タグ

ブックマーク / masutaka.net (10)

  • 『アフターデジタル』を読んだ

    会社で話題になっていたので読みました。 自分の知識は 2019/2/12 のクローズアップ現代 を見て、中国には信用スコアというものがあると知っている程度。 中国(というかアリババ)の「信用スコア」はここ数年で急激に浸透したそうですが、それから中国人のマナーが格段に上がったそうです。元々文化大革命で儒教的な文化や考え方が一度リセットされていたとのこと。 (発展途上国では光ファイバーの整備は遅れたが、それを飛び越えて日より Wifi が発達した話を思い出しました。) 一方の日は誰かの目があれば、マナーは良い印象です。ある意味中途半端にマナーが良いので、中国のように浸透する確率は低い気がしました。 信用スコアを使うことで、企業は取引コストや与信の確認に伴うチェックや人件費を減らすことが出来ているそうです。個人でも家を借りるとき等の無駄な確認が要らなくなります。 個人の信用は場面場面で引き継

    suginoy
    suginoy 2019/05/28
  • エニタイムフィットネスに通うことにした

    最近、人生最高の体重を記録し、腹の肉もヤバく、駅の階段の上りで軽く 息切れがする。危機感を覚えているので、ジムに通うことにした。 選んだのは自宅からまあまあ近いエニタイムフィットネス 。 近いと行っても徒歩 10 分弱なので、個人的にはやや遠い部類。 数年前に通っていたクイックシェイプ は徒歩 3 分だったので、毎日通え ていた。近さ重要。 ジムに通うのは実に 2 年 4 ヶ月ぶり。近所にもっと近いジムがあるんだ けど、なんだか合わなくて半年ももたなかった。その前は会社の人と週一 でコナミに通っていたけど、会社の引っ越しで遠くなって行くのを止めて しまった。 今までジムに通ってダイエットに成功したことがないので、今回はパーソ ナルトレーニングをお願いした。以前筋トレを適当にやっていたら、筋を 痛めて病院に通うハメになったので、その防止も兼ねて。 とりあえず 5 回分で¥25,920。1 回

  • Ruby でライブラリがシステムに存在しているかどうかをチェックする

    require 'mkmf' have_library('pq') checking for main() in -lpq... yes => true mkmf.rb を読んだところ、C++ のコードを生成してチェックしていた。 Kernel.have_library のコードはこちら。 カレントディレクトリに mkmf.log が作られるが、これを防止するには 以下で良いみたいだ。 MakeMakefile::Logging::logfile('/dev/null') ネット上には以下のコードがあったが、mkmf.rb を読んだら上でいけた。 MakeMakefile::Logging::logfile('/dev/null') module MakeMakefile module Logging @logfile = '/dev/null' end end 参考情報 instance

    suginoy
    suginoy 2018/08/15
  • golang の並列処理を Ruby と比較しながら学ぶ

    一ヶ月ほど前に社内のインフラ共有会でタイトルの話をしました。記録の ために記事を書いておきます。 Gist に置いてある ので、コードは git clone で取得可能です。 $ git clone https://gist.github.com/c0a4234a5264c89655c40adcf7c27cb2.git Ruby# 例えば Ruby で 30 個の処理をするコードがあったとします。こんな素朴 なコードです。それぞれ 3 秒かかる処理が 30 あるので、とても遅いです。 Thread を使って 5 並列にしました。明らかに速くなりました。 ついでにそれぞれの結果(というほどのものではありませんが)を results に代入し、最後にまとめて表示しました。 results は共有リソースになるので、Thread::Mutex#synchronize でロッ クをかけて安全に書き

  • yaml_vault が AWS での Rails 環境変数つらい問題を解決したと思う

    ※ 弊社 feedforce で毎週行っている、インフラ共有会を元にした記事で す。AWSRails を使っている方を想定していますが、数人規模のチー ムを意識した内容になっています。 こちらの記事で yaml_vault を知ったので、実際に試してみました。 yaml_vault+KMSでRailsアプリのconfig/secrets.ymlを暗号化してgitにコミットして管理する - Qiita 環境変数つらい# SaaS の API Key などの秘匿情報をコードに埋め込まないために、Rails で dotenv を使っている方も多いかと思います。 しかし、README.md にあるように 作者の @bkeepers さんは production での利用は奨励していません。 dotenv was originally created to load configuration

  • OpenID Summit Tokyo 2015 に行ってきた #openid_tokyo

    OpenID Summit Tokyo 2015 一応、ID 業界の片隅に生息しているので行ってきました。会社から歩い て 10 分くらいだったし。 最新の動向をキャッチアップ出来て有意義なイベントでした。気になるセッ ションだけ聞こうと思ってましたが、結局ほぼ最後まで聞いてました。 同時通訳は助かりました。運営の皆さん、ありがとうございました。 ※ メモが少ないセッションは、疲れていたか、メモを取るリズムが掴め なかったからです。 アイデンティティ・オーバービュー# 崎村 夏彦 — OpenID Foundation 理事長 楠 正憲 — OpenIDファウンデーション・ジャパン 代表理事 ※ TODO: 資料が公開されたらここに貼る 前回は 2011 年とのこと。毎年やっているのかと思いました。 IoT時代の認証技術# 増井俊之 — 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 資料置き場: ht

    suginoy
    suginoy 2015/11/23
  • 継続的bundle updateを簡単に導入できるGemを作った

    [2015-01-25-1] のバージョンアップ。 個人、会社含めて、複数リポジトリで継続的bundle updateを始めて一ヶ月。 汎用コードをGemに外出ししました。 circleci-bundle-update-pr | RubyGems.org | your community gem host circle.ymlで完結できるのでなかなか良さげです。ただし[2015-01-25-1] のスクリプト部分をGem化しただけで、テストもなく、名前が安直です。 でもとりあえず動いています。 変更前後をご覧になると分かりますが、deploymentで circleci-bundle-update-prを呼ぶだけで良くなりました。 ◆変更前 https://gist.github.com/masutaka/d9bf91e22567753fe76b ◆変更後 https://gist.git

    suginoy
    suginoy 2015/08/29
    esa.ioで使ってるとのこと。 https://www.youtube.com/watch?v=WsXCWg3mAFg
  • 『パーフェクトRuby on Rails』を全部読んで写経してHerokuにデプロイした / マスタカの ChangeLog メモ

    先月からRailsをガッツリ使うプロジェクトに入ったので、結構気合い入れて 読みましたよ。 Railsはそこそこ分かっているつもりですが、ネットの知識のみでまとまっ た学習をしたことがなかったので、タイミングの良い発売でうれしかった です。なんて運がよいのだろう。 『パーフェクト Ruby on Rails』と名乗るだけあって、基的なことは網 羅していたと思います。後半はRackとかRailtieとかの濃い話題になって、 ちょっとしんどかったです。 まずはひととおり読んで気になったところを付箋。 次に6章を理解しながらひたすら写経。erbはタイプが辛かったのでhamlに 変換しながら。写経なんていつ依頼だろう?だと前のコードとのdiffが 分からなかったのが辛かったです。 ransackは6章の著者、前島さんの記事 で知った程度で、使ったのは初めて です。簡単に検索フォーム作れてよいで

  • Railsでapp以下の変更をSpringが検知しない問題を解決した(?)

    最近またSpring を使い始めたんですが、相変わらずモデルやコントローラ を変更してもSpringは検知しませんよね?みんなどうしているんだろう? files in the app directory are not being watched · Issue #115 · rails/spring このIssueによると、そもそもRailsのリロードはコストが高いため、 Springはリロードが必要ない設計にしているそう。 うーん、、、とは言ったものの実際問題、モデルのメソッドを修正した後 テストを走らせても、変なエラーが出て、手動でリロードさせると直ると いうことが多々あります。 ちなみに手動リロードはtouch config/application.rbでイケます。thx! Springって touch config/application.rb でrestartさせるのか。htt

    suginoy
    suginoy 2014/07/09
    "spec/helper.rbでFactoryGirl.reloadを追加するという記事がいくつかあ りましたが、FactoryGirlが対応したため不要なようです。"
  • これからの開発手法の本流『フィリピン駆動開発』

    3/9 から 3/27 まで、フィリピンのセブシティ に出張に行ってました。 フィリピンは去年の 3 月[2011-04-22-1] 、8 月に続いて 3 回目です。出 張と言っても特別に用があるわけでもなく、新オフィスが出来る関係で人 が集まるから、ちょっと行ってみようかという程度の話でした。 でもまあ、現地スタッフと直接話して問題点が分かったのは良かったです し、半年前にはちょっと想像がつかないくらい大きくなった会社を目の当 たりにすることも出来ました。 それ以外の時間はこういうカフェで仕事をしてました。 フィリピンには Wifi と電源が使えるカフェが結構あって、長時間いても 文句を言われることはありません。みんなおおらかというか、気にしない のでしょうね。私のようにネットさえあれば仕事が出来る人にとっては、 悪くない環境です。 滞在場所はなかなかストイックなレジデンスでした。ネット

  • 1