タグ

2018年2月20日のブックマーク (4件)

  • 今期のラノベアニメ りゅうおうのおしごと! メルヘン・メドヘン ヴァイ..

    今期のラノベアニメ りゅうおうのおしごと!メルヘン・メドヘンヴァイオレット・エヴァーガーデンBEATLESS博多豚骨ラーメンズグランクレスト戦記オーバーロードデスマーチからはじまる異世界狂想曲異世界モノばっかり…?

    今期のラノベアニメ りゅうおうのおしごと! メルヘン・メドヘン ヴァイ..
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/20
    「りゅうおうのおしごと!」を異世界モノと思い込むのは,まんまと作者の罠にはまってます。真相は自分で読んで確かめましょう。
  • 今のラノベは売れる作品しか売れない

    妙な言い回しだけど事実なんだからしゃーない このたび10年以上やってきたラノベを売る仕事を辞めたので情報にまだ鮮度があるうちに書く タイトル通り今のラノベは売れる作品しか売れない 具体的に書くと、早い段階から部数を伸ばせない作品はその後ヒットすることはないということだ スタートダッシュですべてが決まるといっていい 何年か前にラノベ作家が新作の1巻が発売されてひと月と経たず打ち切りが決まったと嘆いたことがあったが、それはまさしくスタートダッシュ至上主義の弊害である なぜ今のラノベがそんなことになってしまったのかというと、屋の平台の面積に限りがあることに加えて、出版社側からしたら早い段階からセールスが伸びてそのままヒットしてくれるなら言うことなしなのが一つ もう一つがこの状況と相性のいい作家が結構いるということに尽きる いったいどういうタイプの作家かというと、 Åタイプ……デビュー前からファ

    今のラノベは売れる作品しか売れない
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/20
    何いってんの? のうりんの白鳥さんは「りゅうおうのおしごと!」のスタートダッシュの数字がきわめて悪く,5巻での打ち切りが決まっていたそうなんですが。火がついたのは3巻から。
  • 藤井聡太「六段」と呼べるのはいつまで!? #将棋情報局

    藤井聡太五段が2/17に行われました第11回朝日杯将棋オープン戦で優勝し、中学生としては史上初となる六段に昇段しました。「五段」と呼ばれたのはわずか16日間。では「六段」と呼ばれるのは何日間になる? お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 皆様こんにちは。将棋情報局です。 ☆ 藤井聡太五段が2/17に行われました第11回朝日杯将棋オープン戦で優勝し、中学生としては史上初となる六段に昇段しました。 五段だった期間はわずか16日! 藤井聡太新六段、おめでとうございます! しかしこの様子ですと、藤井聡太「六段」はいつまで続くのやら。 早くもそんな話が出ても何ら不思議ではありませんよね。 そこでページでは、藤井六段がこの1年以内に七段に昇段するには? についてお話したいと思います。 ☆ 日将棋連盟の「昇段規定」によりますと、以下

    藤井聡太「六段」と呼べるのはいつまで!? #将棋情報局
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/20
    竜王戦勝ち続けて年末に羽生からタイトル奪取したらば,前人未到・空前絶後の年間4回の昇段とか。絶対にありえないとは言えないあたりが怖い。
  • 「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究(1/3ページ)

    書店の売り場で少なからぬ面積の棚を占める一大書籍ジャンルになった「ライトノベル」。その興隆期に大きな役割を果たしたのが、1月に創刊30周年を迎えたKADOKAWA(富士見書房ブランド)の老舗ライトノベル雑誌「ドラゴンマガジン(ドラマガ)」だ。同誌についての初の格的研究書「ライトノベル史入門 『ドラゴンマガジン』創刊物語-狼煙を上げた先駆者たち」(勉誠出版)の著者で目白大専任講師の山中智省(ともみ)さん(32)に、同誌に着目した理由を聞いた。 ラノベ研究の盲点〈ライトノベルの定義は諸説あるが、アニメ・マンガ風のキャラクターを表紙や挿絵に多用するなどのビジュアル要素の重視が特徴として挙げられることが多い。大学などのアカデミズムの場でもここ10年ほどの間に、文学研究やサブカルチャー研究などの流れを受けて徐々に注目されるようになった。山中さんの今回の著作では「ドラマガ」草創期を軸に、資料調査や関

    「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究(1/3ページ)
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/20
    富士見ファンタジア文庫か。私の感覚だと,ソノラマ文庫が嚆矢なんだが。