タグ

ブックマーク / morimasafumi.blog.jp (2)

  • クラブライセンスは両刃の剣になりかねない : 森雅史の Football Is Alive

    2012年01月17日23:30 カテゴリ クラブライセンスは両刃の剣になりかねない クラブライセンスの取材に行ってまいりました。記者会見には約60人の報道陣が集まり、関心の高さを伺わせました。 これが配られた資料の一つ、「Jリーグ クラブライセンス交付規則」で、ご覧の通り今年の2月1日から施行されます。 このクラブライセンスの発祥はドイツで、それがFIFAに広がり、そこからAFC、日と降りてきています。AFCは2010年3月に2013年シーズンからACLに参加する場合、AFCの定めるライセンスを持っていないと資格を与えないと決めました。 ライセンスを判定する5つの項目は「競技基準」「施設基準」「人事体制・組織運営基準」「法務基準」「財務基準」の5項目があり、それぞれの項目にA、B、Cの等級を持つ基準があります。Aは必須で達成しない場合はライセンスが与えられず、Bは必須だけれども達成しな

    クラブライセンスは両刃の剣になりかねない : 森雅史の Football Is Alive
    surumeno13
    surumeno13 2012/01/20
    「なので、このクラブライセンスをなぜ設けたかという精神こそ、内容とともに広く告知されなければならないと思います。メディア向きに配られた資料には、その「ライセンスの意義」が書かれていました。」
  • 今だったら書いてもいいかな(でも) : 森雅史の Football Is Alive

    2011年12月01日21:19 カテゴリ 今だったら書いてもいいかな(でも) 鳥栖には、当に苦しい時代がありました。 鳥栖フューチャーズが昇格を賭けて戦っているときもそうでした。鳥栖フューチャーズが解散したときの、何が真実で何がウソなのかわからない時代もそうでした。 サガン鳥栖ができたときは何もなかった。Jリーグから発足を助けるためにやってきていた熊地さんは、「サッカー関係者」ということだけでホテル代の前払いを要求されたそうです。そして床に座り、ベッドの上にプリンターを置いて作業していました。 応援CD作ったり、放送部ができたり、ができたりしたのは当にすごいことでした。すべてサポーターの手作りでしたから。サガテレビは採算度外視のノーコマーシャル、ノーカットで試合を放送してくれました。 その後、しばらくしてまたもおかしくなってきて、チームが遠征に出ているスキに監督を解任しようという動

    今だったら書いてもいいかな(でも) : 森雅史の Football Is Alive
    surumeno13
    surumeno13 2011/12/02
    サガン鳥栖について。「いろいろ辛い思い出ばかりが思い出されます。もしかしたら、明後日だけは、そんな思い出は頭の中から消え去ってくれるかもしれません。」
  • 1