タグ

2017年11月17日のブックマーク (3件)

  • オートマトンを活用したiOS版メルカリ アッテの会員登録画面 | メルカリエンジニアリング

    今日は、iOSエンジニアの@orakaroです。 iOSエンジニアの皆さん、iPhone Xの対応はいかがでしょうか? メルカリアッテはようやくSwift4/RxSwift4/iPhone Xの対応が落ち着いたところです。 このブログでは、10月11日に開催した Souzoh iOS Talkの中で発表した メルカリ アッテを支えるオートマトンについて、より詳細な内容をお伝えします。 当日のスライドは下記になります。 speakerdeck.com 会員登録フロー 会員登録フローを実装する時に、以下のような基的な機能を実装することがあります。 メールアドレスとパスワードで登録できること メールアドレスとパスワードでログインできること Facebookで認証(登録、ログイン)できること パスワード再発行できること さらに、メルカリ アッテのようにセカンドパーティーのアプリなら、メルカリ連携

    オートマトンを活用したiOS版メルカリ アッテの会員登録画面 | メルカリエンジニアリング
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
  • Goアプリケーションにおけるテスト設計を考える ~Javaとの比較で理解するGoの依存性の分離

    近年、新興言語とは思えない簡潔さや実行時パフォーマンスの良さなどからGoが注目を集めています。サイバーエージェントのメディアディベロップメント事業部でもGoの導入を進めており、Goアプリケーションの開発を通じてその利点や欠点などを身を持って学ぶことができました。この記事では、Goアプリケーションの自動化単体テストを行うにあたって、テストの実施を容易にするにはどのような設計を行うべきかを、依存性の分離という観点から紹介します。依存性の分離は、単体テストにおいて確保しなければならない要素の一つです。依存性の分離を行うことによって、一つのテストで実行される番コードの範囲を制限することができ、テストが失敗したときの原因究明が容易になります。また、テストの再現性の担保も容易になります。 はじめに 初めまして。株式会社サイバーエージェント ソフトウェアエンジニアの大澤翔吾と申します。私の所属してい

    Goアプリケーションにおけるテスト設計を考える ~Javaとの比較で理解するGoの依存性の分離