タグ

Web開発とbugに関するt-murachiのブックマーク (6)

  • SEだが正直noteのやらかしを見てほっとしている

    https://twitter.com/clockmaker/status/1294213347898843136 これ見たけどやらかしが低レベルすぎやしないか、ヒューマンエラーのレベルじゃないだろ とりあえずRails触れますって奴ととりあえずNuxt触れますって奴がガチャガチャやった結果にしか見えねえよ API設計が無茶苦茶だし、コードレビューもろくに実施されてねえだろうし、試験の観点はどうなってんだよって話だろ やっぱ優秀なエンジニアなんてどこにもいねえんだな、安心して寝るわ

    SEだが正直noteのやらかしを見てほっとしている
    t-murachi
    t-murachi 2020/08/16
    何処だってみんな、何を使って開発するか、しか考えずに、特定技術での開発経験年数と歳の若さだけを求めて求人してる。いまチームにどういう知性を求めるべきかなんて、誰も考えてない。悲しい。
  • 若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA

    ウェブの黎明期である2000年頃と比べてはるかにHTMLはコーディングしやすくなりました。10〜20年前のHTMLコーディングはどのようなものだったのでしょうか。 この記事では、NetscapeとIEのブラウザ戦争に決着がついた後の、IE6が全盛期となった2000年代のウェブサイト制作を振り返ります。懐かさに浸たり、現代のウェブの成り立ちに通じる温故知新な情報として参照ください。 テーブルレイアウト / spacer.gif XHTMLCSSが普及するまではテーブルレイアウトが一般的でした。テーブルレイアウトとはtableタグを使い、格子状にレイアウトしていく手法です。テーブルレイアウトは、デザインファイル(Image ReadyやFireworks)から画像を切り出す「スライス機能」と相性のいい方法でした。 <table border="0" cellspacing="0" cellp

    若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA
    t-murachi
    t-murachi 2018/05/18
    何かIEばかりが槍玉に挙げられてるけど (まぁ残当だけど)、Netscape4.x の功罪も計り知れないと思うし、最近だってSafariがまあまあ曲者じゃねーかっていう…(´・ω・`)
  • 「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog

    このエントリでは、ネット上で「SQLインジェクション対策」でGoogle検索した結果の上位15エントリを検証した結果を報告します。 SQLインジェクション脆弱性の対策は、既に「安全なSQLの呼び出し方」にファイナルアンサー(後述)を示していますが、まだこの文書を知らない人が多いだろうことと、やや上級者向けの文書であることから、まだ十分に実践されてはいないと思います。 この状況で、セキュリティのことをよく知らない人がSQLインジェクション対策しようとした場合の行動を予測してみると、かなりの割合の人がGoogle等で検索して対処方法を調べると思われます。そこで、以下のURLでSQLインジェクション対策方法を検索した結果の上位のエントリを検証してみようと思い立ちました。 http://www.google.co.jp/search?q=SQLインジェクション対策 どこまで調べるかですが、以前NH

    「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog
    t-murachi
    t-murachi 2011/11/12
    Google検索結果の検証って面白いよね。如何に民意が情報の正確性を担保しないかを効率よく観察できるw / 駄目記事を笑いものにするためにリンクする人には是非 rel="nofollow" 属性を活用していただきたく…。
  • 試験管のなかのコード :: IE6, IE7, IE8 の共存方法メモ

    [Misc] IE6, IE7, IE8 の共存方法メモ Microsoft 謹製の比較ツール。 Microsoft Expression Web SuperPreview for Windows Internet Explorer http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8e6ac106-525d-45d0-84db-dccff3fae677&displaylang=en おなじみ IETester。 IETester http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage それぞれインストールする方法も。こちらは IT戦記さんの 「IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法」 からの情報。多謝。ただ、残念なことに Windows XP Professi

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/01
    「残念なことに Windows XP Professional (on Parallels) + IE8 環境で試してみたら IE6 のテキストボックスがキー入力を受け付けなかった orz」<うちでも再現。つか、IE7 も受け付けてくれない… orz
  • IE8をアンインストールした。

    IE7と共存させていたせいなのかも知れないけれども(レジストリ周りとかかなり競合するっぽい)、IE8の調子が異常に悪くなった。具体的に言うと、ドロップダウンリスト(<select>)を開くだけでポップアップブロックが出て怒られる。例外設定しても、セキュリティの各種設定を最低ランクないしはオフにしても、全く改善されず、ていうかポップアップブロックを無効にしても余裕で警告が出まくる。Googleの検索オプションだろうが何だろうがお構いなし。うーむ…さすがにこれは実用に耐えんな…ということで、再インストールするつもりでアンインストール。 何の問題もなく、アンインストール。 (レジストリとかは知らないけど) 知らなかったのだけど、アンインストールするとIE8インストール前のバージョンに戻るのね。IE6からバージョンアップしていればIE6に、IE7からならIE7に。昔の不可逆なアップデートに比べれば

    IE8をアンインストールした。
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/01
    「ドロップダウンリスト(<select>)を開くだけでポップアップブロックが出て怒られる」<これ、うちでも再現。ちょっと酷い。
  • IE7をベースにしてIE6と共存させるベストな方法 | MEKEKEMORA

    t-murachi
    t-murachi 2009/06/27
    「スタンドアロン版はやっぱり機能制限されているらしく、javascriptでのCookie操作ができませんでした。」(´・ω・)<……。
  • 1