タグ

2010年7月17日のブックマーク (4件)

  • 日本のネットユーザーの弱点である海外への情報発信力の弱さは克服できるか - 空気を読まない中杜カズサ

    Togetterにこのようなまとめがありました。■Togetter - まとめ「日の動向を海外に紹介するサイトって何かある?」ここではタイトル通り日の動向を海外に紹介するサイトがいくつかリンクされています。今でも以下のサイトがよく更新されているようです。ちょっと抽出させてもらいました。■Culture:Japan - Your portal to Japan (日語サイトもあり)■Asiajin■TOKYOMANGO■AkibaBlog (アキバblogの英語ページ)■AKIBA OTAKU NEWS■japan - Kotaku (Kotaku家のJapanタグ)■Japan Real Time - WSJ(ウォールストリートジャーナルのオンライン版での日紹介ページ)■Otaku News■J-List side blog■Sankaku Complex - Anime, ma

    sukepyon
    sukepyon 2010/07/17
    海外から見たら日本のつまらない日常が珍しく見えるのかなとも思った。そうか、日頃の愚痴も英語なら、ばれずに楽しく書けるのではないか。んなわきゃないか。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと

    komagataです。 最近、個人でWebサービスを作る人が増えています。 僕も個人(2人)で※Plnetというしがないサービスを作っています。Plnetを作るにあたって、もう一人の作者t-kawaduと目標に掲げたのが、 「とにかくオープンすること。」 なんて低い目標だと驚かれるかもしれませんが、仕事で作るのとは違って個人でWebサービスを作る上で一番大変だったのは“やる気を継続させること”でした。やる気を継続させるためにやったことを紹介したいと思います。 (普通こういうことは成功しているサービスの作者が言うものですが・・・) 寝る前にドメインを取る よく飲みながらこれこれこういうサービスを作ったら便利なんじゃないか、なんて話をしますが実際に作ったためしがありませんでした。自分の口ばっかり具合にうんざりしていたので、寝て気が変わる前にドメインを取りました。 寝る前にレンタルサーバを借りる

    sukepyon
    sukepyon 2010/07/17
    モチベーションを維持する仕掛け。何かに応用できるはず。
  • 個人サービスを作るコツ | ランサーズ社長日記

    いいね! 5 ツイート B! はてブ 477 Pocket 96 今、個人発サービスがアツイ。字幕inやSocialTune、コトノハなど人気サービスの一部には個人サービスが多い。その背景には、安い高性能マシン、何でも無料の開発環境、ウェブ上にある各種ノウハウ情報などがある。 個人的には、このような環境であれば、もっともっと個人発サービスが出てきてもよいと感じるのだが、それほどまで爆発的に増えているようには思えない。やはりそこには、誰でもできる超参入障壁の低い個人サービス、自由が多くなんでもできる個人サービスだからこその「自由の中の不自由」みたいなものがある。実際に作る時間を作るのは難しいし、開発をいつでもやめる自由もある。責任もない。飽きる。と現実にサービスを出すとなると大変なのである。 長々とひっぱったが、そんな個人サービスを作るコツを今までの経験から書き出してみた。 個人サービスをつ

  • Amazon.co.jp: 本当の算数力: 小田敏弘: 本

    Amazon.co.jp: 本当の算数力: 小田敏弘: 本
    sukepyon
    sukepyon 2010/07/17
    ちょっと気になる。暇になったら買いそう。