として、大学生が何のために大学に行ってるのかを誰も正しく認識してないことが挙げられる。学生も、大学も、企業もだ。大学は最高学府で、学生に学ぶ機会を提供することが目的である、なんていつの時代の話なんだ。目を覚ませ。最初の目的がそこであったとしても、時代が変わって社会も変化していく中で、民衆が大学に求めている意義も変わっていることに目を背けるな。学生も「いやー、大学生なんだしそりゃ勉強しに来たんじゃないですかねー?」なんてお茶を濁してないで、実際に自分が何を求めてその場にいる

  • PHP のよいところとよくないところ - id:k-z-h

    php前提。PHP はクソ。滅びろ。ruby はしらんが pythonperljava のほうがよっぽど楽。javascript は多分同じかもっと地獄。よいところ導入が安い動作環境的な意味でも、コード的な意味でも。置けば動くし、書けば動く。当に何も知らん人間でもなんとか動く。エンジニアの頭数もそろえやすい。運用コストのスケーリングができるapache+mod_php だけでも普通に早い。apc 入れればそれだけで大抵のリクエストさばける。nginx+php-fpm+apc なんて環境にすればもっとさばける(と思う。まだ試してない。)最悪 HIPHOP-PHP でなんとかできることは Facebook が証明している。ドキュメントが読みやすいphp.net のドキュメントはテンプレートがしっかりしていて全部それにそっているので非常に読みやすい。邦訳も早い。よくないところ標準の

  • 1