2020年5月14日のブックマーク (3件)

  • 【千円札】昔のお金が出てきました。 - ほぼゼロから始めるDIY日記

    ゴールデンウィークに片付けをしていたら、20年以上前から開けていなかった思い出を詰め込んだ箱の中から昔のお金や図書券が出てきました。 出てきた昔のお金 写真には斜線引いています。また個別写真には「見」と入れています。 今日は出てきたお札の中から千円札を取り上げてみようと思います。 千円札 出てきた千円札は2枚で伊藤博文バージョンと夏目漱石バージョンでした。上の写真の中央上下2枚です。 伊藤博文バージョン 日銀行のホームページによると 発行開始:1963年(昭和38年)11月1日(黒色記番号) :1976年(昭和51年)7月1日(青色記番号) 発行停止:1986年(昭和61年)1月4日 寸法  :縦76mm、横164mm 伊藤博文の千円札 伊藤博文の千円札(裏側) やっぱり横幅が現行より大きいですね。 適度な余白がバランスよくやっぱり高級感があるような気がします。 夏目漱石バージョン 日

    【千円札】昔のお金が出てきました。 - ほぼゼロから始めるDIY日記
    suzuko117
    suzuko117 2020/05/14
  • 契約を破棄されてしまいました.... - 博士課程進学者がWebライターで月10万稼ぐまで

    suzuko117
    suzuko117 2020/05/14
  • 【ビジネススキル】新規事業のコスト構造の考え方 - クマ坊の日記

    ビジネスモデルキャンパスの解説で補足がありました。今日はコスト構造の考え方について説明していきます。多くの経営者が一番気になるのは、新規事業が儲かるかどうかです。だからしっかりとコスト構造に関して説明できるように準備しておくことが求められます。 持続性のあるコスト構造を設計する 事業の基Going Concernです。そのためには持続性のあるコスト構造を設計する必要があります。また、コスト構造は見えずらい部分でもあるのでライバルとの差別化、模倣困難性を獲得する点でも重要になります。しかし、企業が新規事業を立ち上げる時に大きな壁になります。なぜなら、その企業で常識とされているコスト構造に囚われてしますからです。スタートアップと違ってリソースをフル活用できることが新規事業を立ち上げる際のアドバンテージになります。でも、リソースにアクセスできることが諸刃の剣にもなってしまうのです。回避するた

    【ビジネススキル】新規事業のコスト構造の考え方 - クマ坊の日記
    suzuko117
    suzuko117 2020/05/14