タグ

ブックマーク / netaful.jp (15)

  • 「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック

    「Safari 3.1」に搭載された「Webインスペクタ」という機能があります。ちゃんと見たことがなかったのですが、HTML+CSS構造をチェックできて面白いですね。 Three Powerful Safari Features That Few People Useというエントリーで紹介されていたので、改めて見てみました。 The functionality is similar to the Firebug extension for Firefox, and gives you all sorts of information that’s helpful during web development and design. Firefoxの「Firebug」機能拡張に似た機能で、ウェブ開発やデザインの助けになるような情報を提供してくれる、とあります。 開発メニューからアクセスします

    「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック
    sweetlove
    sweetlove 2008/03/26
    Firefoxの「Firebug」に似た機能の紹介
  • 10 Mac Apps(ネタフル)2008年版 - ネタフル

    2005年9月に10 Mac Apps(ネタフル)というエントリーを書きました。 ぼくが使っているMac用のソフトベスト10だったのですが、改めて見てみると現在とは随分と変わっているので、2008年版を自分のメモ代わりとしても書いておきます。 #もしマシンに何かあっても、これで復旧が早くなるカモ。 ブログばかりの生活なので、主にブログを書くのに欠かせないソフトが中心となっています。 ///// 【情報収集用】 1. Skype 「Skype」で重宝しているのはグループチャット機能です。知り合いとグループを作成し、それをブックーマークすることができます。 一度グループを作成すれば、半永久的にチャットは続いていきます。普段はひとりで作業しているので、ぼくにとっては外界に開かれた重要な窓の一つです。 2. TwitterPod 「TwitterPod」はTwitter用のクライアントソフトです。

    sweetlove
    sweetlove 2008/03/21
    ブログを書くのに欠かせない Mac用のソフトベスト10
  • ドラッグ&ドロップでサムネイル画像を生成する「Thumbscrew」 - ネタフル

    Thumbscrewというエントリーより。 When you drop an image (or a folder of images) on Thumbscrew, it will rotate the image, add a nice little border, and resize to your liking. ドラッグ&ドロップでサムネイル画像を生成する「Thumbscrew」というソフトがありました。 画像を回転させ、ナイスなボーダーラインをつけ、リサイズしてくれるというものです。 ボーダーラインがなかなか良いので、ブログにアップロードする写真を手軽に作るには良いかも?

    ドラッグ&ドロップでサムネイル画像を生成する「Thumbscrew」 - ネタフル
  • [N] Macに"Switch"する人のためのソフトとTipsのまとめ

    標準状態でもかなり使いやすいMacですが、いろいろとソフトを試してみたりしたくなるもの。人によってはもちろん、標準状態では足りないと思われる機能もあるでしょう。 “Switch”したばかりだと、どんなソフトをインストールして良いか分からない場合もあると思いますので、便利なソフトがお薦めされているネタフルのエントリーをまとめてみました。 また知っておくと役に立つTipsのエントリーもまとめています。 ソフトに関連するエントリーのまとめ ▼“Swicther”にお勧めのMacソフト12 ▼最も美しいMacアプリケーションのトップ10 ▼オープンソースなMacアプリケーションのトップ10 ▼Web系エンジニアが”Switch”してお勧めする10 Mac Apps ▼WinユーザのためのMac講座「オンラインソフトを選ぶ」 ▼10 Mac Apps(ネタフル) ▼Mac用オープンソースソフトリス

    [N] Macに"Switch"する人のためのソフトとTipsのまとめ
    sweetlove
    sweetlove 2006/11/10
    マカー歴3ヶ月なので参考になる
  • [N] ページの訪問履歴を統計するFirefox機能拡張「PageAddict」

    Download of the Day: PageAddict (Firefox)というエントリーより。 Firefox: Monitor your web addiction with PageAddict, a Firefox extension that gives you a summary of how much time you’ve spent visiting different sites. Firefoxでブラウズした履歴を保存してくれる機能拡張「PageAddict」です。 インストールした瞬間からのネットサーフィンを記録し、「PageAddict」にアクセスするとその統計が閲覧できるという仕組みです。 どのサイトでどのくらいの時間を過ごしたかとか、そのパーセンテージが分かる他、タグ付けができるようになります。 実際に試してみるとこんな感じです。 おお、これは面白い!

    sweetlove
    sweetlove 2006/11/10
    入れてみた
  • [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」

    Store files with Gmail File Spaceというエントリーより。 Gmail File Space (aka Gspace) is a Firefox extension that adds an FTP-style interface to your Gmail account, allowing you to use it like a hard drive or server of sorts. Gmailをディスクスペース代わりに使用するアプリケーションというのはいくつかありましたが、「Gmail File Space」はFirefoxの機能拡張であるという点が非常にお手軽です。 もちろんFirefoxをインストールしていない人にとってはアプリケーションをインストールしないといけないのはそうなのですが、ブラウザをインストールするんだったら良くないですか? と

    [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
  • WinユーザのためのMac講座「オンラインソフトを選ぶ」 - ネタフル

    WindowsユーザーのためのMac OS講座「オンラインソフトを選ぶ」という記事。 すでに動画再生のVLCを紹介したが、それ以外にも定番、あるいは実にMac OS Xらしいと思う、筆者自身が使っているソフトウェアを紹介。さらに今週もWindowsユーザー向けのちょっとしたTipsをお届けしたい。 「連載を読んでいるのは、おそらくWindowsも使っているユーザーだろう」と書かれているのですが、けっこう普通にMacユーザが読んでも参考になる連載だと思います。 WindowsユーザのためのMac OS講座で紹介した、初期設定やキーボードショートカットの話もすごく良かったです。 長くMacを使っていても、ちょっとしたことを知らなかったりするんですよね。それがまた便利な機能だったりして。 というところで、今回はオンラインソフトが紹介されています。「Jedit X」と「Onyx」は、ぼくも使って

    WinユーザのためのMac講座「オンラインソフトを選ぶ」 - ネタフル
  • [N] “Swicther”にお勧めのMacソフト12本

    Switchers Guide To Mac OS X Softwareというエントリーより。 As more people begin switching to OS X from Windows, they are going to need some additional software, other than what comes stock with OS X. While this list isn’t totally complete, it’s a good starter list, to enable a somewhat seamless transition. WindowsからMac OS Xに“Switch”した人には、より便利に使うためにいくつかソフトを追加すると良いのですが、なかなか“Switcher”向けソフトリストというのがなく‥‥ということで、カテゴ

    [N] “Swicther”にお勧めのMacソフト12本
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/07
    参考
  • [N] Mac OS X 10.5 “Leopard”に関する9つの噂

    9 Mac OS X Leopard Rumorsというエントリーより。 While I may be fueling the rumor mill that I complain about, we are now within five weeks of the day when most of these will be proven right or wrong. Or at least, will be postponed until the next version of Mac OS X. じきにMac OS X 10.5 “Leopard”に関する詳細は発表される訳ですが、それまではこうしたRumor系が楽しくて仕方ありませんね。 個人的には、2.3.あたりが実現したらひっくり返ります。 1. Bit Torrent iTunesの音楽・動画の配信のためにBit Torre

    [N] Mac OS X 10.5 “Leopard”に関する9つの噂
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/03
    どうして10じゃないんだぁー
  • 知っている人のブログが面白い - ネタフル

    行動をログ化することで見えてくるもの。というエントリーより。 ブログの肝というは実は内容のことではないと思っています。内容はもちろん大事なんですが、それよりも大事なのがログ化されるということ、そちらの方が何倍も大事。 みたいもんのいしたにさんが書いている話なのですが、確かに内容よりも続けることが大切というのは同意です。内容は後からついてくるので、まずは迷わず書いてみるのが良いと思っています。 という中で「行動のログ可視化ものというのは以下のような特徴があります」と挙げられていたのが以下の3つ。 1. 一週間程度で生活の癖は判明する 2. とはいえ、3ヶ月やると別の癖が判明する 3. 少し知っている人のログがいちばんおもしろい その中で、最近気になったのは3.です。 ドイツで開催されているワールドカップ杯のレポートを読んでいて気付いたのですが、キレイな写真とプロが書くような文章で非常によくま

    知っている人のブログが面白い - ネタフル
    sweetlove
    sweetlove 2006/06/14
    「少し」がポイントかも
  • [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法

    MacGyver Tip: DIY mosquito trapというエントリーより。 The DIY:happy blog has translated a Chinese tutorial for building your own mosquito trap out of a two-liter plastic bottle. Lifehackerで「蚊を捕まえる罠をつくる方法」を掲載しているサイトが紹介されていました。ペットボトルと砂糖水などを使うみたいです。 これからの季節、蚊が発生して、耳元でブーンなんて嫌な感じですね。庭で草むしりとかするのですが、もう蚊は嫌! ということで、今年の夏はこの「mosquito trap」を仕掛けてみようと思います。 Quick and Dirty Mosquito Trapというエントリーで詳しい方法が紹介されています。 用意するのはこれだけ。

    [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法
    sweetlove
    sweetlove 2006/05/26
    見たいような見たくないような
  • livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル

    みたいもんのいしたにさんに、エントリーに誤記があることをSkypeで教えてあげました。 すると、エントリーしてから指摘までがあまりにも早かったようで、どうしてそんなに早いのかと聞かれました。ぼくは「livedoor Readerを使っているから」と答えました。 そうなんです。livedoor Readerを使い始めてから、RSSの未読がないんです。これ凄いことですよ。読む気にさせるRSSリーダです。 以下、あっという間に、いしたにさんが洗脳されていく様子です。ちなみに肝はキーボードショートカットです。 いしたにの発言: サンクス いしたにの発言: ってか いしたにの発言: 読むのはえ コグレの発言: livedoor Readerのおかげです コグレの発言: 常に未読ゼロ コグレの発言: 何かこないか心待ちにしています いしたにの発言: ぼくはだめですねえ いしたにの発言: あれ コグレの

    livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル
    sweetlove
    sweetlove 2006/05/23
    pしてo
  • 「livedoor Reader」が良い感じ - ネタフル

    ひっそりとリリースされている「livedoor Reader」が非常に良い感じです。 RSSリーダは個人のライフスタイル(端末が固定されている or モバイルでよく使う etc.)と密接に絡み合うので、あくまでも「ぼくの場合」ではありますが、Ajaxでキーボードショートカットで読み進めていくことができて、かなり快適です。 これまではBloglinesを使ってきたのですが、とりあえず「livedoor Reader」に乗り換えることにしました。 あくまでも個人的主観ですが、国産のAjaxバリバリサイトで、こんなにデザインと機能のバランスが良いサイトは久しぶりかもしれません。感動した! やっぱりデザインて重要なんだよなぁ、と改めて思います。 さて、良かった点は、 ・デザインが見やすい ・動作が軽快 ・キーボードショートカットで操作できる といったあたりです。 デザインが見やすいということに関し

    「livedoor Reader」が良い感じ - ネタフル
    sweetlove
    sweetlove 2006/04/20
    Bloglinesから乗り換え
  • [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ

    ワープロや画像編集など、ウェブベースでできることが増えています。パソコン内にソフトがなくても「あちら側」にあるウェブアプリケーションでなんとかなってしまう時代の到来です。 ということで、いま「あちら側」はどうなっている? というまとめです。ネタフルでこれまで紹介してきた「ウェブベースでできる○○」なサイトです。日常生活にももちろんですが、旅先や外出先でも活用して貰えるかも? ■インスタントメッセンジャー系 ▼覚えておくと便利、ウェブベースのIMクライアント ・Meebo AIM、ICQ、MSN、Yahooに加えJabber/Google Talkもサポート。先日紹介した時にはJabber/Google Talkは未対応だと思ったのですが、わずな間に対応したのですね。素晴らしい。完璧。 ・eMessenger AIM、MSN、Yahooに対応。 ・AIM Express AOLが提供するAI

    [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ
  • 「ネタフルメソッド」ブログで気をつける4つのこと - ネタフル

    29が自身で考案した「The DRIPメソッド」を講演で聞き、常々オリジナルの「○○メソッド」ってええなぁ、と思っていたので、オリジナルの「ネタフルメソッド」を考案してみました。 【ネ】ガティブなことは書かない たくさんの人に楽しくなってもらうには、できるだけネガティブなことは書かない。ネガティブスパイラルではなく、ポジティブスパイラルに乗りましょう。きっとブログを書くことが楽しくなるはず。 【タ】のしく書く ブログを続ける秘訣は楽しんで書くこと。まずは自分が楽しみましょう。楽しむにはどうしたら良いか? 自分が興味あることについて“新発見”を探すのです。「私はこう思う」「自分だったらこうする」。発想の転換は癖になりますよ。 【フ】り返る 時には過去を振り返りましょう。これはアクセス解析のお話。書き続けることが大切ですが、時にはアクセス解析でブログの状態を把握しましょう。アクセス数が増えると

    「ネタフルメソッド」ブログで気をつける4つのこと - ネタフル
    sweetlove
    sweetlove 2006/01/22
    じゃなかったのかー!
  • 1