タグ

2010年3月30日のブックマーク (4件)

  • ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』~「とんかつ 冨貴」編~

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/30
    藻前らもちつけ
  • 食糧自給率問題はもっと現実的に考えよう -大西宏

    糧自給率を語るときに、議論が抽象的なものが多いことや次元の異なる問題が混じり合っていることが多いことが気になります。糧自給率をなんらかの政策で意図的に上げるか市場に任せるかは国民の選択ですが、議論をはじめる前に、具体的に自給率を高めるにはどうすればいいのでしょうか。 農業の生産性を上げることでしょうか。もちろん日の農業の生産性が低く、農業の生産性をあげれば、ある程度は自給率が上がるかもしれません。あるいは、できるだけ国産のものをべようという運動をすることでしょうか。しかしいずれも限界は見えています。それでカロリーベースの糧自給率があがるかというと怪しいですね。上がったとしても知れています。 なぜでしょうか。第一は、ブランド化できた糧以外は、市場価格差がある限り輸入を止めることはできないからです。価格差のあるものはすべてより高い関税をかけるか、補償によって価格差を埋めることになり

    食糧自給率問題はもっと現実的に考えよう -大西宏
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/30
    一番わからんのは食料自給率の話になるとなぜ「イモを食ってまで」自給にこだわるのかという点だ。普通の食事を普通にとれない(クロマグロまでは要らんが)事を自給率が達成したと言うことにしないでほしいものだ。
  • 堀江貴文『国産と攘夷思想』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 先日車で移動中、車内でワンセグ放送をみていたら、三菱MRJの話だった。YS-11以来の国産ジェット機の話。国内航空産業はアメリカの下請けに甘んじているとの話だった。こういう話をきいていつもうんざりする。こんなグローバル社会の時代なのに、あいかわらず日独自でなにかをやらなきゃいけないという発想自体が貧困じゃないのだろうか。 たとえば、もともと日企業だったホンダはエンジン開発に成功し、ホンダジェットを作っている。もちろんMRJとは規模が違う話だ。しかし、彼らに日企業が云々という気概はない。政府の補助金で国産ジェットを開発という話でもない

    堀江貴文『国産と攘夷思想』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/30
    マスコミとかでことあるごとに「世界の~」とか言う奴に似る、その点で言えば、日本は未だ明治維新以降まったく心理的に進歩していない(西洋に追いつけ追い越せ)のままかもね。
  • 片山さつき Official Blog : 真実の議論番外編!本当の貧困は何人?本当に寝泊りするネットカフェ難民は何人?

    2010年03月30日00:24 カテゴリ 真実の議論番外編!当の貧困は何人?当に寝泊りするネットカフェ難民は何人? このブログにもコメントをくださる、埼玉の支援者さんから、次のようなデータを掲載した雑誌を送っていただきました。 正社員は当に減ったのか? 1984年と、2007年は、生産年齢人口がほぼ同じ。 ところで、正社員の数は、1984年が3333万人、2007年が3441万人!108万人増えています!正社員が減って非正規が増えている、これが日の定説ですが、、。 同じ1984年から2007年に、非正規社員は、1128万人も増えていますので、正規が減ったのではなく、非正規ガ増えた、が客観的にただしい、、。 若年層の2人に1人が非正規、と言われていますが、15歳から24歳までの就労者は、約534万人いますが、そのうち248万人が非正規、しかし、そのうち115万人が在学中、つまり学生

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/30
    だからあんたがいうとまとまるもんもまとまらなくなるってばよ