タグ

日本的なるものとメディアに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 電通は日本のメディアを支配しているのか? - 内田樹の研究室

    「電通は日のメディアを支配しているのか?」と題するフランスのネット記事を翻訳しておく。 記者はMathieu GAULÈNE。配信は5月13日。 プリントアウトしたらA48枚に及ぶ長い記事だった。手の空いているときにちょっとずつ訳したら、7000字になった。 電通は日のメディアを支配しているのか? Mathieu GAULÈNE • Publié le 13.05.2016 http://www.inaglobal.fr/television/article/le-publicitaire-dentsu-tire-t-il-les-ficelles-des-medias-japonais-9000 電通は世界第五位のコミュニケーショングループで、日の広告市場の過半を握っている。日のメディアの自由に、とりわけ原子力産業について語る場合のメディアの自由に、強い影響力を行使している。 参

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/05/22
    支配、というか"空気"をつくるイメージだな。日本では『検閲』よりも『空気(あるいは業界自主規制)』が強い(´ω`)
  • 原子力関係者たちの懺悔を無視する日本のマスコミ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    のマスコミは、当に終わっていますね。 原子力村の住人たちでさえ、こうして反省の弁を述べるというのに、マスコミの多くは救いようのないほどに腐っているのかもしれません。 ホント、どうしようもないですね。 クズの支配力がこれほど強い、ということでしょうか。 テレビとか、背に腹は代えられぬということで、金集めに必死になりすぎて、肝心なことは決して報じないということになっているのかもしれませんな。愚民化政策でもやってるつもりなのでしょうか。 >はてなブックマーク - 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」 (1/2) : J-CASTニュース 良識のある学者さんたちもおられるだろうから、反省するのは判ります。 けれども、そういうことを多くの国民には決して知らせようとしない、テレビや新聞というのは、反省などないということの証明みたいなものでしょうか。 端なくも、記事で書いた通り、というこ

    原子力関係者たちの懺悔を無視する日本のマスコミ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/17
    文明生まれし頃より「情報」は為政者にとっては武器でしたからね。その昔、文字を扱える書記が高い職であるのと同じように(共産党系での"書記長"はまた違う意味なんだとは思うけど)
  • 日本のサッカーメディアがダメな5つの理由 - サポティスタ

    Goal.comにおいて、Cesare Polenghi氏が『日のフットボールは進化している。メディアが追いつく番だ』という、日人にとって刺激的な記事を掲載しています。 Polenghi氏は、先月行なわれたJ1の磐田vs.名古屋におけるメディアの論調について、「3点差を追いついた名古屋に対する称賛ばかりで、磐田の選手によるバカバカしいオウンゴール、玉田圭司のダイビングによって得たPKで追いついた事実が指摘されていない」などと強い口調で批判。 その上で、日のメディアの問題点について5つに分けて論じています。以下、その要旨を。 ■1)ジャーナリストが論争を恐れる ⇒上記した玉田のようなケースは象徴的で、これまでそうしたシーンは無数にあった。なのに、指摘する者はいない。これは「最も重大な問題だ」としています。 ■2)幼稚な口調で語る ⇒日ではフットボールはNo.1スポーツではなく、ゆ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/12
    妄想してみた。(1)妥協を知らないから簡単に宗教論になる(2)もともと情報の受け手をバカにしている(3)持ち上げて貶める「いつもの手」(4)巨人大鵬卵焼きしか見てない(=思考停止)(5)判官びいき/自戒しないとな。
  • 1