タグ

2007年9月28日のブックマーク (7件)

  • 「死刑執行、自動的に進むべき」 鳩山法相の提言に関して追記 - 寝言80%

    追記、 鳩山法務大臣がdisられてる件ではあるが別段統一性もないところがよくわからない議論になってはいる。 ハテブを見ても、職務怠慢から、責任逃れ、人間性まで様々な反応が実に生々しいが。 実際のところ何が問題なのかはっきりしていない要に思う。 記述を見て行くと共に問題の所在を見てみたい。 死刑が確定してなお法相の署名が要るのには、なにか理由があるんじゃなかろうか。裁判官が背負うものは法相だって背負えばいい。 上記はハテブの最初のコメントらしいコメントである、上記に類した提言はいくつかあって、私の曲解にならなければよいのだが恐らく、「死刑に関しては裁判+法務大臣の審査が必要であるべきで法務大臣はその責を負う」との意味だろうと思われる。しかし、これは三審制度プラス法務大臣の審査が必要になる、と捉えられるのだが、法律に、というか憲法にも明確な記述がない。 法相は死刑を終身刑にする権利があるとも取

    「死刑執行、自動的に進むべき」 鳩山法相の提言に関して追記 - 寝言80%
    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    実際の運用を知らないから何とも言えないんだよなぁ。実際、法相はじめとした行政って、該当する死刑囚との面会とかってやってないのかなぁ?
  • テレビとネットで似てるとこ。 - 寝言80%

    つーか昨日のエントリもそうだけど、結局話にならないんだよなあ、こういう議論って。 なんつーか、もう決まってるってつーか、 ばーか、はい終了みたいな。 日記書くときは結構気合入れて書いていたとしても、それがストレートに何処にも行かないというか。 結局ブクマでくさしてるほんとどうでもいい一言のほうが力があったりするから別にブログの意味ないんじゃないのとか思ってみたり。 例えばアベ政権は一言で言うと無責任内閣だったよ、とかいうホントくだらないほんのちょっとの無意味な一文で、だよねーみたいな。 結局マスコミとネットは同じ客をい合うライバルだとしても、やってることは舞台装置が違うだけで劇の内容はほとんど同じで、短く端的にあらわせば、ってだけで終るんじゃないのか? こしこし調べて長文書いたとして、じゃあ、それがどれだけ力があるかといえばその長文を読む気がある人間だけだし。 大多数の人間はそんな長文に

    テレビとネットで似てるとこ。 - 寝言80%
    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    やられた。似たようなことで書こうと思ってたことをみんな書かれてもうた。体調戻り次第tb。。。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査

    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    トラックバックってやっぱり敷居高いんだなぁ~。そろそろ何かもっとうまい手を考えるべきなのかも。。。
  • SANSPO.COM > コラム甘口辛口「相撲のけいこは“愛のムチ”」

    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    どうにも手に負えない息子をどうにかして欲しいというニーズは未だにある。風潮として体罰が嫌われた末に加減が分かる人が少なくなったという事情はあるのか。あの親の話し振りを見るに、氷山の一角なんだろなと思う
  • ハタさんのブログ : Javascriptによる大規模開発の覚え書き

    未だに半年前のエントリにブクマされるみたいなので、もう少しjavascriptについて書いてみる。 今回は大規模化開発におけるJavascriptの注意点とかそういうの。当てはまらない環境の方もいます。(しかも基的な事だらけで大したことは書いてないです) ほぼリッチクライアントを主目的としたjavascripterとコードを対象とします。 どちらかというと、ライブラリを提供する側の視点から 1.ログを出力せよ あなたが書いたコードは遅い、と必ず言われます。なので言われる前から、自分の書いたコードの処理時間をログするようにしましょう。 次のような処理時間を計測するロガーを作ります。 var TraceLog = function (){ this.startTime = -1; var outer = document.getElementById('_outer'); if(oute

    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    12文字未満なのにoverflowとかJSONでもhashでもなしにobjectでええやんとかinterfaceofで分岐するくらいならむしろ呼び出し履歴が欲しいとかハンドラの既存処理と追加したい処理はどっちを先にやった方がいいんだろとかいろいろ
  • 奉祝! 55年体制復活 - 内田樹の研究室

    安倍内閣の総辞職と福田内閣の成立について、毎日新聞と東京新聞から取材を受ける。 どうして、私のところに「そんなこと」を訊きに来るのか、よく意味がわからない。 私は政治のことなんか、何にも知らないからである。 新聞をぱらぱら読んでいるだけで、テレビのニュースだってほとんど見ない。政治学を学んだこともないし、インサイダー情報も知らないし、政治家の知り合いもいない。 あるいは私が政治評論家ではないから取材が来るのかもしれない。 政治評論家というのはぜんぜん実感を伴わない政治的用語(「国際貢献」とか「構造改革」とか)をまるで「人参」とか「仏和辞典」のような実在物のように語ることができる人のことである。 私にはそれができない。 「国際貢献」というものをひもで縛って、包装紙にくるんで、「はいよ」と見せてくれたら、私もその実在を信じるだろうが、そうでなければ信じない。 もちろん「幻想としての国際貢献」や

    t-murachi
    t-murachi 2007/09/28
    あの御免なさいは麻生太郎の信頼回復が主目的という専らの噂。/ 外交上スローダウンする今の時期こそ内政を締め直すべき。社保庁もそうだけど、教育や医療への予算配分とか、一体どうなっちゃうのかしらと。。。