タグ

2012年9月10日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:風疹、止まらぬ猛威 11年の4倍、都市部で突出 - 社会

    「風疹」患者報告者数の推移  風疹の大流行が止まらない。例年は春先から初夏にかけて感染が広がり、100〜300人程度の患者の報告例しかないが、今年はすでに1300人を超える勢いだ。特に人口が密集する都市部で突出。妊娠中の女性が感染すると胎児に深刻な影響が出るおそれがあり、自治体は対策を急ぐ。  「のどが痛くて、熱があるんです」。8月下旬、大阪市天王寺区の「上町わたなべクリニック」を訪れた20代女性は苦しそうな表情を浮かべた。  40度近い高熱。血液検査で風疹との結果が出た。同クリニックでは今年2人目の患者だった。渡辺章範(たかのり)院長(38)は「大人の患者はこれまでほとんど無かったのに」と驚く。初期は風邪と似て、診断が難しい。若い人は呼吸困難などの重症になりやすいという。  風疹の流行は今年、4年前に国が全国調査を始めて以来、最大規模となっている。国立感染症研究所(東京)によると、患者

    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    なんと、これは恐いな。…勤め人はご注意を。
  • 2ch人気まとめ

    2ch修羅場スレ】私「もう婚約指輪も貰ったし早く結婚したい!」彼「ごめん、時間ちょうだい…」→まさかの事態に…【ゆっくり】【3立て】

    2ch人気まとめ
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    ちんたろーが国を信用して託したんだから、ちんたろーを信用して託した寄付金が国に託されることにひとつも矛盾はないんでねーの? 国が用途を開示すればいいだけの話だろう。産経は何を言いたいんだ?
  • 雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]

    雑記  僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22] パリのカフェやブラッスリーには当然のようにテラス席がある。 8月下旬のパリはまさに絶好の気候で、日中でも気温は25〜26度程度、朝は15〜16度である。 朝晩は半袖一枚だと肌寒いくらい。ただ日差しはとても強いので、日なたにいると暑く感じる。 湿度が低くカラッとしているので、暑くてもほとんど汗をかかないし、かいてもすぐに蒸発してしまうので気にならない。 そんな陽気のパリでカフェに陣取るなら、当然テラス席がいい。ランチタイムも気持ちがいいし、夕暮れのパリの街を眺めつつワインを飲むのもいい。 そもそもパリの夜は東京よりもずっと遅い。この時期でも真っ暗になるのは21時ぐらいで、18時はまだまだ昼間、19時でも夕方というイメージだ。サマータイムで1時間時刻が後ろ倒しになっていることもある。 だから店が混雑

    雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    一方成田の川豊本店では日本人客は奥の座敷か二階に通され、白人旅行客は煙たい出口付近のテーブル席に通されるのであった。いやー白人さんにあの急な階段は登らせられない。危なくて。w
  • Twitterを介したリモートデバッグの実例

    まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory さてmod_mrubyに復帰しようと思って早速コンパイルしてみたら、mrb_code *pc = irep->iseq;でmod_mrubyがsegfaultおこすようになってるな。 2012-09-03 10:24:55 まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory mod_mrubyここでこけるなぁ。 mrb_run (mrb=0xb57f8148, proc=0xb57fb01c, self=...) at vm.c:446 446 mrb_code *pc = irep->iseq; 2012-09-07 21:35:13

    Twitterを介したリモートデバッグの実例
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    リモートデバッグっつかソーシャルデバッグ? w
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    なにそれこわい…
  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/10
    イマイチ論旨がぼける辺り流石 GIGAZINE 。年間 30万人とも言われる登山客が訪れる富士山において山小屋が果たす役割は大きいだけに、環境面でのリーダーシップを期待したいと同時に印象で記事書くなと言いたくもなる罠