タグ

詐欺に関するsummer4anのブックマーク (14)

  • Wi-Fiの詐欺チラシが流行中。マンション管理会社と誤認させる暮らしナビ(ヒカリテレコム)に気をつけろ

    インターネット接続を勧誘するチラシで極めて悪質なものが日全国に投函されている。多くの人が怪しいと感じており、ネット上ではすでに悪評が広まっている。 問題になっているのはこちらのチラシ。 「入居者各位」「インターネット・Wi-Fi接続に関するお知らせ」という文章でマンション管理会社からのお知らせと見せかけて実はただの勧誘チラシ。文章には巧みに情報弱者を騙そうとする悪意が読み取れる。 内容を細かく精査する前に記載されている株式会社ヒカリテレコムという会社について調べておきたい。 ▼チラシに書かれている住所(港区赤坂3-21-12赤坂一ツ木ビル)はただの雑居ビル。 ▼株式会社ヒカリテレコムがあるはずの3階には名前なし。ワールドサポートセンターとSTF投資顧問という会社が入っているようだ。 ▼だがポストにはアジアエナジー株式会社の表札。ヒカリテレコムはどこへいった。 ▼ドアの前。あまりにも殺風景

    Wi-Fiの詐欺チラシが流行中。マンション管理会社と誤認させる暮らしナビ(ヒカリテレコム)に気をつけろ
  • 水素水商品の広告「根拠なし」 消費者庁、3社を処分:朝日新聞デジタル

    水素が入っているとする「水素水」や「水素サプリ」について、合理的な裏付けがないのにダイエット効果などを宣伝していたのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は3日、通信販売会社3社に対し、再発防止策などを求める措置命令を出した。数年前からブームになっている水素水について、消費者庁が同法で処分をするのは初めて。 命令を受けたのは、「マハロ」(東京都)、「メロディアンハーモニーファイン」(大阪府)、「千代田薬品工業」(東京都)。 消費者庁によると、3社は、飲料水「ビガーブライトEX」、「水素たっぷりのおいしい水」、サプリ「ナチュラ水素」をそれぞれ販売する際、「水素水飲んで1年で25キロ痩せた」「炎症を抑える効果で肩こりが軽減」などとする広告をウェブ上に載せていた。 消費者庁は、3社に広告の根拠となる資料の提出を求めたが、健康な人への効果などについて合理的な裏付けがなかったとして、い

    水素水商品の広告「根拠なし」 消費者庁、3社を処分:朝日新聞デジタル
  • ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ

    はじめに この記事は『ヤフー(カ』名義で勝手に毎月390円引き落とされるのをこうやって止めたよ!という内容です。 (2016年の体験談なのでGoogle検索結果などが今とは異なっているかもしれません。ご了承ください) 俺の試行錯誤の話なんてどうでもいい!今すぐ解決したい!という方は「まとめ」まですっ飛ばして下さい。 謎の390円の請求に気づく ある時、クレカの明細を見たら『ヤフー(カ』名義で390円が引き落とされている。 ヤフー株式会社から毎月? 身に覚えがない。 もしかして、有料サービスを利用したままになっている? ヤフーのプレミアム会員代ではなかった 以前ヤフオク出品のためにプレミアムに入ったことはあったが、それも一時的なものですぐに退会したはず。 それが退会できていなかった? ログインしてみるが・・・ 未登録だ。 つーかプレミアム会員代、月額462円だから金額が違う。 じゃあ390円

    ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ
  • ソフトバンクの「かざして募金」返金無理から一転、全額返金へ

    知らない間に募金されてると話題になってるソフトバンクの「かざして募金」。 返金しないと言われるも、電話口でブチ切れると半額返金、最終的に全額返金へ。 知らない人は、問い合わせても 「おまえが悪い」と返金してもらえないおっかない募金システムと戦う愛と涙の物語。

    ソフトバンクの「かざして募金」返金無理から一転、全額返金へ
    summer4an
    summer4an 2016/10/05
    さすが。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    summer4an
    summer4an 2016/10/03
    さすが。
  • ソフトバンク かざして募金の騒動まとめ

    Kazumichi Kawakita @kawakita_moth 嫁さんと一緒にSOFTBKへ。どうも今月の請求が高すぎると思って明細を見たら、日ユニセフへ10,000円の募金額が上乗せされていたのだ。もちろん二人ともそんな募金をした覚えはない。こりゃどういうことだ?と思って窓口へ確認しに出向いた。 2016-09-29 16:05:05 Kazumichi Kawakita @kawakita_moth 担当さんのお話だと「かざして募金」というサービスを利用しているとのこと。初めて聞いたサービスだ。アプリをインスコしてどうのこうのと言ってたが、そんなアプリを導入した覚えはない。したくもない。端末の履歴を確認すると9/2に5000円づつ募金している、とのこと。いや知らんがな。 2016-09-29 16:08:55 「かざして募金」とは ソフトバンク株式会社では企業活動を通した社会貢献

    ソフトバンク かざして募金の騒動まとめ
    summer4an
    summer4an 2016/10/03
    さすが。
  • ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 Y!mobileが、昨年発売のWi-FiルーターPocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。 このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。 ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twi

    ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!
  • 強アルカリを発生させる「水素カプセル」にご注意を | スラド

    最近、「水素が健康に良い」という話がチラホラと出ているようだが、「水素を摂取できる」とうたう「水素カプセル」を飲んで化学火傷になった、という話があるようだ(Togetterまとめ)。 問題のカプセルには水素化カルシウムが含まれているようで、水と反応すると水素を発生させながら水酸化カルシウムに変化し、強アルカリ性を示す。そのため、化学火傷に至る可能性は十分ある。 また、Togetterまとめの記事ではこのカプセルの成分について、その製造法から推測すると成分として酸化カルシウムや水酸化カルシウムのほうが多いのでは、との議論もされている。とはいえ、酸化カルシウムでも水と反応して水酸化カルシウムが生成されるのは代わらないが。

  • 偽のキャッシュカードを送りつけて正規のカードをだましとろうとする詐欺事件が発生 | スラド

    更新を装って偽のキャッシュカードを送りつけ、正規のカードをだまし取ろうとする詐欺未遂事件が発生した(読売新聞)。 「セキュリティ対策」としてレターパックで偽のキャッシュカードを送りつけ、古いカードを返送させるという手口。また、「返信用書類」には暗証番号を記入する欄もあったという。記事によると、四国や岡山県、青森県などで複数件が確認されている模様。 日経BPの記事によると、単に郵送させるだけでなく、電話や直接訪問などと組み合わせて正規カードを詐取するような手口もあるという。

  • 韓国の銀行を狙うオンライン銀行詐欺ツール、C&Cサーバへの経路にPinterestを利用 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    ホーム   »   不正プログラム   »   韓国の銀行を狙うオンライン銀行詐欺ツール、C&Cサーバへの経路にPinterestを利用 トレンドマイクロは、2014年12月、韓国の複数の銀行を狙った新たなオンライン銀行詐欺ツールを確認しました。しかし、今回が初めてではありません。昨年6月にも、弊社は複数のオンライン銀行詐欺ツールが対象範囲を拡大し、さまざまな手法を用いて韓国の銀行を狙ったことを確認しています。 今回のようなオンライン銀行詐欺ツールを監視する中で、弊社は、韓国の銀行を狙ったこの新しいオンライン銀行詐欺ツールが通常とは異なる挙動を見せることに気付きました。例えば、コマンド&コントロール(C&C)サーバの経路としてソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)「Pinterest」を利用することなどです。 ■不正な iframeインジェクションを介した感染 現在、この脅威は改ざ

    summer4an
    summer4an 2014/12/18
    “しかし、韓国では法律により、国内のオンライン銀行サイトにアクセスするユーザは基本的に IE を使用することになっています。” 法律できまってるのかよ…
  • 【LINE監視疑惑】広報の説明と利用規約が矛盾しているのを見つけたでござる

    メッセージアプリ「LINE」に持ち上がったメッセージ監視疑惑について、netgeek編集部のもとに届いた広報担当者の説明と利用規約にい違いがあるのを発見した。広報は「LINE運営サイドがトークの内容を見ることはできない」。さらに、「トーク内容を理由にしてアカウントを削除することはない」と説明していたにもかかわらず、利用規約には「内容を見ることがある」、「利用を制限することがある」と全く正反対のことが書かれていたのだ。これは一体どういうことなのだろうか。 これまでの経緯 まず、これまでの経緯をご存知ない方は以下の2つの記事をご覧頂きたい。netgeek編集部が、詐欺犯にLINEを乗っ取られたふりをして「プリペイドカードを買ってコードを写真に撮って送ってほしい」などと友人にメッセージを送って遊んでいたら突如アカウントが削除。LINEによってメッセージが監視されている疑惑が浮上したのだ。 【悲

    【LINE監視疑惑】広報の説明と利用規約が矛盾しているのを見つけたでござる
  • 【続編】LINE乗っ取りごっこでアカウントが削除された件についてLINEから説明が届いたでござる

    7/15にnetgeekが投稿した記事「【悲報】LINE乗っ取りごっこをして遊んでいたら運営にアカウントを消されたでござる( http://netgeek.biz/archives/16963)」についてLINE広報担当者から誤解を生んでいるので説明させてほしいというメールが届いた。 LINE株式会社では決してメッセージの内容を監視しているという事実はなく、アカウントが消えてしまったのは「当に乗っ取りにあった結果、犯人によってアカウントを削除されてしまったと考えられる」とのこと。 ネット上ではnetgeekの記事が拡散され、「LINEって内容見てるのか」、「スタッフが監視しているとは驚いた」、「暗号化しないってセキュリティ上どうなの」などという声があがっていたが、これを100%否定する形だ。 LINE株式会社がトークを確認することはできない netgeek編集部に届いたメールによると、L

    【続編】LINE乗っ取りごっこでアカウントが削除された件についてLINEから説明が届いたでござる
  • 【悲報】LINE乗っ取りごっこをして遊んでいたら運営にアカウントを消されたでござる

    「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?」。すでに有名になったLINE乗っ取り詐欺は決まってこのメッセージから始まる。この後、「近くのコンビニエンスストアでweb moneyのプリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか?」とお願いしてきて、カードのコードを写真で送らせる手口だ。 このLINE詐欺、ふとnetgeek編集部が悪ふざけで乗っ取られたふりをして友人にメッセージを送ってみたところ、なんとアカウントを凍結されてしまった。完全な誤解だが、人だと証明する術はないので泣き寝入りに…。 まさかLINE運営が監視していたとは思いもしなかった。頻発するLINEアカウント乗っ取り詐欺は完全に自己責任の名の下、放置されているという認識だったのだ。そのため、「現在、LINEを利用できません」というお知らせを見た時はなにかのサービスの不具合かと思っていた。しかし、待てど暮らせど復

    【悲報】LINE乗っ取りごっこをして遊んでいたら運営にアカウントを消されたでござる
  • 消費生活センターに「電気代が安くなるシール」の相談相次ぐ | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2014年06月23日 14時39分 「音質が良くなるシール」だったら大事にならなかったのに 部門より 昨年あたりから国民生活センターに「節電シールを買ったが電気代が安くならない」という苦情が相次いでいるようだ(MSN産経ニュース)。センターによると、知人の紹介で参加したセミナーで購入を勧められるケースが多いという。シールは縦約2センチ、横約5センチで販売価格は3万~5万円らしい。 ググってみたところ、株式会社 QUEEN-COSMO の「節電宣言イオンバランスGoo」という商品のようで、「強力な(-)イオンを発生し、電気抵抗を妨げている原因である静電気=(+イオン)を緩和・除去し、電気の流れを良くする事で、電気の使用料を節約する事ができる商品です。 ※強力な(-)イオンの数が増えれば増えるほど(節電宣言の枚数が増えるほど) 効果が出やすくなります」とのこと。

  • 1