2014年10月1日のブックマーク (12件)

  • コミック電撃だいおうじ公式サイト│ラインナップ

    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • Facebook

    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • 【修正済】それでもめちゃくちゃ安い角川Kindle祭り - エキサイトニュース

    恒例、角川のKindle祭りがやってきた! 約20,000作品が50%以上オフ、というので開いてみたらまあ安いのなんの。 ●恐怖の誤表記祭り 10月1日の深夜にはじまったこのセール。角川とドワンゴの統合記念セールです。 見てみると……ん? えっ、書籍だと36,000円、PDF版でも33,000円のファミ通ゲーム白書2014が285円?! ちょっとそれどういうこと!?!? (多分これが一番値段差が激しいはず) スレイヤーズ 全15巻セット 285円やスレイヤーズすぺしゃる+すまっしゅ。 全35巻セット 285円など、全巻セット作品が軒並み285円。、気が触れたような値段になっていて目玉を丸くしました。 とりあえずひとしきり首をかしげ、朝起きてみると、スレイヤーズ15巻セットは2,895円に戻っていました。ゲーム白書は14,000円に(それでも安いが)。 はっきりとした理由は現時点(10月1日

    【修正済】それでもめちゃくちゃ安い角川Kindle祭り - エキサイトニュース
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
    これプログラミング関係も安かったのか! ちゃんと色々チェックしとけば良かった。
  • Haskellでハマった - runhaskellを使うとリストがメモ化されない?あるいはモジュールにすると-O3でもリストがメモ化されない? - プログラムモグモグ

    Haskellを書いていて、久しぶりに言語自体について不可解な挙動にぶち当たった。普段Haskellを書いていて、言語について「なんだこれ」と思うことはまずない。ところが、今回の疑問点は自分の理解を遥かに超える内容だった。最初はTwitterで質問してみたのだが、誰にも答えて頂けなかったので、stackoverflowで質問した。すると、見事に解決しまったので紹介する。 質問が長い。でも丁寧に書いたつもり。下の方に和訳も用意した。英語を読むのが面倒な人はそっちを読んでほしい。(自分が書いた英語を和訳するとか意味が分からんね。) http://stackoverflow.com/questions/25958007/ Why ghc changes the evaluation way due to the optimisation flag? Hello, I've encountered

    Haskellでハマった - runhaskellを使うとリストがメモ化されない?あるいはモジュールにすると-O3でもリストがメモ化されない? - プログラムモグモグ
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • RubyKaigi 2014 で出会った神ツールのメモ - すがブロ

    RubyKaigi 2014、楽しかったし、学びがあって行って良かったなぁと思いました(小並感すぎる)。 淡々とメモしておくよ benchmark-ips ベンチマークの高機能版。ウォームアップとして何回か走らせてから実行したり、5秒とか100msで何回実行できるかとかを計測できるっぽい synvert フォーマッターらしい。Rubyのバージョンがあがってシンタックスを変更したほうがよかったりする場合に変更してくれる Railsバージョンもあるっぽいけど、このセッション聞いてなかったので詳しくはわからない(あとで調べる) peek-performance_bar View や SQL等でかかった時間を表示するプロファイラ rack-mini-profilerと似てる気がするけど、こっちも試してみたい stackprof Ruby 2.1で追加された rb_profile_frames を使

    RubyKaigi 2014 で出会った神ツールのメモ - すがブロ
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • 世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅

    (CNN) かつて世界で4番目に大きな湖だった「アラル海」が過去14年で縮小を続け、有害な砂をまき散らす広大な砂漠と化している。米航空宇宙局(NASA)はこのほど、湖の縮小規模を示す画像を公開した。 アラル海は中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンの国境をまたぐ地域にあり、現在は元の湖の中心だった部分が「南アラル海」と呼ばれている。縮小は今年に入ってピークに達し、南アラル海の東側の部分が完全に干上がった。 NASAによると、アラル海には1960年代までアムダリヤ川とシルダリヤ川の2つの川が注ぎ込み、雪解け水や雨水が流れ込んでいた。しかし旧ソ連が60年代、農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。 この影響でアラル海は縮小を始め、塩分濃度が上昇。肥料や化学物質で汚染された湖底が露呈した。この土壌が風に吹かれて周辺の耕作地に広がったため、耕作用にさらに多くの水が

    世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
    "旧ソ連が60年代、農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。"
  • 山極寿一 新総長 「権限集中より合意形成を」(2014.10.01) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    [編集部まえがき] 「大学改革」はいつまで続き、どこに行きつくのか。この終わりなき改革は、一体誰のために行われているのか。政府の主導する改革は、大学ひいては国家の国際的地位の向上という目的に終始しており、そこにあるのは国家の従属物としての大学である。国家への包摂が強まるなか、対して大学は自らのあり方を構想できているのだろうか。残念ながら、まかれた餌に飛びつくことしかできない大学がほとんどのようである。 京大も例外ではない。松前総長の下で京大はありとあらゆる餌に飛びついてきた。その松氏はお上の意向にそって教授会の権限にも手をつけた。対しては教授会自治の擁護が叫ばれる。それが大学改革の対抗軸であるかのように。しかし一方で、大学改革の一端である「単位の実質化」は、まさにその教授会の下で進められている。たとえ意でなくとも、それが事実である。教授会自治とは、一体誰のためにあるのか。 さて、この

    山極寿一 新総長 「権限集中より合意形成を」(2014.10.01) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
    "今思えば、半分以上は現執行部に対する批判票だったと思います。それは最初の意向投票で現理事が10位以内にほとんど入らなかったということに現れていますよね。"
  • 最新記事| ゲーム攻略完全図鑑

    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
    "本作の特徴の一つである『合成要素の削除』"
  • antipop - livedoor Readerの英語版、Fastladderの発表によせて

    他とはまったく隔絶した、圧倒的な最速ぶりを誇るフィードリーダであるlivedoor Readerの英語版が、かねての予告通り発表された。Fastladderという。CNET Japanによると、 ライブドアによれば、Fastladderの「Fast」は大量のフィードを速く読めるようにという意味が込められており、「ladder」は短縮するとLivedoor Readerを表すLDRになることからサービス名に組み合わせたという。 livedoor Readerの英語版「Fastladder」、半年で10万ユーザー獲得を目指す - CNET Japan とのことだ。素敵な名前だと思う。 2006年4月20日、livedoor Readerが発表された日を境に、我々を取り巻くWebの環境は大きく変わった。いまではもう、LDRがなかった頃に、自分がどうやって毎日を生きていたか、まるで思い出せないぐら

    antipop - livedoor Readerの英語版、Fastladderの発表によせて
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • fastladder · GitHub

    Dismiss Grow your team on GitHub GitHub is home to over 50 million developers working together. Join them to grow your own development teams, manage permissions, and collaborate on projects. Sign up

    fastladder · GitHub
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
    "オープンソース版「Fastladder」は、サーバインストール型のRSSリーダーです。"
  • トマス・ピンチョン原作でポール・トーマス・アンダーソンの新作『LAヴァイス』の予告編が公開 - YAMDAS現更新履歴

    First 'Inherent Vice' trailer turns Thomas Pynchon's novel into a rollicking detective film | The Verge そうそう、ポール・トーマス・アンダーソンの新作はトマス・ピンチョン原作の『LAヴァイス(Inherent Vice)』だったんだな。 アメリカでは今年末に公開予定とのことだが、予告編が公開されている。 Inherent Vice - Official Trailer [HD] - YouTube PTA の前作『ザ・マスター』に続きホアキン・フェニックスが主演だが、他にもジョシュ・ブローリン、オーウェン・ウィルソン、ベニチオ・デル・トロなど豪華キャストで期待が高まる。 原作を読んでないワタシからすると、この予告編を見てもどんな映画かさっぱり予想がつかない……と思っていたら、唐突に日

    トマス・ピンチョン原作でポール・トーマス・アンダーソンの新作『LAヴァイス』の予告編が公開 - YAMDAS現更新履歴
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01
  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    t_f_m
    t_f_m 2014/10/01