2018年6月13日のブックマーク (2件)

  • 甘えび水揚げ量・日本一の町で食べたドンブリはやっぱりすごかった【羽幌町・蝦名漁業部】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    北海道にある「えびパラダイス」羽幌町(はぼろちょう)。 ここは、甘えび水揚げ量日一 の町です。 ご覧ください、このえび丼! よくあるえびをべた時の表現、 「ぷりっぷり」どころの騒ぎじゃないですよ。 さらに、今までべてきた「甘エビ」よりも、 もっともっと甘いのです。 「甘」の数で表現するなら、「甘甘甘えび」 今回は、羽幌町のえび漁師さんを密着取材。 蝦名漁業部で当の「漁師メシ」をご紹介します。 「甘えび」の概念が変わる町 おいしい材を求めてべ歩き。 メシ通レポーターの裸電球です。 甘えびの水揚げ量が日一、羽幌町という「ぷりっぷりの町」をご存じですか? 今回ご紹介するのは、 三代続く漁師さんが営むお店です! 羽幌町は美しい景観でも有名。 漁港近くには「はぼろサンセットビーチ」が広がります。 日海に沈みゆく夕日に照らされて。 一隻の漁船が入港してきました。 えび漁から戻った、 高

    甘えび水揚げ量・日本一の町で食べたドンブリはやっぱりすごかった【羽幌町・蝦名漁業部】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    ご質問の「―み」は、「Twitter(ツイッター)」などのインターネット上の交流サービスにおける若者の投稿でしばしば見られる、次の(1)~(4)のような使い方ですね。 (1)今年の花粉はやばみを感じる。 (2)卒業が確定して、今とてもうれしみが深い……。 (3)夜中だけどラーメンべたみある。 (4)その気持ち分かる分かる! 分かりみしかない。 このような「―み」の使い方になじみのない方もいらっしゃるでしょうし、私の周りの大学生に聞いてみても、「なぜここで「―み」を使うんでしょう? 」と逆に質問されてしまうことがあります。そこで、次のような問いが立てられます。 「やばみ」「うれしみ」などの表現はどのように作られたのか 文法的に見ると、この「―み」は、主に形容詞の後に付いて名詞を作る働きを持つ「接尾辞」(あるいは「接尾語」)と呼ばれるものです。形容詞に「―み」を付けて作られる名詞には、「うま

    若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    tMatsunaga
    tMatsunaga 2018/06/13
    やばみ