タグ

2009年3月10日のブックマーク (19件)

  • 第1章 Ruby言語ミニマム

    Ruby言語について、当面第一部を理解するのに必要な知識だけ簡単に解説して おく。プログラミング上のテクニックであるとか注意すべきところなんてもの は全く指摘しないので、この章を読んだからと言ってRubyプログラムが書ける ようになるわけではない。既にRuby言語の経験がある読者はこの章は飛ばし て問題ないだろう。 また文法については第二部で嫌というほど話すから、この章ではできるだけ文 法の詳細には関らないようにする。ハッシュリテラルなどバリエーションがあ る表記は最も多用されるもののみ示す。省略可能なものは原則的に省略せずに 示す。そのほうが構文規則がシンプルになるからだ。いちいち「省略できる」 とも言わない。 オブジェクト 文字列 Rubyプログラムが操作できるものは全てオブジェクトである。Javaのintや longのような「基型(primitive)」はない。例えば以下のように書

  • 逆引きRuby - 逆引きRuby

    逆引きRubyRubyを使ってやりたい事から、その方法を調べられる逆引きのリファレンスです。 逆引きRubyはもともとWikiで運用していました。このため、サイトのコンテンツは私以外の多くの方によって作成・編集されたものです。 2017年に静的HTML(jekyll)の管理へ移行しましたが、2018年10月からScrapboxへ移行しました。どなたでも編集いただけますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。 逆引きRuby (https://scrapbox.io/rubytips/逆引きRuby)

  • 東京のストリートファッション最新情報 スタイルアリーナ style-arena.jp

    今年もオンラインで開催! イタリア「ビエラマスター」と「産地の学校」、第4回目となる国際交流会 2023.12.27

    東京のストリートファッション最新情報 スタイルアリーナ style-arena.jp
  • Ruby認定試験対策問題

    Ruby認定試験対策問題のトップページ 総合問題 No.1 Ruby認定試験 の対策として、NaCl の有志で作成した模擬試験問題です。 ここでは総合的な問題を出題しています。 それでは問題です。 問題1 以下のハッシュhに対するメソッドの実行結果がtrueとなるものを全て選びな さい。(3つ回答) h = { "Ruby" => "Matz", "Perl" => "Larry", "Python" => "Guido" } 回答 h.member?("Matz") h.member?("Python") h.include?("Guido") h.include?("Ruby") h.has_value?("Larry") h.exists?("Perl") 正解 正解は、2、4、5です。 説明 文字列 "Matz"はキー「"Ruby"」に対応する値です。falseになります。 Rub

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ハッシュ

    ハッシュ(またはハッシュテーブル)は配列と同じく複数のオブジェクトへの参照をまとめて管理することが出来るオブジェクトです。配列と大きく異なる点は、配列がインデックスを使って要素を区別していたのに対し、ハッシュではキーと呼ばれるものを使用します。ここでは Ruby におけるハッシュの使い方について解説します。

    ハッシュ
  • unix ジャンル別コマンド一覧

    最終更新 2023-09-09 UNIX/Linux コマンド解説の一覧です。 2023/09/09現在の掲載コマンド数は528個です。 主に FreeBSD, Redhat Enterprise Linux, CentOS, Ubuntu, Amazon Linux 等で使用できるコマンドを集めたものです。 括弧内の数字は、ジャンルに属するコマンドの個数です。

  • 覚えておきたいMacのターミナルコマンド集 – creamu

    ちょっとMacのターミナルコマンドがまとめてみたくなったのでまとめてみます! whatis コマンドの用途を教えてくれる。 $ whatis cp cp(1) – copy files sleep 指定秒後にコマンドを自動実行。 $ sleep 60; open ./test.mp3 60秒後にtest.mp3を再生。 date 現在日時と曜日を表示。 $ date 2008年 9月13日 土曜日 18時08分40秒 JST cal 指定した年月のカレンダーを表示。 $ cal 9 2008 2008年9月のカレンダーを表示。 df / ディスクの使用量(Capacity)を表示。 whois ドメインの所有者を調べられる。 例) whois apple.com ifconfig ローカルのIPアドレスなど、ネットワーク情報が調べられる。 dig ドメインのIPアドレスなど、詳細情報がわか

  • マック部屋メモ

    社工端末室 > Mac部屋Mac部屋メモ 以下、社工のMac OS X 環境についてのメモです。 はじめにすべきこと 実習のための基操作 (← Java実習受講者は必読) その他 参考リンク はじめにすべきこと 0. Macキーボードに見慣れる Windows/Linuxマシンと違って、コマンド(Command)キー、オプション(Option/Alt)キーというキーがあります。また、コントロール(Control)キーの位置が Aキーのすぐ左にあるので注意してください。 1. Macにログインしたらはじめにやること アップルメニュー、メニューバー、Dock という名前を覚えてください。覚えるべき重要事項3つ: Macの終了はアップルメニューで行うことができます。 アップルメニューのすぐ右の文字列を見てください。ここには、現在アクティブなアプリケーションの名前が表示されます。その右側にメニュ

  • Emacs 簡易コマンドリファレンス

    表内の標記---C=Ctrl,M=AltまたはEsc C-xはCtrlを押しながらxキーを押す。 M+xはAltを押しながらxキーを押す、または、Escを押した後、xキーを押す。 なお、EmacsでUTF-8文字を利用するには、mule-ucsが必要です。

  • Google Notebook

    As of July 2012, Google Notebook has shut down and all Notebook data should now be in Google Docs. As previously announced, in most cases we were able to automatically export the Notebook data, so please visit Google Docs. Also please update any bookmarks or links to Notebook so that they point to Docs instead. Here are answers to some questions about this transition. We may add or update question

  • テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • suztomoのはてなダイアリー

    Positiviteaのひなこさん後半の回から。司会者の1人の旦那さん(金融->弁護士->コンサルタント)がお勧めしてた。yancan.fmでも紹介されてたのでNYPLでebook予約した。4月にを借りられた。 昨今は複雑で明確な答えがでないような問いが世の中に溢れている。このような場合では専門知識を持ちつつ幅広く知見を広げて、同じ構造を持つ問題を見たときに解決方法が浮かぶような思考の柔軟さを持てるようになれるとイノベーションを起こせる。 初めは子育てに役立つものかと思って読み始めたが、後半では大成していない自分の生き方を肯定してくれるになった。 Range Introduction Roger vs. Tiger タイガーウッズは小さい頃からずっとゴルフばかりやっていた。一方でロジャーフェデラーは色んなスポーツを経験してから自分が進む道を決めた。小さい頃(子供-16歳ぐらいまで)から

    suztomoのはてなダイアリー
  • CarbonEmacsアップデート - yaotti's diary

    したら.emacsまわりでエラー。 どうやら元にしたソースがemacs21.5→22になってるらしい。結構違いがありそう。 現在調査中。 [追記] 原因は/Application/Emacs.app/以下にelisp置いてたせいだった。 そらだめでしょうということで~/.emacs.d/以下に自分で追加したelispを移動。 個人的な大きい違いは 透明度の設定は(set-alpha xx xx)→default-frame-alistにて設定 以下のようにする (setq default-frame-alist (append (list '(foreground-color . "azure3") '(background-color . "black") '(border-color . "black") '(mouse-color . "white") '(cursor-color

    CarbonEmacsアップデート - yaotti's diary
  • Maverick Woo (Shan Leung)

    Maverick Woo (Shan Leung) Hello, I am a Systems Scientist at CyLab in Carnegie Mellon University. I received my Ph.D. in Computer Science from Carnegie Mellon in 2009 and joined CyLab in 2011. My current research interests include software security and program analysis, with a focus on algorithm design and budget optimization. Contact pooh at cmu dot edu 4720 Forbes Ave., Room 2120 Carnegie Mellon

  • emacsを快適に操作するための10の設定

    私的なものばかりですが、いつも忘れていろんなサーバに探しに行くので、メモっておこうと思って書きました。 他にお勧めがあったら教えてください。 同名のファイルを開いたとき Switch to buffer などでファイル名がわかりやすく見えるようになる設定 (require 'uniquify) (setq uniquify-buffer-name-style 'post-forward-angle-brackets) これを設定するとファイル名が同名だった場合にそのファイル名の後ろに file.txt<foo> file.txt<bar> といった感じで一階層上のディレクトリ名がでるようになります。もしその階層のディレクトリ名も同じだったら、もう一階層上のディレクトリ名も出て、違いがわかるまでディレクトリ名が出るようになります。 HTMLなどのコーディングで META タグにあるコーディン

  • Emacs クイックリファレンス

    back はじめに このマニュアルは emacs (あるいは mule) を使いはじめてまだ間もない頃の 人のためのものです。emacs を一度も使ったことのない人は残念ながら 対象としていません (そういう人には emacs 付属のチュートリアルをすすめます)。 これを読んでも emacs が快適に使えるようになるかどうかはあなた次第です。 emacs はマウスやカーソルキーで操作することもできますが、 これらを使っているようでは上達しないということも 覚えておいてください。このマニュアルはよその人にも読めるように書いた つもりですが、基的に csc (東工大 情報工学科 計算機室) で emacs を 使用する人を対象としています。そのため、日本語入力環境やメール環境については 必ずしもあなたのサイトとは一致しないかもしれませんので注意してください。 基的なこと ファイル操作 カー

  • Ruby勉強日記

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    syouji1987
    syouji1987 2009/03/10
    Ruby勉強の自分のブログ
  • 「たのしいRuby」 第12章 文字(String)クラス - bonlife

    音楽なしの生活をしているノーミュージック・ノーライフなbonlifeです。(もはや死んだも同然です…。)「たのしいRuby」、今は第23章を読んでます。第24章までなのであと少しで読み終わりますよっ!(なんだかんだで「初めてのPerl」よりも早く読み終わりそうです。)というわけで、第12章の文字列(String)クラスの練習問題です。 ex12-1.rb "Ruby is an object oriented programming language"という文字列を使って以下の処理を行う (a) 文字列に含まれる各単語を要素とする配列を作る (b) (a)の配列をアルファベット順にソート (c) (a)の配列を大文字と小文字の区別をせずにアルファベット順にソート (d) すべての単語の先頭を大文字にする (f) 文字列に含まれる文字とその数を告ぎのような形式で表示させる ' ': ****

    「たのしいRuby」 第12章 文字(String)クラス - bonlife
    syouji1987
    syouji1987 2009/03/10
    たのしいrubyの解答and解説