2019年11月25日のブックマーク (11件)

  • 地球最北の熱水噴出孔、深海4千mで生命見つかる

    オーロラ熱水噴出孔フィールドで見つかったガラス海綿と、その上を泳ぐ赤いエビ。(PHOTOGRAPH BY OFOBS, AWI TEAM) どこまでも続く氷原や、ところどころに突き出た氷塊はまるで陸地のようだが、グリーンランドの北の海に陸地はない。それを示すように、ノルウェーの砕氷調査船「クロンプリンス・ハーコン号」が、北極海の海氷を砕きながらゆっくりと進んでいた。 ノルウェー領スバールバル諸島にある町ロングイェールビーンを出港してからここへ到着するまで、予定よりも長い時間がかかってしまった。ところが、米ウッズホール海洋研究所のクリス・ジャーマン氏はせっかくの絶景に見とれることもなく、海底から送られてくるライブカメラ映像を一心に見つめていた。 ジャーマン氏らが画面に映るのを待っているのは、海底に開いた裂け目から漆黒の深海へ噴き出す超高温の水煙だ。ガッケル海嶺沿いのオーロラ熱水噴出孔フィール

    地球最北の熱水噴出孔、深海4千mで生命見つかる
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • 日本初!スマートフォンの持ち込みによる中学入試を実施 | 東京女子学園中学校・高等学校

    東京女子学園中学校(東京都港区)では、来年2月1日、2日午後に実施する算数1科目入試を「スマホ持ち込み OK 入試」として実施いたします。 算数の受験者がスマートフォンを持ち込み(学校側でもタブレット貸与の準備有)、検索機能、アプリによる計算機能や、図書資料などを自由に使い解答する試験です。 校では、複雑化・多文化化する社会の中で真に活躍できる人物の育成を目指しています。 それを実現するために、AI、データサイエンス、IoT、クリティカルシンキングに関する授業の導入をはかるなどの教育改革を行っております。 情報の変化速度と量が加速的に増加している現代には、知識の細かさや量だけが問題ではなく、情報をどう得るか、どう評価するか、どう活用するか、そのためにどう学ぶか(自己調整学習能力)が人間の重要な能力となるという視点でカリキュラムマネジメントを実践します。 そういった中で、入試を見直してみま

    日本初!スマートフォンの持ち込みによる中学入試を実施 | 東京女子学園中学校・高等学校
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    生きものたちは、晩年をどう生き、どのようにこの世を去るのだろう──。 老体に鞭打って花の蜜を集めるミツバチ、成虫としては1時間しか生きられないカゲロウなど生きものたちの奮闘と哀切を描いた『生き物の死にざま』から、ハサミムシの章を抜粋する。 石をひっくり返してみると、ハサミムシがハサミを振り上げて威嚇(いかく)してくることがある。 ハサミムシはその名のとおり、尾の先についた大きなハサミが特徴的である。 昆虫の歴史をたどると、ハサミムシはかなり早い段階に出現した原始的な種類である。 ゴキブリも「生きた化石」と呼ばれるほど原始的な昆虫の代表である。ゴキブリには、長く伸びた2の尾毛が見られる。この尾毛は原始的な昆虫によく見られる特徴である。 ハサミムシのハサミは、この2の尾毛が発達したものと考えられている。ハサミムシは、サソリが毒針を振り上げるように、尾の先についたハサミを振りかざして、敵から

    ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • オカルトウィッチ魔女ビーム(朝乃日和) - カクヨム

    私、駒綱なずな、17歳。普通の暮らしに飽き飽きしている普通の高校生二年生。だけど『撃ったものを絶対喋らせる光線銃』を偶然拾って、流れで魔女になっちゃいました。そしたらチュパカブラとかくねくねとか謎の触手生物とか、変なオカルト存在の駆除に参加させられてさあ大変。 ……かと思ったら案外楽しくてハマっちゃった。気の合うカッコいい魔女の先輩にも出会えて、毎日が楽しいのなんのって。成績はちょっと下がったけれど気にしない。 ……なんて感じで過ごしてたら、地球規模のオカルト事件が起こったりして超ヤバイ。世界の未来と私の受験は、もう崩壊寸前です。

    オカルトウィッチ魔女ビーム(朝乃日和) - カクヨム
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~uemura/files/hott-intro-ja.pdf

    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • 太陽系の外からの珍しい訪問者「ボリソフ彗星」各地で観測 | NHKニュース

    太陽系の外から来た「すい星」が近づいていて、各地の天文台では太陽系の外から来た珍しい訪問者の観測を始めています。 来月にかけて太陽や地球に近づくのを前に、各地の天文台が観測を始めていて、NASAのハッブル宇宙望遠鏡が先月12日に捉えた画像では、直径が数キロと見られるすい星の核が白く輝き、その周りをちりが取り巻いている様子が観測されました。 また、東京大学の酒向重行助教のグループが今月16日に観測した動画では、明るさが16等星程度に増していて、すい星の「尾」もはっきりし、しし座の方角を移動していることが確認されました。 「ボリソフ彗星」は一般的なすい星とは軌道が大きく異なり、太陽系を貫くように火星と木星の間を通過してその後、太陽系の外へと遠ざかっていくことがわかっています。 太陽からの距離が最も近くなる来月8日ごろは、明るさが15等星程度と、経験の豊富なアマチュア天文家ならば観測できるように

    太陽系の外からの珍しい訪問者「ボリソフ彗星」各地で観測 | NHKニュース
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
    オウムアムアに次ぐ恒星間天体
  • 屋久島のサルに「餌付け」か?森にばら撒かれた菓子、人的被害も…「20年の取り組み無に」地元に嘆きと怒り(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    屋久島のサルに「餌付け」か?森にばら撒かれた菓子、人的被害も…「20年の取り組み無に」地元に嘆きと怒り 散らばった大量のせんべいと、それをほおばるヤクシマザル…。樹齢7200年とも言われる「縄文杉」を始め、豊かで貴重な生態系を持ち「東洋のガラパゴス」とも称される世界自然遺産・屋久島で、今夏以降、条例で禁止されている「餌付け」と思われる行為が相次いで確認されている。餌をくれると認識したサルが人を取り囲むなどの被害も1~2年ほど前から報告されているといい、関係者は「つかず離れずの距離でサルやシカが見られるのも、10年、20年と『餌をあげないで』と声を上げ続けた結果。生態系を守るため、どうか、理解して欲しい」と訴える。 【写真】こんなせんべいが林道にばらまかれていた 「屋久島で絶対に守っていただきたいこと」―。今月21日、屋久島観光協会の公式Facebookに、島内で確認されたサルとせんべいの写

    屋久島のサルに「餌付け」か?森にばら撒かれた菓子、人的被害も…「20年の取り組み無に」地元に嘆きと怒り(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • 屋久島のサルに「餌付け」か?森にばら撒かれた菓子、人的被害も…「20年の取り組み無に」地元に嘆きと怒り|まいどなニュース

    屋久島のサルに「餌付け」か?森にばら撒かれた菓子、人的被害も…「20年の取り組み無に」地元に嘆きと怒り|まいどなニュース
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • 狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も 2019年11月23日 19:09 京都市と福井県小浜市を結ぶ国道162号(周山街道)では、週末になるとサイクリストたちが気持ち良さそうに疾走する。信号が少なく走り応えのある起伏が多い人気のコース。だが、山間部では路側帯を含む道幅が狭い箇所もあり、自転車が集団で走る姿に不安を感じる人も少なくない。「自動車も多いので、いつか大事故が起こりそう」という声が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。記者が実際に訪ね、確かめてみた。 10月下旬の日曜朝、京都市右京区京北から北区中川までの周山街道を自動車で走ったところ、自転車を追い越すには道幅が狭くて危険に感じた箇所がいくつもあった。 北区中川で木材家具店を営む男性=西京区=は「店周辺の周山街道は道幅が狭く、急カーブでトラックもよく通る」と指摘した上で「自

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25
  • きのこは、リグニンを栄養源にしているのか? | きのこびと

    某きのこ展に行ったとき、スタッフとおぼしき人たちの会話が耳に入ってきた。 「きのこが、リグニンを分解するのは知っているけど、それを栄養源にしてるかって聞かれたんだけど、どうなのかしら?」 「するんじゃないの~? 分解してるんだし。」 みたいなことを話している。 いやいや、ちょっと待っておくんなさいまし!と言いかけたけど、内気なわたしはそれが出来ず・・ 今回は、知ってるようで知られていない きのこの ”リグニン分解能” ついて書いてみたいと思います。 リグニンってなんじゃ? 植物の細胞や繊維の主成分は、セミロース、へミセルロース、リグニンってどこかで聞いたことがあると思います。 セミロースやヘミセルロースはいわゆる炭水化物(いわゆる糖分)ってやつで、木材腐朽菌のきのこはこれが大好物なご飯ですw(菌根菌は、樹木から糖分をもらってます) みんなご飯がないと生きていけないでしょう!?  菌類も同じ

    きのこは、リグニンを栄養源にしているのか? | きのこびと
    t_f_m
    t_f_m 2019/11/25