2019年12月19日のブックマーク (9件)

  • 弘兼憲史「定年後に田舎暮らしなんて甘すぎる」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    弘兼憲史「定年後に田舎暮らしなんて甘すぎる」
    suusue
    suusue 2019/12/19
    年食ったら街の方が絶対便利よね。庭とかも面倒見られないし、人付き合いもイヤなのでマンションがいいな。地方なら県庁所在地クラスの中核都市位かなあ…。
  • なぜ派遣会社の「時給ピンハネ」が許されるのか 直接雇用より安心して働ける現実

    派遣社員として働くには人材派遣会社に登録しなければいけない。そして派遣会社は派遣元企業の支払いから手数料を差し引いた分を給与として支払う。このため派遣会社は「ピンハネ」や「利ザヤ業」と批判されることがある。だが、それでも登録者は増えている。なぜ「派遣」が選ばれるのか。主婦向けの人材派遣に特化してきたビースタイル創業者の三原邦彦社長に聞いた――。 エアポケットだった「時短×ハイキャリア」市場 —— ビースタイルでは時短勤務の人材派遣サービスを提供してきました。なぜ時短人材に着目したのですか。 私が大手人材サービス会社を辞め、「ビースタイル」を創業したのは2002年のことです。女性の総合職採用が格化したのは男女雇用機会均等法が施行された1986年ですが、当時は女性の寿退社が当たり前でした。 ホワイトカラーの女性が、結婚・出産を機に高校時代にバイトをしていた飲店に戻ることも多くありました。せ

    なぜ派遣会社の「時給ピンハネ」が許されるのか 直接雇用より安心して働ける現実
    suusue
    suusue 2019/12/19
    実際のところ、普通に期待される業務委託の管理費と社会保険料を含めれば3~4割にはなるし、普通のサラリーマンだって手取りは名目の7掛け位だし仕方ないんじゃないのー?
  • r_tkt on Twitter: "嘘だ!多くの官僚は真面目に働いてるだけで罪はないし志の高い人だっている!…と反論したい人も多かろうが、この、自民党の私兵マインドを内面化して「野党的なもの」を無条件にヘラヘラ馬鹿にする官僚(志望者含む)は、俺の観測範囲だけで何人も… https://t.co/LyFaHioHjH"

    嘘だ!多くの官僚は真面目に働いてるだけで罪はないし志の高い人だっている!…と反論したい人も多かろうが、この、自民党の私兵マインドを内面化して「野党的なもの」を無条件にヘラヘラ馬鹿にする官僚(志望者含む)は、俺の観測範囲だけで何人も… https://t.co/LyFaHioHjH

    r_tkt on Twitter: "嘘だ!多くの官僚は真面目に働いてるだけで罪はないし志の高い人だっている!…と反論したい人も多かろうが、この、自民党の私兵マインドを内面化して「野党的なもの」を無条件にヘラヘラ馬鹿にする官僚(志望者含む)は、俺の観測範囲だけで何人も… https://t.co/LyFaHioHjH"
    suusue
    suusue 2019/12/19
    官僚は真面目に働いているし野党はバカにしていると思うよ。野党は官僚いじめて施策も解決ベースじゃなくてポピュリズムばかりだし。頭のいい人が野党を支持するのは無理だ…。
  • 公務員の定年延長、22年度から 来年通常国会に法案提出 政府検討(時事通信) - Yahoo!ニュース

    国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に引き上げる関連法改正案をめぐり、政府は18日、2022年度から引き上げを始める方向で検討に入った。 18年の人事院による意見の申し出を受け、当初は21年度からの開始で調整していたが、先送りする。国家公務員法などの改正案について、来年の通常国会への提出を目指す。 改正案には、職員が60歳に達した後の給与を60歳前の7割程度に抑える方針などを盛り込む。関係者によると、定年の引き上げペースは2年に1歳ずつとする案と、3年に1歳ずつとする案があり、与党の意見などを踏まえ、最終的に判断する。 国家公務員の定年延長をめぐっては、人事院が18年8月、職員の給与勧告と併せて具体的な仕組みを示した。これを受け、政府は今年の通常国会への改正案提出を目指していた。しかし、統一地方選や参院選を控え、公務員の人件費が増えるとの反発を避けるため、提出を断念。今秋の臨時国会へ

    公務員の定年延長、22年度から 来年通常国会に法案提出 政府検討(時事通信) - Yahoo!ニュース
    suusue
    suusue 2019/12/19
    60歳越してある程度役職とか給与が抑えられるのは仕方ないと思うが役職無しで収入3分の1とかだとたまらんので、公務員が模範となってバランスを取って欲しいところ。
  • なぜ安倍政権は倒れないのか?日本を蝕む「正常性バイアス」という病(佐藤 優) @gendai_biz

    開き直りが「なんとなく許される」 『民主主義は終わるのか』から現下日政治状況に政治学者の山口二郎氏(法政大学法学部)が強い危機感を持っていることが伝わってくる。 〈二〇一二年末に発足した第二次安倍晋三政権は、国政選挙で勝利を続け、高い支持率を保ちながら、安定しているように見える。しかし、そのもとでは、毎年のように、従来であれば内閣が崩壊するような大きなスキャンダルが起こっている。 森友学園疑惑に関連した公文書改竄など、その典型である。また、集団的自衛権の行使容認については、国論を二分した論争が起き、内閣法制局長官や最高裁長官を経験した専門家が、集団的自衛権の容認は憲法違反と発言した。 従来の常識であれば、内閣が強引に立法を推し進めることはできないような世論状況が存在した。しかし、安倍首相は反対論を無視して政策を強引に進め、腐敗・不正の疑惑に対しては真相究明を拒んだまま職にとどまって再発

    なぜ安倍政権は倒れないのか?日本を蝕む「正常性バイアス」という病(佐藤 優) @gendai_biz
    suusue
    suusue 2019/12/19
    安倍政権がなんとなく緩んでグズグズしてきている気はするがかと言って山口二郎のいうことの方が正しい気は全然しない。佐藤優ももう少し客観視ができる人物だと思っていたのだがポジショントークなのかな?
  • 「年俸1000万円の板前」も続々出現 給与を上げない経営者は見捨てられる

    「年俸1000万円の板前」も続々出現 給与を上げない経営者は見捨てられる:磯山友幸の「滅びる企業 生き残る企業」(1/3 ページ) 10月から実施した消費増税の影響で景気が底割れしそうな気配だ。そうでなくても低迷していた国内消費が、増税を機に一気に悪化している。 総務省が12月6日に発表した10月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万9671円で、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比5.1%も減少した。政府は消費増税による消費の反動減を防ぐために、ポイント還元の導入などを実施、9月までの駆け込み需要は前回の消費増税時より小さかったので、反動減も小さいと見ていた。 ところが、10月の消費に関わる統計はメタメタ。家計消費支出も、前回2014年に消費税率が5%から8%に引き上げられた直後の14年4月は4.6%減だったので、今回はそれを上回った。また、軽自動車を除く

    「年俸1000万円の板前」も続々出現 給与を上げない経営者は見捨てられる
    suusue
    suusue 2019/12/19
    安いもの安いものと求めてどんどん落ちていく貧困者とどんどん稼いでいいものを使う人とどんどん格差が広がっていくんだろうねえ…。
  • Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】アマゾン・ドット・コム、アップル、グーグルの米IT(情報技術)大手3社がインターネットにつないで使う家庭機器を対象とした共通の通信方式を作ることを決めた。2020年後半に技術仕様を公開する計画だ。通信方式を一化することで消費者や機器を開発・製造するメーカーの利便性を高め、技術の普及を加速する。3社に加え、無線通信規格の策定を担う業界団体、ジグビー・アライアンスが1

    Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一 - 日本経済新聞
    suusue
    suusue 2019/12/19
    結局、AIのところで独自性が確保できれば、スピーカーやホームコントローラーみたいな周辺機器は共通に使えた方がハッピーということなんだろうな…。アメリカは思考が合理的でうらやましい。
  • 楽天に待った 「全員がハッピーではない」ルール変更:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    楽天に待った 「全員がハッピーではない」ルール変更:朝日新聞デジタル
    suusue
    suusue 2019/12/19
    同一商品が送料込みでソートされて一覧表示されるというのが徹底すれば、送料がいくらでも純粋に競争になると思うのだが、楽天は商品の表記が統一されてないし送料も含んでいない方が不満なんだけどなあ…。
  • 漫画「ワールドトリガー」の、敵が味方になる展開が、滅茶苦茶説得力があって熱いという話。

    今から皆さんに、「ワールドトリガーのヒュースが玉狛の味方になるまでの経緯が、滅茶苦茶細かい上に計算され尽くしていて物凄い」という話をします。よろしくお願いします。 皆さん、「ワールドトリガー」って漫画、知ってますか? 2018年まで「週間少年ジャンプ」で連載されて、その後ジャンプスクエアに移籍、 現在でも連載が続いている超面白い漫画でして、およそ全人類が読んで損のない出来だと私は思っているので、未読の方は是非読まれるべきだと考える次第なんですが。 まだ21巻までしか出ていないので簡単についていけて超お得です。お得。 最初にちょっとだけ、未読の方の為に内容紹介をさせてください。 ワールドトリガーという漫画は、一言で言うと、「汎用能力を使ったチームバトル漫画」です。 能力バトル、ってジャンルありますよね。 キャラクターが色んな能力を持っていて、その能力を使って能力者同士戦うヤツ。 能力と能力の

    漫画「ワールドトリガー」の、敵が味方になる展開が、滅茶苦茶説得力があって熱いという話。
    suusue
    suusue 2019/12/19
    ワールドトリガーはここまで緻密に寝られている作品はあんまり無いので是非読んで欲しい。いや、マジで。