タグ

2012年4月3日のブックマーク (10件)

  • 東京と大阪の差

    私は、大阪ー東京間を頻繁に移動する大阪出身者だ。そんな私も、東京と大阪には都会と地方を実感する。 間違いなく大阪は都会だ。しかしながら地方だ。 都会でないところと東京を行き来している方の格差感ってのは当にどんなもんなんだろうな、と私も頻繁に感じる。 偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。 特に大阪のターミナル駅などから20分圏内の都会出身者、と言った方がいいだろう。 そもそも、田舎から出てきてる人というのは、あらかじめ東京を想像して東京に出てくる(人が多いのではないだろうか。) 高い建物、たくさんの人。自分たちには想像のできないぐらい都会なんだろうと想像してから上京する。 自分たちが見たこともない規模の高層ビルや雑踏も、すべては想定内なのである。 大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。 端的に言

    東京と大阪の差
  • オ○ニー後のティッシュを溜めてたらキノコ生えてきた : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:59:59.08 ID:hnExXDuK0 なんだろう? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:01:58.93 ID:2mWDcpoM0 なんやて 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:02:15.36 ID:OxNCAcaV0 うpもしないで信じろと? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:06:18.17 ID:hnExXDuK0 >>4 遅くなった。 https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/8/3/83a67c02.jpg 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/1

    オ○ニー後のティッシュを溜めてたらキノコ生えてきた : もみあげチャ〜シュ〜
  • Loading...

  • 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】日本の田舎の家がスゴすぎると中国人が称賛!「戦争しなければ。そうすればあの家は俺たちのもの」 - ライブドアブログ

    【画像あり】日田舎の家がスゴすぎると中国人が称賛!「戦争しなければ。そうすればあの家は俺たちのもの」 Tweet 1:なつあかねφ ★:2012/04/02(月) 21:03:17.17 ID:??? 中国掲示板サイト撲の掲示板に「日田舎の家がスゴすぎる!」という写真と動画付きの スレッドが立てられた。これを見た中国のネットユーザーからさまざまな意見が寄せられている。 以下に日語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ● スレ主:空的蒼井   日政府の清廉さと真の奉仕精神には敬服する。日の庶民は幸せだ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ● 不色的色狼!   何といっていいか分からないが、確かにスゴイという感じがする。 ● 泛小亮仔   たぶんこれは表面的なものにすぎないと思う。 ● 頑皮appl

  • 俺「囲碁以外になにかできねぇの?」 佐為「……えっと」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/29(木) 10:51:50.57 ID:wELtAlP80 俺「未来予知とか」 佐為「できません……」 俺「他人の考えてることがわかるとか」 佐為「それもできません……」 俺「なーんもできねぇんだな」 佐為「……で、でも囲碁なら!」 俺「知らないもん。ルール」 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/29(木) 10:54:24.08 ID:wELtAlP80 俺「ていうか囲碁ならって、お前そもそもいつの時代の人間?」 佐為「平安です!平安の都では、それはもう囲碁の指南として……」 俺「もういいよ。囲碁は」 佐為「すみません……」 俺「そろそろ学校行くけど……、お前って俺から離れたりできるの?」 佐為「どうなんでしょうか……?」 俺「ちょっとそっち行ってみろよ」 10 :以下、名無しに

    俺「囲碁以外になにかできねぇの?」 佐為「……えっと」 : ゴールデンタイムズ
    suu564
    suu564 2012/04/03
  • 「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by the_swish 君の人生を変えたって何?いつ読んだ? Which book changed your life and when?※字数制限のためかなり省略しています。 <以前の記事> 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」 「外国人がオススメする至高のSF小説20冊」 Comment by Gleem_ 「銀河ヒッチハイク・ガイド」 これを初めて読んだのは僕が15歳のときだったなぁ。 初めて夢中になって読んだだね。 外の世界について考えさせられたし、より哲学的に考えるようになった。 今でもお気に入りの一冊。 Comment by kilroy66 「レッドウォール伝説シリーズ」 七年生の時そのシリーズを読み始めたっけ。 ブライアン・ジェイクスは読書の楽しさとファンタジーというジャンルを僕に教えてくれた。 それに魔法の世界に逃避するって言うのは当時の僕を

    「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    suu564
    suu564 2012/04/03
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【たまゆら】 聖地巡礼にざっくり行ってきました、なので。 in竹原

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ まずは改めて2期決定おめでとうございます。 題に入りましょう。3月29日に「たまゆら」の聖地となっている場所、広島県竹原市へ行ってきました。 そのときのことを画像などで紹介しようかな、と。 比較写真になってる場合は、左が私が撮った写真、右が実際のアニメの映像です。 写真とかの位置があまり合わないないのはご愛嬌、ということでw それにしてもよくできてる・・・ まずは新幹線で三原駅へと行き、そこから三原駅から竹原駅までものへと乗り継いでゴー。 時間がギリギリだったのですが、間に合って良かったです。 しかし、私の行ったその日には、83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:07:21.81 ID:Vm1jvvKb0 大変だ 竹原駅から広行き

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab

    Twitterで紹介されていたこの資料。 実際見てみたらホントに美しい資料だったので、どんな点がよかったのか、また自分の資料作りに生かしていけそうか、ポイントを抽出してまとめてみようと思います。 「ページタイトル」と「メッセージライン」を分ける レイアウトは以下の画像のように要素が配置されています。 特徴的なのは、「ページタイトル」と「メッセージライン」を分けていること。これは自分も前々職のコンサルティング会社時代に馴染んだ形ですが、そこから移ったあとは、この区別ができていない例をたくさん見かけました。 ページタイトルを大きなフォントで載せることはスペースの無駄使いになりますし、逆に主張したいことを小さな領域に押し込めてしまうと無視されてしまう恐れもあります。 用途にもよりますが、調査レポートなどはこうした形の方が、要点が読み手に伝わりやすいのではないかと思います。 絶対値より、変化率や差

    パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab
  • 副業や独立のために圧倒的に役に立つ本3冊 : 金融日記

    世の中には独立・起業が溢れかえっているし、起業した人たちの成功ストーリーはたくさんある。しかし、ぶっちゃけた話、いい会社のサラリーマンの方が、95%以上の独立・起業した人たちより経済的に豊かだ。それで起業してそこそこうまくいった人も、ある意味で従業員の生活を背負い、そのプレッシャーはなかなか大変だし、サラリーマンなら担当部署に丸投げして終わるようなあらゆるトラブルが自分に降り掛かってくるのである。 それで、僕がオススメするのが副業だ。就業規則に副業禁止と書かれていることがほとんどだろうが、会社の業務に支障が出たり、勤務時間中にせっせと副業に励んでいたり、機密情報を漏らしたりしないかぎりは、副業解雇理由として日の裁判所で認められることはない。就業時間後や休暇に何をしようと人の勝手だ。そもそも論でいえば、副業禁止と堂々と言っていいのは完全に終身雇用を保証している場合だけで、ボーナスを減

    副業や独立のために圧倒的に役に立つ本3冊 : 金融日記
    suu564
    suu564 2012/04/03