タグ

2019年1月19日のブックマーク (3件)

  • 『都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato』へのコメント

    全国チェーンのファミレスや、そこそこ大きな飲み屋街がある時点で、そこそこの地方都市。真の田舎は、そんなものは存在しない。代わりに、教育のためだけの信号が存在したりする。

    『都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2019/01/19
    "教育のためだけの信号" 昔観光で行った、一日あれば徒歩で周囲を一周できそうな島の中心部に、一つだけ信号機があって「これいらんよなあ…」と思ったんだが、あれはそういう意味だったのか。
  • AlphaGoの衝撃再び — タンパク質構造予測でAlphaFoldが今までのモデルに圧勝|Zhubo.JP

    原文記事: [阿尔法狗再下一城 | 蛋白结构预测AlphaFold大胜传统人类模型] (2018/12/03公開) 「研究したいタンパク質があるのだが、その構造と機能がわからない」 — これは分子細胞生物学の研究者が日々直面する最大の難題の一つである*a。アミノ酸配列測定技術が発展する中で、多くのタンパク質の配列がハイスループット*1に解析されているが、この配列決定の段階から実際に3次元構造を決定するまでの間には、未だに大きな距離がある。 生物の基単位が細胞だとして、細胞の基的な機能単位こそが、複雑多岐なタンパク質の1つ1つである。そしてまさにタンパク質の機能の質を決定しているのが、タンパク質の構造である。タンパク質の機能を研究したり、それをターゲットとする薬剤を開発したいというとき、タンパク質の構造はとても重要な要素の一つになる。だからこそ、生物学には、構造生物学という学問領域まで

    AlphaGoの衝撃再び — タンパク質構造予測でAlphaFoldが今までのモデルに圧勝|Zhubo.JP
    t-sat
    t-sat 2019/01/19
    ちょっと昔、アミノ酸配列とその力学を実装した「パズルゲーム」を公開してゲーマーに分散的に解かせ、結構良い成果が出てるという記事を読んだ覚えがあるが、あれどうなったんだろう?ゲーマー飽きちゃったんかな。
  • 都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato

    はてなブログでむめいWebディレクターとしてたまにブログ書いてるtoksatoですこんばんちわ。 はてブロは基、Webとかディレクションとかお仕事のこと真面目に書く場所で、もっとくだらねーことをダラダラ書く場所ないなーと思ってたらnoteがあるじゃんよって気づきました。 というわけでとつぜん書き始めるわけですが、僕は神奈川県出身で学校もぜんぶ神奈川だったんですが、就職してから一時期だけ(2年に満たないぐらい)宮崎県に住んでいたことがあるんすよ。都城市ってところ。そのまんま東国原さんの出身地だったりする。 もう15年くらい前ではあるけど、(居住地として)神奈川から出たことが無かった僕にはカルチャーショックの連続で。一方でいまネットを見渡すと、地方と都会(っつうか東京?)との違いを知らない人けっこういるんだなーとおもって。 僕がカルチャーショックを受けたことをダラダラと書いてみようかなと。

    都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato
    t-sat
    t-sat 2019/01/19
    "スナックっていっても、声のしゃがれた人生を悟りまくったオバちゃんとかじゃなくて" 俺がいた地域は「スナック=キャバクラ」だったな(キャバクラ行った事ないから、正確に同じかどうかは知らんが)。