タグ

国際と労働に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (9)

  • このままでは日本の長時間労働はなくならない

    <電通の過労自殺問題をきっかけに、長時間労働に関する議論が再燃している。諸外国と比較すると、日の労働生産性はあまりに低く、企業文化の違いなどで済まされる話ではない。一体どうすればいいのか> 電通の過労自殺問題をきっかけに、日人の働き方に関する議論が再燃している。日において長時間残業が横行しているのは周知の事実だが、これにはムラ社会的な日企業の組織文化や業界慣行など、様々な要因が関係している可能性が高い。だが共通の背景として存在しているのは、日経済全体における生産性の低さである。この部分を改善できなければ、抜的に問題を解決することは難しい。 独仏米の生産性は何と日の1.6倍 日における労働生産性の低さは以前から指摘されているが、最近では、ニュースで取り上げられることも少なくなってきた。だが、ニュースにならないからといって状況が改善したわけではなく、日の労働生産性は相変わらず

    このままでは日本の長時間労働はなくならない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/10/18
    それまで自分自身が思いこんでいた"日本人観"を大きく変えなければならないんでないかなと。とゆーか、いままでの"日本人観"はひょっとして明治以降の産物なのではないかと(´ω`)ワカランケド
  • なぜ非白人狙う…英移民政策に批判「差別的」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=林路郎】キャメロン英政権が、移民の数を年間10万人未満に制限するとした公約実行に格的に乗り出した。 2015年の次期総選挙を視野に、「反移民」を掲げる右派政党に奪われた支持層を取り戻すことが狙いだ。歴史的な移民への寛容政策を転換しようとする首相に、最大野党・労働党などは反発を強めている。 英内務省は今月1日、ロンドン、マンチェスター、ダラムなど都市部で不法移民の一斉摘発を行った。不法就労などの疑いがある139人を摘発し、マーク・ハーパー移民担当相は「脱税や劣悪な労働環境を生む不法移民を許さない」と成果を強調した。 ところが、この後、捜査官が有色人種だけを選び、職務質問したと、人権団体などが問題提起した。実際、摘発された人の多くは黒人や南アジア系だった。 最大野党・労働党のドリーン・ローレンス下院議員は「移民には白人もいる。なぜ非白人だけ狙うのか」と人種差別があったと指摘。これ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/11
    まだ日本では単純労働移民そのものが本格的に始まってないのでしょうが、この先の少子化そして就労人口の減少を考えると、これは対岸の火事ではないように思えてなりませんね( ̄▽ ̄;)
  • 未来ある若者は決して中国とは関与すべきでない

    矢澤豊氏の中國人を愛せなければ、尖閣は守れないを先程拝読。 私の側から言わせて戴ければ誤解がある様に思う。 但し、誤解を与えてしまったのは来別のテーマとして取り上げるべき、「中国海軍による海自護衛艦へのレーダー照射事件」と「未来ある若者は決して中国とは関与すべきでない」を無理やり一つに纏めてしまった事に起因する。 来丁寧に説明すべき後者を末尾二行で完了というのは矢張り乱暴であったと思う。従って、指摘戴いた矢澤豊氏にはこの場を借りてお礼申し上げると共に、今更ながらであるが今回このテーマで書いてみる事にした次第である。 先ず第一に、中国は日の隣国であると共に13億人の人口を有し日に取って通商上の最大のパートナーである。従って、中国の将来は日に大きな影響を与える事は確実である。 「転ばぬ先の杖」という諺が示す様に、不都合な事実であっても将来発生するであろう事態を予測し、予めそれに備える

    未来ある若者は決して中国とは関与すべきでない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/10
    なんか、#life954 の「ノマド批判」にも似てるような似てないような。(若い衆が地獄に堕ちる様をこれ以上見たくないからだ)/しかし浮かぶも沈むも自己責任だったのでは(ぉ
  • CNN.co.jp:世界の労働時間ランキング、日本より長時間働く国は?

    (CNN) 日人は職場での労働や家事労働に1日平均9時間を費やし、世界で2番目に労働時間が長いことが、経済協力開発機構(OECD)がまとめた統計で分かった。 統計ではOECD加盟29カ国について、有給の労働と家事などの無給労働に費やす1日当たりの平均時間を調べた。その結果、両方を合わせた労働時間が最も長かったのはメキシコの594分間(9.9時間)、最も短かったのはベルギーの427分間(7.1時間)だった。 主要国を見ると、中国は8.4時間、米国8.3時間、オーストラリア8時間、英国7.8時間、フランス7.5時間、ドイツ7.4時間などとなっている。 日は有給の労働のみに限ると6.3時間で最長となった。最短はデンマークの3.75時間だった。 一方、無給労働の時間では最長がメキシコの4.2時間、最短は韓国の1.3時間となっている。 全体の平均は、有給労働時間が277分間(4.6時間)、無給労

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/14
    "申告"なのか"(秘密裏の)調査"なのかそれが問題だ(ぉ
  • 「多数の管制官が病気」でスペインの空港大混乱 実は待遇不満の抗議 - MSN産経ニュース

    スペインからの報道によると、同国内の空港で3日夜から、多数の航空管制官が病気を理由に職場を放棄し、空の便が大きく混乱した。賃金などの労働条件をめぐる抗議行動とみられる。スペイン政府は4日、状況が変わらなければ5日まで同国の空の交通を全面的に閉鎖すると発表した。 軍が航空管制塔の指揮をしている。AP通信によると、少なくとも乗客約33万人に影響が出た。同国のイベリア航空は3、4の両日で数百便が欠航した。(共同)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/04
    日本なら『這ってでも出てこい』と一喝して終了(苦笑)
  • しっかりしたキャリアプランなどいりません

    思いつきエントリー。 昨日のエントリーへのコメントで頂いた日の記事で、海外流出する日人が増えている、というのがあったのだが、そこにこんなことが書いてあった。 しっかりしたキャリアプランを立てず、思いつきで海外就職に踏み切ってしまうと、あとあと不安や悩みを抱えてしまいがちですね。就労ビザが取得できない、帰国後の就職保証がない、などなど――。 ・・・いや、キャリアプランがあろうがなかろうが、うまくいく人も、うまくいかない人もいると思う。 「海外に行った先でどうするか」 なんて、いってみなきゃわからないことも沢山あるわけです。たとえば、アメリカは語学学校を卒業しても、就労ビザはでない。でも、うかつにも語学学校に通ってしまってからそれがわかったら、普通の学校に再度挑戦すればよいのではないでしょうか。 「海外に来てみたら、日で想像したとおりの人生になった」なんて人はそうそういないと思う。そうい

    しっかりしたキャリアプランなどいりません
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/31
    日本では『物言う労働者』が存在するだけでも大事件なのですよ。だから目立たないけど労働者の代替として人型ロボットの実用化にあんなに血道を上げる(違います)
  • 現代版ロストジェネレーションの誕生 FTシリーズ:危機を越えて JBpress(日本ビジネスプレス)

    景気後退期に卒業した人は、初任給が安いだけでは済まない(写真は今年3月にニューヨーク市立大学で開催された就職フェアの様子)〔AFPBB News〕 景気後退の影響で、クリスティン・デーヴィーさん(22歳)の家族は再び一緒に暮らすことになった。 米国内のとあるリベラル・アーツ・カレッジ(教養課程中心の4年制大学)に通っていた彼女は、卒業までの1年間の大半を就職活動に費やしたが、今年5月の卒業と同時に失業者の仲間入りをしてしまった。 数千ドルの教育ローンを抱えていたため、卒業後はニュージャージー州の親元に戻るしかなかった。すると程なく、兄も実家に戻ってきた。「家賃が払えなくなるかもしれない」というのがその理由だった。 息が詰まりそうだった、とデーヴィーさんは言う。父と母も昨年失業してしまっていたからだ。 「当に狭い家で・・・おまけに収入もないわけです。だから口げんかが絶えなくて。原因はやっぱ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/26
    「多大な影響が出る」と解っていながら、どうにもできないorz>「オルザグからNYUの学生への贈る言葉:諸君、要するに、もうどうしようもないのだ」
  • デパート開店、日曜もOK=野党は違憲審査請求へ−仏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】フランスで、商店の日曜営業を大都市圏や観光地について認める規制改革法が23日、上院で小差で可決、成立した。これまで日曜日は原則休業だったパリ中心部のデパートなども、営業に踏み切るとみられる。 サルコジ大統領は経済活性化のために日曜営業を認めるよう唱えてきた。一方、最大野党の社会党は労働強化になるとの立場から反対姿勢を崩さず、違憲審査機関の憲法会議に訴える方針だ。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕パリのシンボル エッフェル塔 ・ 【こぼれ話】日旅行者がナンバー1=最低はフランス人−世界のホテルに好感度を調査 ・ 【こぼれ話】裸の客室乗務員が機内安全ビデオに=NZ航空 ・ 【こぼれ話】各党支持者のセックス傾向は?=ドイツで調査 ・ 【こぼれ話】湿った地下室勤務で肺にカビと訴え=セックスすれば治ると雇い主

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/07/24
    むしろ日本ではお役所や銀行について日曜OKとできんもんだろうか。
  • 日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    社畜とは、会社に強い忠誠心を持ち、私生活を犠牲にして、会社での労働を第一に置くような価値観をもつ従業員を揶揄する言葉だ。「社畜論」については、日では定職を持たず、その後、オーストラリアで修士号を得て、いまはシンガポールで会社勤めをする海外ニートさんのブログが面白い。(アクセスすると音が出るので気をつけてね) 先日、私は、「異なる文化をもつ人たちと働くということ」、「残業は恥だ」という日の労働環境を批判するエントリを続けて書いた。私はかつてカナダのローカル企業で2年半くらい働いたし、その後も、韓国中国・ベトナムなどに住んで、現地の人たちの働きぶりを観察する機会を持った。 とにかく、日の職場の雰囲気や考え方は、海外の職場とは著しく異なる。しかも、北米(カナダ・アメリカ)の職場と日以外のアジア(韓国中国・インド・ベトナム)の職場の雰囲気は当然異なるものの、それでも日のそれに比べると

    日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/07/12
    『報酬が少ないのに、報酬の高い経営者と同等に働けということ自体に無理がある』
  • 1