2010年6月21日のブックマーク (3件)

  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「女性の描くSF漫画」でこの10人、はいかが。 by 紫野

    とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange なにげにスイッチ押されてしまって、それがなぜか、微妙にネタがずれまくり、ジャンルを限定して「SFを描く女性漫画家で10人」(「少女マンガ」という括りではなく、ね。)ということで書いてみることにしました。 自分が影響された順に上げていくのでベテランさん中心。たぶん、ちょっと(いや、かなり)古い作品が多くなりますが、出来るだけ作品は「完結していること」「入手しやすいこと」を念頭において、お薦めしてみたいと思います。 うちのお嬢さんが好むような最近の作家さんは、たぶん、出てきません。それは、ご縁がありましたら、またいつか、別のエントリでお会い…できたらいいですね(苦笑)自分なりの「SF」の括りでピックアップしているので、「ファンタシー」「伝奇」「ホラー」「少女マンガ」の括りになってしまう方々は登場し

    t-kawase
    t-kawase 2010/06/21
    僕もid:NATSU2007さん同様、内田善美先生をあげたい。僕は『星の時計のRiddle』で。あと、少女まんがではないが、SFということでは永野のりこ先生をプッシュしたいw。
  • 「『ナチ宣伝』という神話」佐藤卓己

    2023.12.07 「スーパーコンピュータ「京」」を掲載しました。 2023.11.08 「日のコンピュータ発展の歴史をひもとく」を掲載しました。 2023.11.08 「無国籍の娘たち~日アメリカの法律の狭間で」を掲載しました。 2023.03.07 「初音ミクから学ぶデジタルコンテンツの可能性」を掲載しました。 2023.01.18 「銀幕のクリスマス革命―山下達郎『クリスマス・イブ』(1983年)と映画『君は僕をスキになる』(1989年)」を掲載しました。 2023.01.17 「エアロゾルと地球環境」を掲載しました。 アキューム 書籍販売 購入をご希望の方は電話にてお問い合わせください。 問い合わせ先:京都コンピュータ学院総務部 電話番号:075-762-2030 京都コンピュータ学院創立55周年・京都情報大学院大学創立15周年 記念式典・祝賀会 京都コンピュータ学院(KC

    「『ナチ宣伝』という神話」佐藤卓己
    t-kawase
    t-kawase 2010/06/21
    佐藤先生の昔の業績。「あいつらの宣伝にやられたんだ」で罪責感軽減か。なるほどなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):真っ赤な入り江に何を見る? - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能

    プロフィールバックナンバー 真っ赤な入り江に何を見る?2010年6月21日 筆者 小原篤映画「ザ・コーヴ」から こちらも「ザ・コーヴ」から 来日し会見するリック・オバリーさん 「イルカ解放運動」の活動家と日のイルカ漁を取材した米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の公開が、暗礁に乗り上げています。「反日映画だ」と抗議して配給元や劇場に圧力をかけている方々は、映画を見たのでしょうか? 見ないで批判しているなら無責任ですし、見た上で批判しているのならその同じ機会をなぜ人々から奪おうとするのでしょうか? 私もマスコミ向け試写で見ました。確かに偏見や独善や思い込みや思い入れなどいろいろある映画ですが(面白いところもあります)そもそも見ないことには何も始まらない。「ヒドいから見るな」とは言えても「見せるな」と言うのは間違っています。 「わんぱくフリッパー」で調教師兼俳優として活躍し富と名声を得て、現

    t-kawase
    t-kawase 2010/06/21
    真っ当。「イルカを食い物にしたこと(←ちょっと皮肉な表現)を深く悔やみ解放運動の過激な闘士となる」誰が上手いこと言えと(ry