2012年12月31日のブックマーク (3件)

  • 一度は行ってみたい! イチゴミルクな湖「ラックローズ」 | ROOMIE(ルーミー)

    でも、塩分濃度は海水の10倍。しょっぱいです! セネガルの首都ダカール州にある「ラック・ローズ(正式名称はレトバ湖)」。その湖の色はなんとピンク!まるでイチゴミルクのようにかわいい色をしています。 この色の正体は「ドナリエラ」という藻によるもの。この藻は太陽光からエネルギーを吸収するのに赤い色素を体内で作るため、湖がこのような色に見えるそうです。 なんとも幻想的な風景です。 高濃度の塩分を含むため、昔から塩の産地としても有名な湖となっています。湖畔沿いに点々と積まれた真っ白な塩の山とピンクの湖とのコントラストがとても美しいです。 塩を採取している労働者たちは高濃度の塩分から皮膚を守るため、シアの実からできた「シアバター」を体に塗って作業をしているようです。人が入ると死海のように浮くこともできますよ。 見た目とは裏腹にかなりしょっぱい湖のようですが、「ドナリエラ」自体は人間には無害なものなの

    tSU_RooT
    tSU_RooT 2012/12/31
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    tSU_RooT
    tSU_RooT 2012/12/31
    最近珍しいシンプルなHTMLに長い文章
  • RSpecによるユニットテストの書き方 — recompile.net

    2012年04月19日 最近、新人のテストコードを見る機会があり、ユニットテストの書き方について考える機会があった。ユニットテストはテンプレートみたいなものがあるので、それさえ押さえれば、誰でも簡単に書くことができる。 ここでは、その方法について紹介したい。サンプルはRSpecで書くが、その他のユニットテストフレームワークでも、応用ができるとおもう。 はじめにごく単純化すると、テスト対象は状態を持ち、入力を与えると何らかの出力を行なうものである。入力が変われば出力は変化するし、状態が変化すると入力が同じでも出力が変わる(かもしれない)。 ユニットテストは、テスト対象の状態を操作し、与えた入力によって意図通りの出力を得られるかを確認する作業のことをいう。なので、ユニットテストを書くときには、オブジェクトの状態ごとにメソッド単位で入力と出力を確認するようにする。 RSpecの疑似コードで書くと

    RSpecによるユニットテストの書き方 — recompile.net
    tSU_RooT
    tSU_RooT 2012/12/31