タグ

2008年4月10日のブックマーク (23件)

  • Vimperator 0.5.3を導入してみた - モノノフ日記

    はてブのホッテントリにVimperatorの紹介記事が上がってたのを見て今更ながら導入してみました。 ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方に書かれてるリンクを参考に操作を覚えました。 以下、所感を箇条書きで挙げておきます。 普段からvim使ってるので移動操作については特に違和感無し f、;使ったリンク移動も案外すんなりと使える dでタブ削除できるのイイ uで削除したタブをUndoできるのもイイ タブはvimでいうbufferと考えればよいみたい ページ内の文章をコピーするやり方がわからない ブックマークしてるURLをVimperatorから呼ぶ方法がわからない プラグインいれると異様に便利になった autoIgnoreKey.js (vimperator plugin の autoIgnoreKey.js の改良 - hogeh

    Vimperator 0.5.3を導入してみた - モノノフ日記
  • ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。第2回は、CTOの伊藤直也さん。 始めてのプログラミングは、幼稚園のころだった。「マイコン少年がプログラマーになったっていう、よくあるやつです」。照れ笑いを浮かべて、伊藤直也さん(27)は話す。 伊藤さんは新卒でニフティに入社。ブログサービス「ココログ」を開発した。社会人3年目となる昨年9月、はてなに移籍し、最高技術責任者(CTO)に就任。マイコン少年は「変な会社」を支えるチーフプログラマーになる。 社員500人の大企業から10人のはてなに。寄り道だらけに見えた人生は、今振り返ると、はてなにまっすぐ続いていた。 プログラミング幼稚園児 幼稚園のころ、父親が買ってきた東芝のコンピュータ「パソ

    ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)
  • そろそろ『小飼弾の アルファギークに逢ってきた』について一言 言っておくか[小飼弾のアルファギークに逢ってきた(WEB+DB PRESS plusシリーズ)]|gihyo.jp … 技術評論社

    WEB+DB PRESS plus(ウェブディービープレスプラス)シリーズは, Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』編集部が自信を持ってお届けするシリーズです。 WEB+DB PRESS編集部 書は,WEB+DB PRESSの連載をまとめた書籍です。連載のバックナンバーはすべて,Webで公開していますので,それらをお読みになった方には,書の多くはすでに読んだことのある内容です。ではそれが1冊の書籍になったら,はたしてどのくらい意味があるものなのか。正直に言って,それは当初,よくわかりませんでした。 なにしろ,雑誌連載は毎回,(取材先の方を,そのときそのとき弾さんと選りすぐってお願いはしますが)基は行き当たりばったりでやっています。そんな“パーツ”を寄せ集めただけで,はたしてとしてのまとまりが出るのか。だいたい,弾さんは取材のときも,

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000465-reu-ent

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    sugeee
  • 紹介 - そろそろ『小飼弾の アルファギークに逢ってきた』について一言言っておくか : 404 Blog Not Found

    2008年04月10日03:45 カテゴリ弾WEB+DB PRESS 紹介 - そろそろ『小飼弾の アルファギークに逢ってきた』について一言言っておくか 自著の紹介文をさらに紹介するのも気恥ずかしいものですが。 そろそろ『小飼弾の アルファギークに逢ってきた』について一言 言っておくか[小飼弾のアルファギークに逢ってきた(WEB+DB PRESS plusシリーズ)]|gihyo.jp … 技術評論社 対談を記事にまとめるのはとてもたいへんなのだと弾さんはブログでおっしゃっていますが,正直,編集するほうもちょっとたいへんだったりします(言っちゃったよ)。 あまりに厳粛な事実です。文章でさえ誤字脱字だらけなのに、インタビューときたら、あっちでつっかえ、こっちでどもり。よくあの音声の羅列が意味のある文章に化けるのか、いつも感心しております(笑)。 でもそれが書籍になったとき,そうした発言の数

    紹介 - そろそろ『小飼弾の アルファギークに逢ってきた』について一言言っておくか : 404 Blog Not Found
  • http://www.asahi.com/business/update/0410/TKY200804100095.html

  • 貸与権はいつ権利になったのか - Copy & Copyright Diary

    もう、呆れて何も言いたくないぐらい。 でも、言わずにはおれない。 著作権、特に貸与権についていい加減な話を広めないでくれ。 Ehimail - 愛媛のコミュニケートマガジン [エヒメール] 「対談 知事と話そう」・時間は夢を裏切らない http://www.pref.ehime.jp/guide/ehimail/vol12/taidan.html 愛媛県知事が松零士氏との対談の中でこんなことを語っている。 知事 漫画・アニメというと著作権と深い関わりがあります。私は昭和46年に施行された著作権法に関わりましたが、当時は貸与権がまだ一般的ではなく、貸業も零細でしたから、漫画やアニメには当分適用しないとしましたが、それが今、漫画家の権利を侵害していて、胸が痛みます。 (強調:引用者) 現行著作権法が制定されたのは昭和46年だったが、当時は著作権の中に「貸与権」は無かった。 貸与権については

    貸与権はいつ権利になったのか - Copy & Copyright Diary
  • Operaの便利な使い方、中の人に聞きました (1/2) - ITmedia Biz.ID

    タブブラウザで、無料で、独自エンジンで高速、高性能――というキーワードに、ノルウェー生まれ、携帯電話、Wiiといったキーワードを組み合わせると……。そう「Opera」である。Opera Softwareの冨田シニアバイスプレジデントに、Operaの便利な使い方を聞いた。 タブブラウザで、無料で、独自エンジンで高速、高性能――というキーワードだけだと、「Firefox?」「いやいやSafariじゃね?」なんていう人たちもいるかもしれない。ノルウェー生まれ、携帯電話、Wii……といったキーワードを組み合わせるともっと絞り込める。そう「Opera」である。 2008年第2四半期中の正式リリースを目指す最新版「Opera 9.5」を控え、Opera Softwareのコンシューマー製品部門を統括するシニアバイスプレジデント冨田龍起氏に、Operaの便利な使い方を聞いた。 中の人オススメの便利ワザ・

    Operaの便利な使い方、中の人に聞きました (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記

    ⇒うさんくさい - jkondoの日記 例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 はてなブックマークは意味論的に、いやもっと簡単にいうと、カテゴリー的に分けて、多様な関心のインタフェースを作らないともう使えないレベルになっている。 それと、やっかみにとられるかもしれないけど、一部のブロガー/ニュースサイトのファンぶくまみたいのが実際にはもうノイズになっているので、そこを実質抑止というか別カテゴリー化する仕組みがないとね。もちろん、そこが話題の焦点になることが多いので抑止だけでいいわけはないけど。 ついでにいうと、ネガコメ論がはてな村的に盛んで、い

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記
  • 「EMONSTER」標準バッテリ+ Bluetooth+ネット接続で6時間13分

    「いも☆すた」ことイーモンスター最強伝説~標準バッテリで6時間13分接続で、 こうなってくると気になるのが、バッテリの持ちですが。満充電から Bluetooth 経由でインターネット共有し、HSDPA 接続をしつづけるテストを実施してみました。 というテストの結果が報告されています。 それによると、 液晶はオフにして、PC から 5分おきにメール取得、irc は常時接続、Web はココロの赴くままに接続、というコンフィギュレーションです。 しつつ、最終的には6時間13分の通信が可能だったそうです。 「EMONSTER」Bluetooth接続でバッテリの持ちは約4時間というエントリーも書きましたが、使用方法により増減はありますが、いずれにせよ「想像より持つな」という印象です。 「WMWifiRouter」で接続している時はどうなのか、気になるところであります。 それと、前にも紹介しましたけど

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    EMONSTER買いにまた1歩前進
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    吹いたw
  • http://www.asahi.com/business/update/0410/TKY200804100038.html

  • ソフトバンクの3Gネットワークに通信障害

    ソフトバンクモバイルは、9日18時9分頃から、3Gネットワークに通信障害が発生していることを明らかにした。 同社によれば、「3Gの携帯電話が利用しづらい状況にある」とのことで、繋がったり、繋がらなかったりする状況だという。原因はネットワーク内の設備故障と見られ、全国で約87万人のユーザーに影響があると推定されている。 【追記:4/10 0:15】 ソフトバンクモバイルは、9日23時41分に今回の障害から復旧したと発表した。 ■ URL 緊急のお知らせ http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537191578 緊急のお知らせ(復旧報) http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537

  • auの「W51SH」「W52SH」に複数の不具合

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    SHか
  • プロの音楽製作現場でもフリーウェアが活躍中です

    お金をかけたからいいモノができるってワケじゃないんですよね。 AsianDynasty Recordsさんが手がけた『Be Together (TM NETWORK Tribute Special Mix) / KEI KOHARA』(TM NETWORK公認!)は、あの「Be Together」のhouseアレンジ。キラキライメージがいっぱいに詰まったサウンドです。 新宿の飲み屋でAsianDynasty Recordsさんと一緒になったので、どんな機材を使っているのか尋ねたところ、ハードはTRITON Studio(コルグ)、SP808(ローランド)、EOS B500(ヤマハ)ですって。小室哲哉とEOSシリーズのデレデレな蜜月っぷりを知っていると、素敵なお話に聞こえます。 気になるソフト面は続きをクリック! ボーカルトラックの編集に「Melodyne」を使っているものの、あとは「Aud

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    へー
  • 米Adobe、「Adobe Media Player 1.0」の無償提供を開始

    米Adobe、「Adobe Media Player 1.0」の無償提供を開始 −「BIGLOBEストリーム」でもAIR採用の再生ソフト 米Adobe Systems(Adobe)は9日、動画配信に対応するFlashプレーヤーソフト「Adobe Media Player 1.0」の無償ダウンロードを開始した。対応OSはWindows XP/VistaとMac OS X 10.4.9〜4.11、10.5.1〜5.2。 Flash形式の動画ファイルをストリーミング/ダウンロード再生が可能なプレーヤーソフトで、発表当初は2008年初頭に無償配布を行なうとアナウンスされていた。 同社が開発したパソコン向けアプリケーション実行環境「AIR」(Adobe Integrated Runtime)を採用し、AIRを利用した他のアプリケーションとの連携などが可能。1080p/720p/480iの映像

  • La Chose : web agency and software maker – agence web et développement de logiciels

    Doodim permits one to dim the background of the foremost application thereby enhancing its visibility. You can switch it on or off very quickly from the menu bar, and set the level of dimness. Doodim is freeware. Please read about the known issues.

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
  • au one メールにEZメールの自動保存機能 - ケータイ Watch

    KDDIと沖縄セルラーは、大容量メールサービス「au one メール」で、EZメールでやり取りしたメールデータを自動保存する機能を5月8日より提供する。 「au one メール」は、グーグルのメールサービス「Gmail」をベースにしたWebメールサービス。発表当初から、EZメール( ○○@ezweb.ne.jp )で送受信したメールを自動保存する機能が提供される予定となっていたが、「au one メール」の開始から約半年を経て、いよいよ実現することになった。 既存のau oneメールユーザーは、auの携帯電話からアクセスして、「携帯メール自動保存設定」で利用するかどうか選択する。また、新規のau one メールユーザーは、同じくauの携帯電話から利用開始手続きを行なう際に、登録中に自動保存設定を選ぶ。自動保存されたメールに対しては、「au one メール」の受信トレイ内で、自動保存されたこ

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
    あれ、そういやまだだったんだ
  • au、母の日/父の日にあわせたプレゼントキャンペーン

  • CSS の「値」とは何か - IT戦記

    この前 以下のようなエントリを書きました CSS の名前の整理 - IT戦記 今回は CSS における この「value(値)」という言葉の意味、そして曖昧さについて書きたいと思います。 6 つの値 CSS において「値」は曖昧な言葉です。 なので、「値」という言葉を使って CSS の説明をするのは非常に効率が悪かったりします。 たとえば、「ここの値って、 hogehoge の意味の値?」「いやいや、ここの fugafuga の意味の値が piyopiyo なんだよ」というように、まったく無駄な会話が繰り広げられるわけです。 ですので、今日からはちゃんと CSS の「値」をちゃんと説明できるように、「値」に以下の 5 つの名前を付けましょう。 Declared values Cascaded values Specified values Computed values Used valu

    CSS の「値」とは何か - IT戦記
    sugizou
    sugizou 2008/04/10
  • それが無駄かどうか僕にはやってみないとわからないので、とてもやっかいだ。 - teruyastarはかく語りき

    最近いろいろ新しい取り組みに挑戦しては、ちゃぶ台返ししてやり直すことが多い。 とても無駄に思う。 スマブラの桜井氏は、最初に頭の中で転がして遊んだ上できっちりスタッフに指示をしようという。 そのほうが最短で、ブレがなく締め切りも守れる。 プログラミングのスピードを上げる方法 - teruyastarはかく語りき http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080308/1204977907 桜井氏は締めとして、ゲームデザイナーは「最初にこそよく考えておくこと」が重要であることを協調した。 「ディレクターにとってはここが一番重要。 キャラクタ設定、グラフィックス、モーション、パラメータがばっちり決まっていればキャラクタも幸せ。 最短距離をまっすぐ進めば、チームの負担も減るし、その分作り込んだ良い作品に仕上がる可能性が高い」と持論を展開。 また、「作ってみなければわか

    それが無駄かどうか僕にはやってみないとわからないので、とてもやっかいだ。 - teruyastarはかく語りき
  • JavaScriptとPHPでつくるAjaxインクリメンタル検索:CodeZine

    はじめに Ajax(エイジャックス:Asynchronous JavaScript+XMLの略称)はウェブ上のサービスを中心に普及してきました。 皆さんの開発現場でAjaxは活用されているでしょうか? 最近はいろいろなJavaScriptフレームワークが出てきているため、Ajaxのサンプルもウェブ上に多く掲載されています。しかし、特定のJavaScriptフレームワークやWebアプリケーションフレームワークに依存したサンプルは制約も多いため、活用を躊躇しているITエンジニアも多いのではないでしょうか? この記事では、特定のフレームワークを利用せずにAjaxによるインクリメンタル検索を実装してみることで、Webアプリケーションの基礎を振り返ってみたいと思います。 今回作成するインクリメンタル検索アプリは、蔵書の検索です。完成イメージを以下に示します。 記事は、以下の順序で進みます。 全体の

    sugizou
    sugizou 2008/04/10
  • MySQLとサン、MySQLの日本語環境を大幅に強化

    MySQL株式会社とサン・マイクロシステムズ株式会社(以下、サン)は4月9日、「MySQL Enterprise」、「MySQL Cluster」および各OEM製品について、日語による製品サポートとナレッジベースの提供を日より開始したことを発表した。あわせて、MySQL Enterpriseのサーバー監視ツール「MySQL Enterprise Monitor」の日語版も日より提供開始した。 MySQLとサンは、2月に社統合を完了し、オープンソースの企業レベルでの利用促進に力を注いでいるが、今回のMySQLデータベースの日語環境大幅強化もその一環となる。これによって、日市場においても積極的に企業レベルでのオープンソース市場の拡大を図っていく。 サン代表取締役社長の末次朝彦氏は、オープンソースへの取り組み、およびMySQLの事業展開について、「当社は幅広い領域でオープンソースビ