タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (459)

  • Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ

    Google Reader」に代わるRSSリーダーとして待ち望まれているDiggのリーダーに、ようやく名称が付けられた。 この新プラットフォームの名称は「Digg Reader」となる。先週、Internet Week New YorkのイベントでDiggの最高経営責任者(CEO)Andrew McLaughlin氏が明らかにした。また、Digg Readerは独立したアプリケーションではなく、「Digg」アプリに組み込まれることになるという。 このイベントに参加していたThe Next Webによると、McLaughlin氏は「ユーザーがダウンロードするのはDiggのみであり、現行のDiggにリーダー機能が追加されるかたちとなる」と述べたという。 GoogleによるReaderサービスの廃止決定を受けて発表されたDigg Readerは、基的に、お気に入りのあらゆるコンテンツを一元化

    Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/27
    Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ - CNET Japan
  • インテルの次世代チップ「Haswell」--低消費電力の実現方法が明らかに

    Intelは次世代プロセッサの低消費電力化にどれほど熱心なのだろうか?心血を注いでいるというのがその答えだ。 世界最大のチップメーカーであるIntelは米国時間5月23日、同社の第4世代「Core」プロセッサである「Haswell」でいかにして消費電力を削減し、バッテリ持続時間を延ばそうとしているのかを報道陣に伝えるため、チップ関係の専門家2名を交えた説明会を実施した。 同社はHaswellを使用したデバイスのバッテリ持続時間が、現行の「Ivy Bridge」を使用したデバイスに比べて50%改善されると主張している。 このチップは6月3日に公式発表される予定であり、将来の「Windows」搭載製品やApple製品、「Google Chrome OS」搭載製品で採用されることが期待される。 Haswellでは、以下の改善がなされている。 オンチップ電圧レギュレータ:電圧レギュレータの完全な統

    インテルの次世代チップ「Haswell」--低消費電力の実現方法が明らかに
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/27
    インテルの次世代チップ「Haswell」--低消費電力の実現方法が明らかに
  • KDDI、携帯向け音楽サービスを終了--「LISMO Port」など

    KDDIと沖縄セルラーは5月24日、フィーチャーフォン向けの音楽管理ソフト「LISMO Port」の提供を11月29日に、音楽コミュニティサービス「うたとも」を9月25日にそれぞれ終了すると発表した。今後は音楽聴き放題サービス「うたパス」など、スマートフォン向けの音楽サービスを充実させていくとしている。 LISMO Portは、PCからフィーチャーフォンへ音楽コンテンツを転送したり、コンテンツをバックアップしたりできる音楽管理ソフトで2008年2月から提供している。うたともは、音楽を通じたコミュニケーションサービスで2006年1月から提供している。LISMO Portのサポートは11月29日をもって終了するが、現在ソフトを利用しているユーザーは11月29日以降も引き続き利用できる。

    KDDI、携帯向け音楽サービスを終了--「LISMO Port」など
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/24
    KDDI、携帯向け音楽サービスを終了--「LISMO Port」など - CNET Japan
  • アニメ特化のクラウドファンディングサイト「Anipipo」がサービスを開始

    グーパは5月23日、クラウドファンディングサイト「Anipipo」(アニピポ)をオープン。ベータ版という形で運用を開始した。 Anipipoは、扱うジャンルをアニメーションに特化したクラウドファンディングサービス。掲載プロジェクトの種類として、映像制作、ゲーム、グッズ、フィギュア、書籍、音楽、イベントなどの申請を受け付けるとしている。 オープン時には3つのプロジェクトを掲載。また、プロジェクトオーナーと国内外のファンの交流を深めるため、Ustreamやニコニコ生放送による動画配信の活用、プロジェクトオーナーがより身近な存在と感じてもらえるイベントを定期的に実施予定。初年度の総支援流通額は5000万円を目標にしているという。

    アニメ特化のクラウドファンディングサイト「Anipipo」がサービスを開始
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/23
    アニメ特化のクラウドファンディングサイト「Anipipo」がサービスを開始 - CNET Japan
  • Tumblr買収合戦、Facebookとマイクロソフトも参戦か

    ブログ界に旋風を巻き起こしているTumblrに関心を持っているハイテク大手は米Yahooだけではない。新たな報道によれば、約1億800万のブログを管理する設立6年の新興企業に対して、FacebookとMicrosoftが興味を示し、Tumblrの買収合戦に参加する姿勢を見せているという。 YahooがTumblrに関して提携や出資を考えている、あるいは10億ドル規模の買収すらあり得るとのうわさが流れたのは、米国時間5月16日夜のことだった。ところが、TumblrはFacebookとMicrosoftからも同じように真剣なオファーを受けていると、Forbesが17日に報じた。 ただし、Forbesによれば、Yahooは交渉に優先権を持っており、TumblrはYahooとの交渉が不発に終わらない限り、Yahooの競合企業からのオファーについて交渉を進めることはできないという。Facebookと

    Tumblr買収合戦、Facebookとマイクロソフトも参戦か
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/19
    Tumblr買収合戦、Facebookとマイクロソフトも参戦か
  • ゲイツ氏、ジョブズ氏との思い出を回顧--「驚くべきセンス」に感服

    時がたって個人的な競争心がなくなった時、思い出はより鮮烈で正確なものとなった。 MicrosoftのBill Gates会長は、米国時間5月12日夜に放送されたCBSのテレビ番組「60 Minutes」において、Charlie Rose氏とのインタービューで、Steve Jobs氏のApple最高経営責任者(CEO)在任末期に同氏を訪れたときのことを話す際に、少し感情を表に出した。 Gates氏は、両氏は学んできたことや家族について話をしたと語った。 その会話は気が沈むようなものではなかったとGates氏は話したが、Gates氏にとって感情的な記憶であることは明らかだ。 ビジネスに関しては、Appleはタブレットに「まとめた」が、MicrosoftはそれをしなかったとGates氏は認めた。 Jobs氏が持っていたものでGates氏が欲しかったものは何か、とのRose氏の問いに対し、Gate

    ゲイツ氏、ジョブズ氏との思い出を回顧--「驚くべきセンス」に感服
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/14
    ゲイツ氏、ジョブズ氏との思い出を回顧--「驚くべきセンス」に感服
  • アップル、法執行機関から「iPhone」パスコードロック解除要請が殺到

    米CNETが得た情報によると、Appleは、押収した「iPhone」のパスコードロックを解除してほしいとの要求が警察から殺到していることを受けて、大量の要求を処理するために「順番待ち名簿」を作成したという。 裁判所に提出された書類によると、連邦捜査官は2012年、クラックコカインを販売した罪に問われているケンタッキー州の男性のパスコードロックされた「iPhone 4S」のために捜査が難航していたので、Appleにロック解除を要請したという。 米連邦地方裁判所のKaren Caldwell判事が先頃執筆した意見書の中で述べたところによると、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)の捜査官は、「同デバイスのロック解除を助けてもらうためにAppleに連絡を取った」という。しかし、ATFは「Appleが作成した順番待ち名簿に追加された」とCaldwell判事は書いている。 ATFの捜査官

    アップル、法執行機関から「iPhone」パスコードロック解除要請が殺到
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/13
    アップル、法執行機関から「iPhone」パスコードロック解除要請が殺到
  • アマゾン、「iOS」版「Cloud Drive Photos」を公開--「Amazon Cloud Drive」と写真を同期

    Amazonは、「iOS」向けの新アプリケーション「Amazon Cloud Drive Photos」を公開した。Apple製端末のユーザーは、このアプリケーションを使って「Amazon Cloud Drive」に保存した写真(Apple以外の端末で撮影した写真を含む)を閲覧したり同期したりできる。 このアプリケーションは、開くたびにユーザーのカメラロールにアクセスして、これまでに撮影した写真を自動で同期する。このようなソフトウェアを提供する企業としてはFacebookもあるが、今回新たにAmazonが加わった。このアプリケーションはWi-Fiと携帯電話通信網のどちらに接続していても動作する。

    アマゾン、「iOS」版「Cloud Drive Photos」を公開--「Amazon Cloud Drive」と写真を同期
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/13
    アマゾン、「iOS」版「Cloud Drive Photos」を公開--「Amazon Cloud Drive」と写真を同期
  • アマゾン、「Cloud Player」アプリを「iPad」と「iPad mini」向けにリリース

    オンライン小売大手のAmazonは米国時間2月27日、同社の「Cloud Player」アプリをAppleの「iPad」と「iPad mini」向けにリリースした。これにより、同社の音楽ストリーミングプログラムの足場拡大を図る。 同アプリは、Amazonのクラウドに保存された音楽のストリームまたはダウンロード、端末に既に保存されている音楽の再生、プレイリストの管理または作成を可能とするもの。 米CNETが簡単に確認したところでは、iPadユーザーも、「iPhone」や「iPod Touch」上と同様に、ウェブブラウザ「Safari」を介してAmazon から楽曲を購入することができる。これまで「iOS」ユーザーは、Amazonのアプリにアクセスすることはできたが、Amazonから商品を購入することはできなかった。アプリが生成する全売り上げの30%を徴収するというAppleの規則がその主な理

    アマゾン、「Cloud Player」アプリを「iPad」と「iPad mini」向けにリリース
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/13
    アマゾン、「Cloud Player」アプリを「iPad」と「iPad mini」向けにリリース
  • グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表

    Googleは、ブラウザベースのアプリケーションにもそうでないソフトウェアと同等の機能を持たせるため、「Chrome」で動作しているウェブアプリケーションにプログラマープッシュ通知できるようにした。 Googleは米国時間5月9日、「Google Chrome」および同ブラウザベースのOS「Google Chrome OS」でプッシュ通知機能を利用できるサービス「Google Cloud Messaging for Chrome」(GCM)の提供を開始した。Googleで製品マネージャーを務めるMark Scott氏は、同サービスをブログ投稿で発表した。 この技術により、株価のアラートやニュース記事など、ブラウザでのアクションを呼び出すメッセージをサーバが送信できるようなる。このサービスを利用すると、開発者のサーバがGoogleのGCMサーバにメッセージを送信し、GCMサーバはChrom

    グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/11
    グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表
  • YouTube、有料サブスクリプションのパイロットプログラムを開始--月額99セントから

    YouTubeは米国時間5月9日、チャンネル登録するユーザーに課金する、動画コンテンツ制作者向けの新しいサービスを開始した。 Googleは同サービスを、当面の間は単なる「パイロットプログラム」だとしている。同サービスにおいて動画制作者は、自分の動画へのアクセスに対し、月額料金をユーザーに課すことができる。最低料金は月額99セントだが、それよりも高い料金設定も可能だ。すべてのチャンネルに14日間の無料トライアル期間が設けられており、また、1年分の料金を一括で支払う場合には割引が適用されると、YouTubeは同プログラムを発表する投稿で述べた。 同サービスはまず、HDNetやUFC、PGA Digital Golf Academyなどからのコンテンツを含む、53の有料チャンネルで開始されている。 The Financial Timesは今週に入り、同サービスの計画を詳細に報じていた。

    YouTube、有料サブスクリプションのパイロットプログラムを開始--月額99セントから
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/10
    YouTube、有料サブスクリプションのパイロットプログラムを開始--月額99セントから - CNET Japan
  • 子ども向け1万4999円のタブレット--トイザらス「MEEP!」レビュー

    2012年秋にOregon Scientificが米国で発売して以来、世界各国で販売されてきた子ども向けAndroidタブレット「MEEP!」が、日トイザらスから発売される。価格は1万4999円で、タブレットの中では低価格といえる。標準でペアレントコントロールが用意されており、子どもに安心して持たせられる端末として作られたもの。 体カラーはオレンジ、ブルー、ピンクの3種が用意されているが、これは体に付属するシリコンカバーの色だ。比較的厚めのシリコンカバーがしっかりと前後に回り込んで取り付けられており、不用意に外れてしまうということはない。子どもが少々落としたくらいでは体に影響が出ないつくりだ。横持ちした時の両手がかかる部分がちょうどシリコンカバーになるため、グリップも安定する。 7インチワイドディスプレイを搭載した体のサイズは、高さ約140mm×幅約219mm×奥行き約28mmで

    子ども向け1万4999円のタブレット--トイザらス「MEEP!」レビュー
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/04
    子ども向け1万4999円のタブレット--トイザらス「MEEP!」レビュー
  • クールジャパンを世界に発信する--経産省が手掛ける官民出資の新会社の狙い

    マンガやアニメ、ポップカルチャーなどの日独自の文化やその魅力を指す言葉「クール・ジャパン」。このクール・ジャパンを海外に発信すべく、国が支援施策を進めている。 そのクール・ジャパン支援施策のキモとなるのが、経済産業省(経産省)が手掛けるクール・ジャパン推進のためのファンドだ。ファンドの設立に必要な「株式会社海外需要開拓支援機構法案(クール・ジャパン推進機構法案)」は3月15日に閣議決定し、仮に国会審議が順調にいけば、概ね6月中にも国会で成立する見込みだ。この法案が成立したのち、株式会社クール・ジャパン推進機構(仮称)が設立され、同社を通じてクール・ジャパン分野への投資がなされる予定だ。 経産省が手掛けるクール・ジャパン施策とは果たしてどういったものなのか。クール・ジャパン推進機構法案をはじめ、同省のクール・ジャパン関連施策を担当する経産省 商務情報政策局クリエイティブ産業課クール・ジャパ

    クールジャパンを世界に発信する--経産省が手掛ける官民出資の新会社の狙い
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/01
    クールジャパンを世界に発信する--経産省が手掛ける官民出資の新会社の狙い - CNET Japan
  • 会場で見かけたボーカロイドたち--ニコニコ超会議2

    ニコニコ動画において特に人気の高いジャンルのひとつ「VOCALOID」。幕張メッセで開催中の巨大イベント「ニコニコ超会議2」でも、超ボーカロイドエリアをはじめとした各所で見かけることができた。 今回特に大きく目を引いたのは、アージュが製造、販売、レンタルを行っている次世代の3D投影システム「SORIS」。幅2メートル高さ3メートルのディスプレイで、ホログラムのような演出や、中に商品を入れて3Dプロジェクションマッピングのような効果もできるというもの。当日の展示ではボーカロイドキャラクターによるライブが上映され、ひときわ注目を集めていた。 下から映像を投影させる形で表示している 初音ミクのほか、さまざまなボーカロイドキャラクターが登場 小型でピラミッド形の映像装置も出展。360度から見ることができる ブースの一角には、クリエイターであるボカロPの作業部屋の写真を展示 VOCALOIDのさまざ

    会場で見かけたボーカロイドたち--ニコニコ超会議2
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/28
    ミクダヨーがこわすぎる:会場で見かけたボーカロイドたち--ニコニコ超会議2 - CNET Japan
  • 「Windows 8.1」、「Start」ボタン復活だが従来と異なる役割の可能性

    Windows 8」に従来の「Start」ボタンと「Start」メニューが戻ってくることを願っている同OSユーザーは、落胆することになるかもしれない。 なじみの「Start」ボタンが年内リリース予定の「Windows 8.1」アップデートで復活するかもしれない、といううわさが最近になって浮上している。The Vergeが米国時間4月22日付けの記事で新たに報じたところによると、「Microsoftの計画に詳しい情報筋」がStartボタンの復活を認めたという。 しかし(いつものように思えるかもしれないが、「しかし」だ)、この新しいStartボタンは、従来のStartメニューを起動するためのものではないという。代わりに、このボタンは、ユーザーをStart画面に単に戻すためのものだとThe Vergeの情報筋は述べている。もし、これが事実なら、同ボタンは、ユーザーが画面左下の「ホットコーナー」

    「Windows 8.1」、「Start」ボタン復活だが従来と異なる役割の可能性
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/23
    「Windows 8.1」、「Start」ボタン復活だが従来と異なる役割の可能性 - CNET Japan
  • 走り書きでもしっかり認識--手書き入力アプリ「7notes with mazec」

    アプリ名:7notes with mazec(手書き日本語入力)(Ver.1.6.0) 金額:980円(2013年4月15日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:MetaMoJi Corp. 使用端末:LYNX 3D SH-03C おすすめ度:★★★★☆ スマートフォンやタブレットはそのディスプレイの大きさから、文字を手書き入力したいというニーズが少なからずある。その手書き入力を、非常に高い精度で実現してくれるのが「7notes with mazec (手書き日本語入力)」だ。 このアプリは、手書き入力ができるノートアプリ「7notes」と、日語の手書き文字入力システム「mazec」の2つから成り立っている。つまりmazecで手書き文字入力をして、その内容を7notesに記すという仕組みだ。 mazecには3つの入力モードが搭載されている。1つ目はPCなどで一般的なQWERTYスタイルのソ

    走り書きでもしっかり認識--手書き入力アプリ「7notes with mazec」
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/15
    走り書きでもしっかり認識--手書き入力アプリ「7notes with mazec」
  • 写真で見る「Apple DOS」開発資料

    カリフォルニア州サンタクルーズマウンテンズ発--「Apple II」は、ディスクドライブがなければ、歴史上最も有名なコンピュータの1つにはなり得なかったかもしれない。しかし、Appleが是が非にでも必要としていたのは、自社のハードドライブで稼働するディスクオペレーティングシステム(DOS)だった。新たに発見された文書では、そのDOS開発に至る経緯が示されている。 提供: James Martin/CNET

    写真で見る「Apple DOS」開発資料
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/08
    写真で見る「Apple DOS」開発資料 - CNET Japan
  • 「Apple II」のDOS開発資料--30年以上を経て公になったアップル創業期の秘話

    カリフォルニア州サンタクルーズマウンテンズ発--Apple歴史として一般的に語られている話では、Steve Jobs氏とSteve Wozniak氏が創業したばかりの会社を、雲を突き抜けるほど急激な成長と財政的な成功に向けて発進させたのは、2人が作った2つ目のコンピュータ「Apple II」だったということになっている。ビジネスソフトウェアやゲーム、芸術向けのツール(ほかにもたくさんある)を1台で使えるプラットフォームとしてApple IIが成功を収めたことは、後の初代「Mac」の発売や、さらに後の「OS X」や「iOS」端末のための下地となった。 多くの人が忘れていることがある(あるいは知らない可能性もある)。1977年4月にApple IIが第1回West Coast Computer Faireで発表されたとき、同機にはディスクドライブが搭載されていないという今考えれば明らかな欠点

    「Apple II」のDOS開発資料--30年以上を経て公になったアップル創業期の秘話
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/08
    「Apple II」のDOS開発資料--30年以上を経て公になったアップル創業期の秘話
  • 「Windows Blue」正式名称、「Windows 8.1」に決定か

    UPDATE Microsoft関係者らは、「Windows Blue」の正式名称を決定したようだ。筆者の情報筋の1人によると、正式名称は「Windows 8.1」になるという。 Windows Blueという開発コード名で開発されているBlueのクライアント版は、「Windows 8」のアップデートであり、2013年8月ごろに製造工程向けにリリースされると見込まれている。筆者もブログに数回記したとおり、MicrosoftBlueを「Windows 9」ではなく、Windows 8の流れを汲む1つとして位置づけようと計画している。 TwitterユーザーのRoman L.氏(@AngelWZR)は米国時間4月2日午前、1週間前にリークしたものよりも新しいWindows Blueのビルドと見られるスクリーンショットへのリンクをツイートした。1週間前にリークしたのはbuild 9364で、今

    「Windows Blue」正式名称、「Windows 8.1」に決定か
    syuu1228
    syuu1228 2013/04/03
    Windows 8.1 Pro Version 6.3 is 何:「Windows Blue」正式名称、「Windows 8.1」に決定か
  • ワンセグ全録機「ガラポンTV参号機」が登場--8ch×3カ月のまる録り可能に

    ガラポンは3月27日、ワンセグを使った全録機「ガラポンTV参号機」を発表した。前機種に比べ大幅にサイズダウンしたほか、500GバイトのHDDを内蔵する。同日から同社の直販サイトなどで販売する。直販サイト価格は3万9800円。 ガラポンでは2012年に、外付けHDDに7チャンネル×2カ月分のテレビ番組を録画しておける「ガラポンTV弐号機」(直販サイト価格:3万4500円)を発売。30回を超えるファームアップデートを重ね、現在1000人以上のユーザーに使用されているという。今回の参号機は、弐号機の長所はそのままに「サイズが大きい」「7チャンネルでは足りない」などユーザーの声を反映し、中身を改善。簡単かつ安定したモデルとして登場した。

    ワンセグ全録機「ガラポンTV参号機」が登場--8ch×3カ月のまる録り可能に
    syuu1228
    syuu1228 2013/03/27
    ワンセグ全録機「ガラポンTV参号機」が登場--8ch×3カ月のまる録り可能に