タグ

2010年10月26日のブックマーク (4件)

  • Welcart導入記 その1:参考情報まとめ | 作業メモ

    某ユーザー参加コンテストサイトのWordpress案件から息つく暇もなく、Wordpress+Welcart案件でECサイト構築に取り掛かりました。”EC-CUBE”押されたんですが、両方試してるうちに骨組みできちゃったみたいな感じで、強引にWordpressに持っていこうと思ってます。そこは社内案件なんでどうにでも。そもそも、実際手動かすの俺だし!自分がやりやすいほうでやりたいところです。 話それますが、MTだとかWPとかDrupalのCMSどれがいいとか、何に向いてるだとか、正直、不毛な比較&議論だと最近思ってます。そんなのどれか1つで何でも出来るようになればいいだけの話なのです。「1つ極めてしまえば~~なんでもできるっ」それだけのことです。 して、題に戻します。 まずテンプレートを0から作ります。ここはやはり0からWelcartのタグの意味をちゃんと理解して構築しなければ次回に生

  • welcartの構成をさらっと見て足らない機能を足してみた | iida-shippe

    welcartに最低限足らないなと思う機能についても触れてみました。 welcartの操作方法も独特で、特にマニュアルなどがネットにないので ぶち当たりつつ前に進んでみました。 大まかにデザインするとき触る場所はusc-e-shopのフォルダの中のthemeがデザインテンプレートで、templatesがカートやメンバーページ、商品出力などを制御しているphpです。 まず商品のアップの仕方です 通常の記事の書き方では画像はアップされません。 ブログを書くところではなく、商品マスターの新規追加で行う。 商品番号を画像のタイトルにすれば表示されます。 sukuを更新しなければ価格が入らないので注意。 welcartのカテゴリーの考え方 welcartはすべて商品というカテゴリーの中でしか商品の操作が出来ないようです。 ですから、商品は商品カテゴリー以下にカテゴリーを作らなければ表示されません。

  • MOONGIFT: » WebDAVやFTPでファイルを皆で共有「Nephthys」:オープンソースを毎日紹介

    インターネットを使ってファイルを授受することはよくあるが、時々しか発生しない相手とのやり取りは意外と面倒だ。メールを使って行うのは手軽だが、メールアドレスを教えたり、大きなファイルを幾つもやり取りするのには向いていない。 ログイン後の画面 一度ファイルを授受する仕組みを作ってしまえば、相手が増えても容易に対応できるようになる。そこでこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNephthys、ファイルを授受するための管理ソフトウェアだ。 Nephthysはファイル授受する方式として、FTPまたはWebDAVを利用する。各サービスについては、ApacheのWebDAVや、Proftpdを利用している。その設定情報をNephthysにて提供するイメージのようだ。 共有作成画面 作成は簡単で、バケットと呼ばれるファイル共有の単位名、共有相手のメールアドレス、有効期限などを設定

    MOONGIFT: » WebDAVやFTPでファイルを皆で共有「Nephthys」:オープンソースを毎日紹介
  • OS X/iPhoneで「SugarSync」を試す (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 手頃なオンラインストレージサービス「SugarSyncMacを含む、いわゆる「パソコン」の価格低下傾向が続いている。消費者にとってありがたい話ではあるが、あのファイルをこちらのマシンで使いたい、スケジュールや住所録の情報を全マシンで共有したいという「同期」に関する悩みがついて回る。そこへiPhoneなどのスマートフォンが加われば、さらなる混乱を招くこと必定だ。 その解決策が「クラウド」だ。ファイルサーバーや各種情報を同期するネットワークサービスを見つけ、各マシンにセットアップ。必要に応じて同期すれば

    OS X/iPhoneで「SugarSync」を試す (1/2)