ブックマーク / minimalist-gyakubari.hatenablog.com (34)

  • 42日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8に挑む - 書きつくし!

    2021年12月内にTOEIC800点を取るために、1日5時間以上勉強するという計画を昨日立てました。 2021/11/6(土)の勉強結果はどうだったのかを見て行きます。 (1)勉強時間と勉強内容 (2)“ポテンシャル”とやらがある…? (1)勉強時間と勉強内容 勉強時間は、日付けをまたいで7時間という結果でした。 「5時間」と決めてしまうと、「5時間ならまだ始めなくても(or休んでも)時間はあるな」という私の先延ばし癖が出かかっていたので、 「いや、5時間じゃなくて5時間“以上”なんだ」と思い直していました。 気が散って来たときに、昨日自分で書いた文を見返すのは効果がありましたね。 と言いつつ、土曜日内ではキッチリ5時間、日付けをまたいで延長2時間という結果でした。 寝るまでは土曜日ということで、全て土曜日に計上しておきます。 勉強内容は、最近出た『公式問題集8』です。 引用:ETS著

    42日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8に挑む - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/11/07
  • 自分を信じる力が弱すぎた - 書きつくし!

    TOEICという英語テストへの考え方と方針が変わった話をします。 (1)自分を信じる力が弱すぎた (2)先延ばしても変わらない (3)年末に800点台を取って終わりにする (1)自分を信じる力が弱すぎた TOEICというテストは990点満点の英語テストです。 2020年の日の平均スコアはTOEICの公式サイトによると531点なのだそうです。 そこで、当初の私の気持ちとして「2021年12月までに800点台を取りたい」という思いがありました。 ですが、実際に公式問題集を解いてみるとかなり問題が難しく、公式問題集の初回で半分くらいしか時間内に正答できていませんでした(推定合計点400点台)。 そのため、どうにも自分が800点を取るというイメージが湧かずに、 ①「800点を目指しつつ700点台を取れればいいかな」と予防線を張ってみる ②「初回は600点台を目指す」とハードルを下げる ③「202

    自分を信じる力が弱すぎた - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/11/06
  • 第279回午後TOEIC L&R公開テストの詳細結果ABILITIES MEASURED(アビメ)が届いたので見方を踏まえて詳しく解析 - 書きつくし!

    先月受験した「第279回TOEIC L&R公開テスト(午後)」の詳細結果が届きました。 点数自体は、以前にもお伝えした通り、615点(リスニング295点、リーディング320点)です。 パーセンタイル(Percentile rank)を見たところでは、リスニング(聞き取り)が23ということは、 パーセンタイルの意味がTOEICでもそのまま用いられているなら、 簡単に言うと「100人中、下から数えて23人目の位置にいる」ということですね。 下から数えた方が早いということになります。 リーディング(読解)のパーセンタイルは57なので、 簡単に表すと「100人中、下から数えて57人目の位置にいる」ということになります。 中間くらいということですね。 ここまでは「そっかあ」くらいの感想ですが、 詳細結果のABILITIES MEASURED(アビメ)を見ると、自分の解き方の特徴や課題が見えて来たので

    第279回午後TOEIC L&R公開テストの詳細結果ABILITIES MEASURED(アビメ)が届いたので見方を踏まえて詳しく解析 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/11/04
  • CHEMISTRY(ケミストリー)の「THE FIRST TAKE FES(一発撮りフェス)」が最高に良かった - 書きつくし!

    ケミストリー(CHEMISTRY)というデュオの、 「THE FIRST TAKE(=一発撮りのこと)」というyoutubeチャンネルで披露していた2曲が最高に素晴らしくて、無限に聴いていられるので、今回はその話をします。 (1)生きているといいこともある (2)動画とCD音源で違ってグッとくるポイント (1)生きているといいこともある 2021年8月に動画が公開されてから3週間後くらいに気づいたのですが、 「もうちょっと聴いてから紹介しよう」と思っていたらあっという間に11月になっていました。 CHEMISTRY(ケミストリー)は冗談抜きで私の一番好きなアーティストで、以前CDを気で大幅に処分したときも、 ケミストリーのシングルCD3枚とアルバム2枚だけはどうしても捨てられずに手元に置いているくらい好きです。 そのちょうど手元に残しているシングルCD3枚の内の2曲、 デビュー曲の「PI

    CHEMISTRY(ケミストリー)の「THE FIRST TAKE FES(一発撮りフェス)」が最高に良かった - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/11/02
  • 言語を6か月で学ぶ方法をTEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!

    「外国語をできれば身につけたいけど難しそう」と感じていらっしゃる方は私を含めて多いのではないかと思います。 そのような中、Youtubeにある「TEDx Talks」という、様々な人々が英語でスピーチを行っているチャンネルで、 「6か月で言語を学ぶ方法(How to learn any language in six months)| Chris Lonsdale」という動画が、 「言語を学ぶのってそんなに難しく考えてなくてもいいのかもしれない」と思わせてくれたので、今回はその内容の一部である「7つの行動(action)」を簡単に紹介します。 「7つの行動」の中に「5つの原則」も含まれているようだったので、「5つの原則」は割愛します。詳しくは、元の動画をご覧ください。 (1)言語を6か月で学ぶための7つの方法 (2)英語はもう話せるのかも? (1)言語を6か月で学ぶための7つの方法 行動①

    言語を6か月で学ぶ方法をTEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/10/31
  • TOEIC公式問題集の正答数を見ながら今の私のレベルを冷静に把握 - 書きつくし!

    日、予定通りにTOEICという英語試験の『公式問題集7』に収録されている2つ目のテストの問題を解きました。 これで、4つのテスト問題を解いたことになるので、得点を見ながら「今の私のTOEIC力はどのくらいなのか」ということをシビアに判定してみます。 (1)公式問題集の初回正答数 (2)今の力はTOEIC何点レベルか? (3)「単語」を補強して600点台を目指す (1)公式問題集の初回正答数 公式問題集の問題を解いた結果をまとめたものが、下の表になります。 拡大すれば数字が見えると良いのですが。 (※「R正答数」は、時間内に解いて正答した数を載せています)。 「0巻テスト」というのは、下の写真の右ので「新形式(2016年より)」になってから一番古いなので「0巻」としています(一番古いと気づかずに買ってしまいました)。 表の右から2番目の項目(黄色い項目)が、合計得点となります。 TOE

    TOEIC公式問題集の正答数を見ながら今の私のレベルを冷静に把握 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/12
  • 1日に2つのことをするのは無理だと気づいたTOEIC試験まで残り3週間の振り返り - 書きつくし!

    TOEICという英語の試験受験日まで残り3週間とわずかとなりました。 そこで今回は、1週間前に立てた学習計画が、予定通りに進んでいるのかの振り返りをします。 1.1週間の進み具合 (1)1週間で終わった分 (2)1週間で終わらなかった分 2.1日1種類で計画した方が良さそう 1.1週間の進み具合 1週間前に作った予定表に、学習が終わったかどうかを記したものがこちらになります。 (カレンダーは、こちらのサイト様よりダウンロードしたものを用途に合わせて改変) (1)1週間で終わった分 ①文法 「文法」とは『文法特急』のことで、最後まで終わりました。 今は、間違った問題のみを解き直していて、その2周目が4章まで済んでいます。 今日が2021/9/10なので、予定より先を進めていることになります。 4章までは間違っている問題を10問までに減らせているので順調と思います(初回は4章までで26問の間違

    1日に2つのことをするのは無理だと気づいたTOEIC試験まで残り3週間の振り返り - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/11
  • TOEICの英文法参考書『文法特急』と『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 Part5&6 文法』2冊の特徴を比較 - 書きつくし!

    TOEICという英語試験に特化した「英文法の参考書」を2冊解き終えました。 どちらの参考書もTOEICに対応しているため内容が重なる部分も勿論あるのですが、 それぞれに違う部分もあって面白いなと感じました。 そこで、今回は『1駅1題TOEIC L&R TEST 文法特急』と、『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 [Part 5&6 文法]』において、特徴的だなと思った部分についての話をします。 (1)『文法特急』:文法が正解を導く (2)『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 』:噛み砕いて説明 (3)自分の理解度に応じて選択を (1)『文法特急』:文法が正解を導く 私は先に『文法特急』を終わらせました(※1回全て解いただけ)。 メインは1章~7章(※目指す得点別に章が分かれている)で、問題数は153問なので、問題数自体はそこまで多くありません。 単行サイズ(単語帳サイズ)なの

    TOEICの英文法参考書『文法特急』と『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 Part5&6 文法』2冊の特徴を比較 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/09
  • 外泊の荷物問題を全く面白みのない方法で解決する - 書きつくし!

    今年度に入って、「仕事で泊まるときに持ち運ぶ荷物をどうするか」とか、「リュックの中の服をグシャグシャにしないためにどうするか」ということを色々と考えて来ました。 ですが、特に面白みのない方法で解決したので、今回はその話をします。 (1)外泊の荷物を快適に持ち運ぶ方法 (2)これならホテルを掃除できる (1)外泊の荷物を快適に持ち運ぶ方法 当は、「あの荷物を!?」というような荷物を減らすといった、クリエイティブ(創造的)でアクロバティック(曲芸的)な方法を思いつくことを待っていました。 しかし、特に何も思いつくことなく、「中身がぎゅうぎゅうのリュック」と「しわくちゃになりそうな服」を見ながら、「どうしたものかなあ」と色々と試行錯誤していました。 そのような中、特に面白みのない、平凡な解決方法に走った結果がこちら。 左のリュックが今まで使っていたもので、右のリュックが新しく買い直したものです

    外泊の荷物問題を全く面白みのない方法で解決する - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/06
  • 『文法特急』を全て解き終わったので正誤数を確認する - 書きつくし!

    興が乗ったので、『文法特急』という英語の文法問題集を終わらせました。 この『1駅1題 TOEIC L&R TEST 文法特急』という参考書は、1ページにつき1問だけ問題が載っていて、次の裏のページに解答が載せられているという作りになっています。 そのため、間違えた問題のページの端を折れば、「そのページに間違えた問題がある」と分かりやすいので、間違えたページの端をどんどん折って行きました。 それで、の厚みが分厚くなったこともあり、 「初回では、どのくらい正解していて、どのくらい間違えていたのだろう」ということが気になったので、今回は表にまとめてみます。 (1)『文法特急』初回回答時の正誤数と正答率 (2)文法書にも手を出して助かった (1)『文法特急』初回回答時の正誤数と正答率 章ごとの正誤数と正答率を、以下の表にまとめています。 単純には換算できませんが、TOEIC試験が満点だと990点

    『文法特急』を全て解き終わったので正誤数を確認する - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/04
  • TOEIC試験まで残り1か月なので日々の最低限の勉強量を決めて計画を立て直す - 書きつくし!

    2021/10/3(日)にあるTOEIC試験まで残り1か月程となりました。 8月中に立てていた学習計画通りに全く進んでいないため、 今回は、達成できるようなものに9月分の計画を練り直します。 (1)計画を立てる (2)最低ラインを決める (1)計画を立てる 考えた結果、下のカレンダーのような計画を立てました。 (カレンダーは、こちらのサイト様よりダウンロードしたものを用途に合わせて改変) カレンダーに書き込んである語句は、次のような意味になっています。 ①音声(ピンク) 『TOEICテスト書き込みノート単語&熟語編 新形式に対応!』の音声を聴いて問題を解く。 最低ラインは、1レッスン(4ページ~6ページ)。全26レッスン。残り17レッスン。 ②文法(黄緑) 『1駅1題TOEIC L&R TEST 文法特急』を頭の中で回答し、間違えたページの端を折る。 最後まで終わったらまた最初に戻り、間違

    TOEIC試験まで残り1か月なので日々の最低限の勉強量を決めて計画を立て直す - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/03
  • 第279回TOEIC公開テスト午後の抽選に当選したのと1週間の進捗状況 - 書きつくし!

    「今日あたりがTOEICに受験できるか、抽選の結果発表がある日じゃなかったかな」と思いメールを確認したところ、TOEICからメールが来ていました。 当選していたので、無事10/3(日)に試験を受けられそうです。 ですが、当選していたということは、もう後1か月ちょっとで試験があるということなんですよね。 TOEICの話は、8/24(火)を最後にご無沙汰していたので、その後どうなったのかについての話を今回はします。 (1)単語書き込みノートに時間がかかる (2)計画を立て直す必要がありそう (1)単語書き込みノートに時間がかかる 結論から言うと、まだ「8/25(水)から8/26(木)の2日間で終わらせる」と計画していた『TOEICテスト書き込みノート単語&熟語編 新形式に対応!』に取り組んでいます。もう5日もオーバーしていますね。 ということで、少しこの1週間の様子を以下に、日記風に羅列してみ

    第279回TOEIC公開テスト午後の抽選に当選したのと1週間の進捗状況 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/09/01
  • 2回目のファイザーワクチンを接種した後に起きた副作用(副反応)を1回目と比較 - 書きつくし!

    2回目のファイザーワクチンを接種し終わりました。 「2回目のワクチン接種の方が強い反応が出ると言われているので緊張する」という方も多いのではないかと思うので、 今回は、1回目の副反応と比べて2回目の副反応がどうだったかについて話します。 ただし、個人差があるものなので、全ての人に同じように当てはまるものではないことをご了承いただけると幸いです。 1回目の副反応の体験記について知りたい方は、こちらを先にご覧ください。 (1)2回目のファイザーワクチン接種の前後 (2)時間経過による症状の変化 ①痛み ②発熱 (3)痛みを和らげるのに効果があったこと (1)2回目のファイザーワクチン接種の前後 私がワクチン接種した病院が特別だったのか、他の場所でも同じなのかは分からないのですが、 1回目に注射したのは左腕だったのに対し、2回目に注射したのは反対の右腕でした。 「1回目が左腕だったから今回は右腕

    2回目のファイザーワクチンを接種した後に起きた副作用(副反応)を1回目と比較 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/29
  • ブログ2年目にして『週刊はてなブログ』に初めて取り上げられる - 書きつくし!

    ブログを始めて2年目にして、初めて『週刊はてなブログ』で取り上げてもらえたので、今回はその話をします。 (1)『PUI PUI モルカー』の映画の感想を引用してもらう (2)はてなブログで「伝える」ことが鍛えられた (1)『PUI PUI モルカー』の映画の感想を引用してもらう いつものように、はてなブログを開いたところ、見慣れない「hatenablog」さんからの通知が来ていました。 「あっ、これがもしやウワサの!?」と思いつつ通知から飛んでみます。 するとやはり、『週刊はてなブログ』という「はてなブログ」の公式ブログに、 私が以前書いた映画の感想ページが引用されていました。 blog.hatenablog.com 私が書いていたのは、『PUI PUI モルカー』という映画の感想です。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com 2年間ブログを書いてきましたが

    ブログ2年目にして『週刊はてなブログ』に初めて取り上げられる - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/28
  • 英文を読むのが遅すぎるのが数値として表れたのと考えられる原因 - 書きつくし!

    前回、2021/8/24(火)までに終わらせると言っていた、この参考書を終わらせました。 昨日6時間くらいで4章まで終わらせて、今日5時間くらいで終章まで済ませました。 そこで、実際に私の英文を読むスピードがどのくらい遅いのかということが数値として分かったのでその話と、 何故、読むのが遅いのかということを考察してみたので今回はその話をします。 (1)私の現在の英文を読む速さ (2)英文を読むのが遅い原因 ①すぐに思いつく単語の意味が微妙にズレている ②読み終わった後に頭に残っていない (3)ということで次は英単語を憶える (1)私の現在の英文を読む速さ この参考書によると、英文を読む速さというのは 「1分間にどのくらいの単語数を読めたか」という指標である「wpm(=word per minuteの頭文字。訳すと、1分辺りの単語数)」で表せるそうです。 計算式は、「(英文の単語数)÷かかった

    英文を読むのが遅すぎるのが数値として表れたのと考えられる原因 - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/25
  • TOEICの参考書でドーピングしながら英語学習を進める - 書きつくし!

    今の自分の課題を元に、このようなTOEICの参考書を購入しました。 5冊合わせて、ちょうど1万円に満たないくらいの金額でした。 もっとマイナーな試験の参考書をこのくらいの量を集めようとすると、2万円~3万円台になるはずなので、受けたい人が多い試験というのは良いなと思いました。 これらの参考書は、TOEICで高得点を取得されている方々が「良い」としている参考書とは違うのですが、 「なぜこの参考書を選んだのか」という話と、進め方の計画について今回は話します。 (1)参考書を選んだ問題意識 ①出題される問題の形式と解き方のコツを学ぶ ②part7(最終問題)を時間内に解く ③リスニング問題を聞き取る ④単語を意味別に分類して憶える (2)進め方の計画 (3)参考書でドーピングする「アヒャヒャ勉強法」で行く (1)参考書を選んだ問題意識 ①出題される問題の形式と解き方のコツを学ぶ まずは、上の画像

    TOEICの参考書でドーピングしながら英語学習を進める - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/23
  • アイロン台の形がヘンテコな理由と使い方が分かった - 書きつくし!

    アイロン台は変な形をしていると思いませんか?ロケット型というのか、下のような形をしているアイロン台が一般的です。 私は、以前から、「こんな小さな机で、しかも変な形をしているから、余計にアイロンがかけにくいんだ」と思っていました。 服自体が、複雑な作りをした布なので、首回りの襟の部分と、腕を通す袖以外にアイロンをかけようとすると、 シワが寄るし、台のスペースが全然足りないと思っていたんですね。 分かりにくいですが、アイロン台を横にして、服を縦向き(襟を上)にして置いています。 服を裏側(背中側)にしたときに、まず上の方にアイロンをかけて、次に下の方にアイロンをかける必要があり、 「アイロン台の形を四角にしてくれたらまだマシなのと、服1枚くらい置く大きさがあれば」と思っていました。 ですが、「服の置き方がそうじゃない」ことに気づいたんです。 こういうことですよね?おそらく。 アイロン台を縦(台

    アイロン台の形がヘンテコな理由と使い方が分かった - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/21
  • 仕事に関する英単語クイズ(TOEIC対策) - 書きつくし!

    今回は、「仕事」に関する英単語の意味を聞くクイズを作りました。 どの英単語も、私がTOEICの公式問題集で出くわして「そうだったのか!」と思った英単語ばかりになります。 気軽に、英単語を確認していただければ幸いです。 (1)仕事に関する英単語クイズ (2)クイズの英単語が目についた理由 (3)クイズの作り方 (1)仕事に関する英単語クイズ Q.次の英単語の意味は何でしょうか?(※英単語をタップ・クリックすると解答が出ます)。 ①company/firm/business:会社 ※firmには「堅い・しっかりした」の意味も。 ②farm:農場 ③document/paperwork/paper:書類 ④writing:書面・文書 ※「in writing」は「書面で」の意。 ⑤form:用紙 ※申込用紙は「application form」 ⑥material:資料 ※「生地・材料・資材」の

    仕事に関する英単語クイズ(TOEIC対策) - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/19
  • TOEIC初心者が勉強方法を試行錯誤する - 書きつくし!

    2日間にわたってTOEICの公式問題集(番の問題形式になっている)の1回分を解き終わったので、今回はリスニング(聴く)問題のみ、見直しをしました。 そこで、意外と時間がかかる「見直し(やり直し)」をどう行っていくかについて、試行錯誤したので、今回はその話をします。 (1)英単語の意味をノートに書く→止める (2)解説の英単語に蛍光ペンで線を引く (3)まずは英単語の意味を拾うことに集中することにした (1)英単語の意味をノートに書く→止める 最初は、解説の中で「気になった」英単語を、片っ端からノートに書き留めることにしていました。 こんな感じです。 ですが、ノートの1ページ目を書いているときから、 「このペースで書いていたら一生終わらないな」と思い、2ページ(Part1の問題分)だけ書いて、即行で止めました。 よくよく考えると、例えば英語なら「買い物に関する英単語まとめ」とか「憶えにくい

    TOEIC初心者が勉強方法を試行錯誤する - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/18
  • TOEICのリーディング問題にも挑戦して現状を知る - 書きつくし!

    2021/10/3に、TOEICという英語の試験を受けるための学習をしています。 昨日は、公式問題集の英語のリスニング(聴く)問題のみを番形式で解いたので、 今回は、事前の勉強なしで、続きのリーディング(読む)問題を解いた話をします。 (1)時間内に半分くらいしか解き終わらない (2)リスニング258点の実情:何を言っているのか内容が理解できない (3)リーディングの課題:速く読んで解けるようになる必要がある (1)時間内に半分くらいしか解き終わらない 先に、全て解き終わった解答用紙がこちらになります。 拡大しないと見えないですが、リーディング問題100問中、75分という時間内に「54問」しか解き終わりませんでした。 一応、制限時間が過ぎた後も問題を解きはしたのですが、 最後のpart7の問題(メール等の文章を読んで、その文章に関する最大5問の問題に答える)が多くて多くて、 「これ、いつ

    TOEICのリーディング問題にも挑戦して現状を知る - 書きつくし!
    suoaei
    suoaei 2021/08/17