2020年10月4日のブックマーク (33件)

  • (PDF) Neotropical Melyroidea group cockroaches reveal various degrees of (eu)sociality

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 飼い方 | haetorihiroba

    作者がハエトリを飼育している方法を紹介します。まだまだうまくいかないものもいますが、とりあえずこの方法でだいたいの種は飼えます。 大きいものを用意する必要はありませんが、共いするので 1 匹ずつ分ける必要があります。逃げ出さないこと (重要、最下部参照) と乾きやすすぎないこと、蒸れないことなどが条件です。作者は 50 匹以上飼っていることもザラなので、できるだけ簡素に済ませるために 8 × 6 cm くらいの小さめのタッパーを使っています。 これが積んであります。標のラベルほどは丁寧でなくてもよいですが、いつどこで (誰が) 採ったかわかるように蓋に書いておきます。書いておけば、いざ標にする時にラベルを書くのも楽です。なお、穴を空けると乾燥しやすくなるので不要です。稀にこのタッパーに、来の使い方通りに野菜などを入れてべている人を見かけますが、ゾッとします (笑)

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    "「庭にお墓を作って埋める」というのも、道徳的には善に思えますが、よそから来た生き物にくっついた菌や細菌、ウィルスなどを土を介してばら撒いてしまう可能性が高いので作者はアウトと思っています"
  • 鳥の群れと量子現象の類似性 | Nature Physics | Nature Portfolio

    ムクドリの群れの飛行コースの変化は、線形分散モデルを用いて記述できる。このモデルでは、先頭の鳥が飛行方向を変えたという情報は、鳥同士の情報伝達によって群れの鳥に伝播する。こうした結果が、今週報告され、鳥の群れの集団運動とバルク系の量子現象の根底にある数学的類似性が明らかになった。 日没頃に、数百羽から数万羽、時には数百万羽のムクドリが密集した編隊を組んで飛行する。こうしたムクドリの飛行が、衝突したり編隊を崩したりせずに整然と行われる仕組みは、議論の的になっている。現在支持されているモデルの1つでは、鳥の飛行は集団運動であり、特定のリーダーはおらず、情報は鳥の間を拡散的に運ばれるとされている。 A Jelicたちは、3台のカメラを用いて400羽の野生のムクドリの群れを撮影し、それぞれの鳥の個々の軌道を三次元で追跡できるようにした。その結果得られた知見は、この集団運動モデルとはい違っている。

    鳥の群れと量子現象の類似性 | Nature Physics | Nature Portfolio
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 【特別寄稿】深海生物「テヅルモヅル」とは何者か?

    これまでacademist journalにテヅルモヅルに関する記事をいくつか寄稿してきたが、せいぜい「深海生物である」という説明にとどまっていたように思う。稿では、テヅルモヅルとはどういう生きものであるかを、学術的にみなさまにご説明したい。 テヅルモヅルの分類 テヅルモヅルは、学術上、「棘皮動物門(もん)のクモヒトデ綱(こう)」に分類される。棘皮動物とは、ウニ、ナマコ、ヒトデを含むグループであり、クモヒトデとは、腕が細長いヒトデのような形をした生きものである。 その形や、クモ「ヒトデ」という名前のせいか、よく「クモヒトデはヒトデのいちグループですか?」と聞かれることがあるが、ヒトデとクモヒトデは「綱(門のひとつ下の階級)」のレベルで分けられる別の分類群である。我々に近いところに置き換えてみると、魚綱と両生綱くらいの違いに相当する(2)。 クモヒトデとヒトデの一般的な体制。メナシクモヒト

    【特別寄稿】深海生物「テヅルモヅル」とは何者か?
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 『ベネズエラの首都にそびえ立つ世界最高層のスラム街「ダビデの塔」 | BUZZAP!(バザップ!)』へのコメント

    金融オフィスビルとして企画されたがオーナー死去により途中放棄された高層ビルが、住宅難の時世下で勝手に住み着かれた由。「資主義は住宅を商品としたが我々はそれを基的人権と考える」は至言

    『ベネズエラの首都にそびえ立つ世界最高層のスラム街「ダビデの塔」 | BUZZAP!(バザップ!)』へのコメント
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 日本学術会議のこと

    これはポンポコ先生じゃなく「中の人」? が書いています。どこが違うのだと言われると困るのだけど。 すでにいくつかのメディアで報道されているように、日学術会議が推薦した第25期の新たな会員のうち、人文・社会系35名のうち6名が、内閣総理大臣によって任命されなかったという事態が起こりました。 ぼくは新会員のひとりであり、昨日の総会に出席しました。前会長の山極寿一さんが退任挨拶の冒頭で、経緯について簡単に説明しました。新会員の名簿は何ヶ月も前から内閣府に提出されていたのに、一部を任命しない事実が知らされたのはわずか2日前だったとのことです。つまりこの決定について現会員や執行部に抗議する時間的余裕を与えない、ギリギリのタイミングで知らされたということです。 こうしたことは、日学術会議の発足以来初めてのことです。過去においても政府と学術会議が対立したことはありましたが、任命者である総理大臣が会員

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    "政治にタテマエは必要なのです。タテマエとしての理念を語る政治家のいる世界の方が、タテマエなんて不要だからホンネだけで動く政治家しかいない世界よりは、まだマシ"
  • 日本学術会議のこと(2)

    昨日の記事について、たくさん質問をいただきました。全部に答えるのは無理だけど、いくつか。 ◯ まず、お前は誰だ?(笑) 的な質問。 ちょっと失礼だけど、まあいい。 このブログは「hirunenotanuki」という名前で動かしてきましたが、別にアイデンティティを隠しているわけではありません。過去の記事を見れば分かります。 日学術会議の会員ならエラい先生なのだろうと思う人もいるかもしれませんが、実は学問的にたいした業績も貢献もありません。別に謙遜して言ってるのではない。ただ京都大学で美学の教授を10年くらいつとめ、この4年間は美学会の会長をしてきて、歳も相応にとってきたので推薦を受けたのではないか。 ◯ 次に、あなたも左翼なのか? というような質問。 違います。たしかにぼくは若い頃テオドール・アドルノやユルゲン・ハーバーマスを読んでいて、その意味ではフランクフルト学派つまり新左翼の哲学を勉

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    "右とか左とかで思想のマッピングをする悪習が、現実を見えなくしている" / "私たちの共通の敵とは、思想なしに権力のみを志向する人たち" / "彼らが敵を弱体化するためにイデオロギー対立を利用している"
  • 淡く切ない世界を生きる。 ファンタジーマンガ家『群青』の作品 - マンガペディア

    「群青」の生み出す作品はどれも、何も重ねた繊細なタッチと、優しく美しい色使いが魅力的であり、理不尽な状況におかれつつも健気にがんばる主人公が、一歩また一歩と進もうとする姿に感動を覚える。また、主人公以外にも、小人や巨人など個性豊かなキャラクターがたくさん登場し、作品全体からにじみ出る優しくも切ない世界感がとても癖になる。今回は、そんな「群青」作品を5つだけご紹介しよう。

    淡く切ない世界を生きる。 ファンタジーマンガ家『群青』の作品 - マンガペディア
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • ガガガ文庫史上初のW受賞作『夏へのトンネル、さよならの出口』ついに刊行! | ガガガ文庫編集部ログ

    December 2021 (1) September 2021 (1) August 2021 (1) June 2021 (2) May 2021 (3) April 2021 (2) January 2021 (5) December 2020 (1) November 2020 (4) October 2020 (2) September 2020 (5) August 2020 (3) July 2020 (4) June 2020 (5) May 2020 (1) April 2020 (7) March 2020 (3) February 2020 (3) January 2020 (2) December 2019 (2) November 2019 (5) October 2019 (9) September 2019 (7) August 2019 (2) July 2

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • コバンザメでウミガメを釣る | きほんのき

    コバンザメを使ってウミガメを釣るコバンザメ漁というものがあるらしい。 コバンザメ漁 コバンザメはウミガメ漁に利用されている。生きたまま捕らえたコバンザメの尾にロープを結びつけ、ウミガメの近くで放つと、コバンザメは一直線にウミガメに向かっていき腹にくっつく。ロープを手繰ればコバンザメと一緒にウミガメも引き寄せられる。小型のものであれば直接捕獲し、大型のものであれば最終的に銛でしとめる。 この漁はインド洋全体、特にザンビアやモザンビーク周辺の東アフリカ沿岸や、ケープタウンやトレス海峡近くの北オーストラリアで記録されている。 類似した漁法は日アメリカでも行われている。西洋の文献で最も初期に「漁する魚」が記述されたのは、クリストファー・コロンブスの2度目の航海記録である。一方、レオ・ウィーナーは、コロンブスがアメリカをインドと勘違いしていたことから、アメリカに関して書かれた記述は眉唾で、東イン

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    実在したらおもしろいけど何だか都市伝説くさい
  • 座間味の海のウミガメたち

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    こういう逆さまも / "甲羅にはコバンザメがよくくっついている"
  • 【動画】鳥が巨大ザメからコバンザメをはぎ取った

    世界最大の魚にくっついていれば安全だろうと、このコバンザメは思ったかもしれない。だが、それは間違いだった。 メキシコ、バハカリフォルニア半島沖で出会った光景に、ダイバーたちは目を奪われた。海に飛び込んできた鳥のウ(鵜)が、ジンベエザメに張り付いていたコバンザメをはぎ取ったのだ。地元のダイビング会社「マンタ・スキューバダイビング」がこの映像を撮ったのは2011年だが、最近になってフェイスブックで再び注目を集めた。 「ジンベエザメを25年研究してきました。何千回も一緒に泳いでいますが、こんな場面は今まで見たことがありません」と、ナショナル ジオグラフィック協会のエクスプローラーで、ジンベエザメを研究するブラッド・ノーマン氏は言う。(参考記事:「動物大図鑑 ジンベエザメ」) コバンザメは大型の海中生物につきまとい、餌のおこぼれをべて暮らしている。ふんが主とみられるものもいるくらいだ。それどこ

    【動画】鳥が巨大ザメからコバンザメをはぎ取った
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 50分間で1行、オンラインでは無理 東大寺学園の授業 | NIKKEIリスキリング

    東京大学や京都大学に毎年、多数の合格者を輩出する東大寺学園中・高等学校(奈良市)。生徒たちの高い学力を支えているのは、型にとらわれない自由な校風と授業風景にあるようだ。教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が訪ねた。 >>(中)生徒の父、世界遺産で大宴会 東大寺学園の名物行事 生徒だけでなく教員も自由の体現者東大寺学園中・高等学校は、奈良の大仏で有名な東大寺を経営母体とする男子校。東大・京大・国公立大医学部の合計合格者数では全国で5の指に入る超進学校だ。一方で、校風は底抜けに自由で、制服もなければ校則もない。 自由なのは生徒たちだけではない。教員たちの自由も最大限に守られ、授業内容に関する裁量の幅は大きい。それぞれの教員がそれぞれのキャラを最大限に生かして、独特な授業を行う。そのバラバラ具合が東大寺学園の校風をよく表している。 一例として、藤嶽彰康先生の高1の国語の授業を見学させてもらった

    50分間で1行、オンラインでは無理 東大寺学園の授業 | NIKKEIリスキリング
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 六角家の破産に見た家系ラーメンの重要な岐路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    六角家の破産に見た家系ラーメンの重要な岐路
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー

    2度の延期を経て、ようやく公開の運びとなった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。2018年に放映された全13話から成るテレビアニメ版では、京都アニメーションの手による美しく繊細なアニメーションによって、1人の少女の成長を綴ったドラマが描き出された。 原作は、京都アニメーション大賞という一般公募による原作募集企画における、はじめての大賞受賞作。大きな戦争を終え、戦火の傷も癒え始めた架空の都市・ライデンで、戦うことしか知らなかった少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、手紙の代筆業「自動手記人形(ドール)」として成長していく。 ヴァイオレットという少女の成長と、彼女が生きる世界で出会う人々の人生を通して、多くの視聴者が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という作品に強い思い入れを抱いた。今回レビューする劇場版は、そんな思い入れに応えるかのように、美しい作画やテーマ設定を用いて、どこ

    長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 半導体業界における「IP」とは何なのかを説明したい - FPGA開発日記

    RISC-V」という言葉が徐々にエンジニア界隈に普及し始め、技術界隈のニュースサイトだけでなく、一般的なニュースを扱うような新聞社の記事でも見かけるようになってきました。例えば以下のような記事です。 www.nikkei.com 半導体エンジニアではない人がこのような記事を書く場合、「設計IP」について正しい知識を持っておかないと、少しおかしなことになってしまいます。しかしこれは記事を書いている記者だけを責めることは出来ません。半導体設計業界はソフトウェア開発業界に比べて小さな業界で、プレーヤの数も少なく、ネット上にあまり情報も出てきません。時事ネタを速攻で記事に起こさないといけない新聞記者が「IPってなんだっけ?」「リスクファイブってなんぞや?」ということをいちいち厳密に調べてられない、ということも理解できます。 そこで、非エンジニア(というか非半導体産業の方)でも理解できるように、R

    半導体業界における「IP」とは何なのかを説明したい - FPGA開発日記
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • スイスのヤマネコ、「セクシーすぎて」絶滅の危機 研究

    ヨーロッパヤマネコ(2019年8月2日撮影、資料写真)。(c)Julian Stratenschulte / dpa / AFP 【10月4日 AFP】イエネコにとって魅力的すぎるため、スイスのヤマネコが絶滅の危機にひんしているとの研究結果が9月29日、発表された。 【特集】だらけ イエネコは捕者として、すでに複数の種を絶滅に追い込んでいる。一方、スイスのヤマネコは、その強力なセックスアピールがイエネコを魅了してしまうことが絶滅の理由となる可能性があると、研究者らは警告している。 研究は、スイス・ジュネーブ大学(University of Geneva)の生物学者らが、スイス・チューリヒ大学(Zurich University)、英オックスフォード大学(University of Oxford)と共同で実施したもので、ヤマネコとイエネコの交配について調べた結果、スイスのヤマネコ

    スイスのヤマネコ、「セクシーすぎて」絶滅の危機 研究
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 榊原良子『私の記憶に残る「パトレイバーMovie2」』

    榊原良子オフィシャルブログ Powered by Ameba 榊原良子オフィシャルブログ Powered by Ameba ムック「後藤喜一×ぴあ」を読んでくださった方々がたくさんいらっしゃいました。 コロナ禍の大変な時期に、多くの方にご散財をかけてしまいました。 ごめんなさい。 そして、ほんとうにありがとうございます。 大林隆介さんも私も、宣材用の写真を掲載させていただきましたが、 宣材用写真はどうしても固い感じになってしまいますよね。 因みに私は、写真を撮られるのが大の苦手! 笑顔がいつもこわばってしまいます。 あの真っ黒なレンズで見られていると、 スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」に出てくる 人工知能“HAL”を思い出してしまって、 どうしても防御態勢に入ってしまいます。怖い…。 友人たちとのプライベート写真の時の私は、 いつもお茶らけた変顔で写っています。 私のこと

    榊原良子『私の記憶に残る「パトレイバーMovie2」』
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • メロエ文字 - Wikipedia

    メロエ文字(メロエもじ、英語:Meroitic script)は、古代エジプトの神聖象形文字と民衆文字に起源を持つ音素文字である。 メロエ文字は、メロエ王国において、少なくとも紀元前200年頃まで、メロエ語を書き記すのに使用されていた。またおそらく、後継者である諸ヌビア王国で古ヌビア語を記すのに使用された。メロエ語は後に、アンシャル体のギリシア語アルファベットで書き記され、このとき、三つの古メロエ象形文字が表記に追加された。 基的に音素文字であるので、メロエ文字はエジプト神聖象形文字と比べて、かなりに異なる使われ方をされた。ある学者、例えばハールマン(Haarmann)は、メロエ文字が、その他の点でギリシア文字とは違う働きを持っているにもかかわらず、主として母音用の文字を備えていることより、この文字の発達にギリシア文字が影響を及ぼしたと信じている。 メロエ文字は質的にアルファベットであ

    メロエ文字 - Wikipedia
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    "基本的に音素文字であるので、メロエ文字はエジプト神聖象形文字と比べて、かなりに異なる使われ方をされた"
  • アブジャド - Wikipedia

    アブジャド(英: abjad、[ˈæbdʒæd][1]、阿: أبجد‎、または、英: abgad)、または子音文字や単子音文字(英: consonantary)とは、文字体系の分類の一つ。ひとつの子音に対し、通常ひとつの音素文字をもち、原則として母音を明示しない文字である。代表的なアブジャドには、アラビア文字がある。 アブジャドは、子音のみを基的な書記素で表し、母音はそうしないという点で、アルファベットと異なる。アブジャドはまた、母音の音を音韻論的に暗示し、表記体系にはニクダーやハラカのような母音マークがあるものの、必ず書かなければならないというわけではないという点で、アブギダとも異なる。アブギダでは、母音をダイアクリティカルマーク、字のわずかな変形、独立した書記素などによって必ず付加する。特別な記号を使って随伴母音を脱落させることで、子音だけを明示できるアブギダもある。音節文字では、

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 結婚して妻の姓になり7年がたった

    7年経ったし諸々所見を書いておきます。 昔から珍しい名字が好きでした。SMAPではもちろん草彅くんが一番(名字が)好きだし、プレステ発表時には「すげえ!この人、名字が久夛良木(クタラギ)だってよ!」と興奮したものです。 そんな僕も結婚することになり、の姓を選ぶか、に自分の姓を選ばせるか、決めることになりました。 夫男ばかりの兄弟の長男。漢字は簡単なのに読み方が大変珍しい。でも地元にはたくさんいる。ここでは仮に「生天目(ナバタメ)」としよう。女ばかりの姉妹の長女。読み方は簡単なのに漢字が大変珍しい。これも(の)地元にはたくさんいる。これは仮に「靏岡(ツルオカ)」としよう。名字マニアとしては甲乙つけがたいです。自分の名字にも愛着はありましたが、ここでは個人的に大きなメリットとなる点から、の名字を選ぶことにしました。 メリット手続きがたくさんできる!多分多くの人は「は?」ってなるんでし

    結婚して妻の姓になり7年がたった
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • カナダ先住民文字 - Wikipedia

    先住民文字で彫られた湿原クリー語。ラテン文字に置き換えると Êwako oma asiniwi mênikan kiminawak ininiwak manitopa kaayacik. Êwakwanik oki kanocihtacik asiniwiatoskiininiw kakiminihcik omêniw. Akwani mitahtomitanaw askiy asay êatoskêcik ota manitopa. カナダ先住民文字(カナダせんじゅうみんもじ、英語: Canadian aboriginal syllabics、カナダ先住民シラビックスとも)は、カナダ先住民のいくつかの言語を表記するための文字で、イギリス出身の宣教師ジェームズ・エヴァンズ(英: James Evans)がデーヴァナーガリーと英語のピットマン式速記(英語版)をもとに1840年に考案したクリー

    カナダ先住民文字 - Wikipedia
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 皮肉記号 - Wikipedia

    皮肉記号(ひにくきごう、英語: irony punctuation)とは、文章中で皮肉(irony)や嫌味(sarcasm)の意味合いを表現するために使用することが提案された各種の約物である。項目では、約物以外の表現法も含めた、文章中で皮肉の意味合いを表現する各種の方法についても説明する。 皮肉を表す文章には、疑問符(?)や感嘆符(!)のような、皮肉表現であることを示す標準的な方法がなく、いくつかの形式が提案されている。それらの中で、最も古く、最もよく使われるのは、1580年代にイギリスの印刷職人ヘンリー・デンハム(英語版)によって提案されたパーコンテーション・ポイント(percontation point)と、19世紀にベルギーの新聞出版者マルセリン・ジョバール(英語版)とフランスの詩人アルカンタ・デ・ブラーム(ポルトガル語版)によって使用されたアイロニー・マーク(irony mark

    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • Barbed Wire

    レプマート 通販部スタッフのアカウントです。このアカウントでは、新製品情報や新着情報、社員の取材した情報、商品のご紹介やスタッフの雑記など、通販部スタッフがタイムリーに発信しています。セール情報、新入荷情報などもこちらのアカウントをフォローいただくといち早くキャッチできます。

    Barbed Wire
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • オーブンでの加熱時間の最適化(ナゲット編) | エンジニアのメソッド

    はじめに チキンナゲットは、加熱後、冷凍されたものが販売されています。 大変便利なもので、レンジで温めるだけでべることができ、時間のないときに大変重宝するものです。 しかし、レンジでチンした場合、焼き色がついていないため香りが立たず、味はそこまで美味しいものではありません。 袋にはオーブンで10分程度加熱することが推奨されていますが、焼き色はほんのりつく程度なのでまだまだ加熱してもいいんじゃないかなと思います。 そこで、今回は加熱時間を振って美味しい時間帯を出してみます。 試験条件 〇使用器具、材料 ・温度調整が可能なオーブン(ガス、電気どっちも可) ・庫内を測定できる温度計 ・時計 ・冷凍されたチキンナゲット(成形肉) 〇条件 温度:200℃ 時間:10分置きに8点 〇評価項目 外観:サクサク感や色 香り:香ばしさや肉の香り 感:肉のパサつき 味:全体として ざっくりこんなもんでやっ

    オーブンでの加熱時間の最適化(ナゲット編) | エンジニアのメソッド
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 一斉に卵パカパカ、カメムシ幼虫出現 ふ化の謎、京大が解明|社会|地域のニュース|京都新聞

    国内で広く見られるカメムシの一種である「クサギカメムシ」が一斉にふ化するメカニズムを解明したと、京都大などのグループが発表した。最初に生まれた幼虫が卵を割った瞬間に発生する振動が他の卵に伝わることが要因といい、成果は米科学誌「カレント・バイオロジー」に掲載された。 動物の卵が一斉にふ化するのには、光や水、振動などさまざまな要因が影響することが知られる。クサギカメムシも30個弱の卵塊が10~15分ほどで一斉にかえる。クサギカメムシは共いの習性があり、一斉にふ化する理由は、後にふ化する幼虫が、先にかえった幼虫にべられるのを免れる狙いがあると考えられるが、その詳細な仕組みは知られていなかった。 京大理学研究科の沼田英治教授や遠藤淳研究員らのグループは、クサギカメムシの卵一つ一つの間の距離を離すと、全てかえるのに約2時間要する点に着目。二つの卵を用意して一方の卵が割れた瞬間にもう片方の卵に

    一斉に卵パカパカ、カメムシ幼虫出現 ふ化の謎、京大が解明|社会|地域のニュース|京都新聞
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • カゲロウ大量発生でスリップ懸念、橋の照明消灯 LEDに更新も効果なく…視界遮り路面に死骸|社会|地域のニュース|京都新聞

    カゲロウの大量発生への対策として、京都府中丹東土木事務所が由良川に架かる綾部市内の橋4カ所の照明を夜間、消灯している。昨年、カゲロウが集まりにくいとされる発光ダイオード(LED)の照明に更新したが状況が改善せず、安全確保のため、やむなく対応している。 綾部市内の由良川沿いでは、毎年9月中旬からカゲロウが大量発生。通行する車の視界を遮ることが問題になっている。また死骸の油分が車のスリップを引き起こす可能性があり、発生時期は消灯するようにしていた。 昨年、以久田橋、白瀬橋、丹波大橋、綾部大橋で照明をLEDに更新。LEDは紫外線がほとんど出ず、虫が集まりにくいとされていたため、4カ所は点灯を続け、ナトリウム灯の新綾部大橋だけを消灯していた。ところが9月18、19日ごろ、府職員がLED照明付近でも大量発生を確認したため、21日から追加で消灯を始めた。 同事務所は「カゲロウで視界が悪くなることと、周

    カゲロウ大量発生でスリップ懸念、橋の照明消灯 LEDに更新も効果なく…視界遮り路面に死骸|社会|地域のニュース|京都新聞
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 海なき滋賀に生じる「姉川クラゲ」、消える食習慣 復活に挑み試食会、繁殖過程に謎|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    海なき滋賀に生じる「姉川クラゲ」、消える習慣 復活に挑み試会、繁殖過程に謎 2020年2月20日 18:24 滋賀県の姉川流域でかつてされていたラン藻の一種「姉川クラゲ」を使った品の商品化を目指す龍谷大農学部のプロジェクトチームが、姉川クラゲを練り込んだそばの試作品を開発した。18日には関係者を招いた試会があり、チームは「地域資源の価値を再発見しながら、新たな特産品を生み出していきたい」とし、商品化に向けて手応えをつかんだ。 姉川クラゲは、国内や中国の湿った場所などに自生し、一般にイシクラゲと呼ばれる。コレステロール濃度の上昇を抑制するなどの効果があるとされ、伊吹山麓の姉川流域ではみそ汁や酢の物に入れてべられていた。 消えつつある文化をよみがえらせようと、龍谷大学農学部の教員や4学科の学生らが昨年度にチームを立ち上げ、研究を進めてきた。地元名物の伊吹そばと、つなぎに海藻を使う

    海なき滋賀に生じる「姉川クラゲ」、消える食習慣 復活に挑み試食会、繁殖過程に謎|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか

    先日、久々にリクエストメールをいただきました。Hさんありがとうございます。(←ラジオパーソナリティー気取り) えーと、なになに「茸さんはイシクラゲをべられたことはありますか?」ですか。あーはいはいはい、あーね。。 そういやこのブログでまだイシクラゲやってなかったですもんね。 イシクラゲとはみなさまは、砂利が敷き詰められた駐車場や、放置された原っぱなんかに、アオサノリやワカメみたいな緑色のものがもしゃもしゃ生えているのを見たことがありますか? ありますよね? ないとは言わせねぇ。 こんな感じの駐車場には大体生えてます。 こんな感じでね。 見た目は完全に海藻ですが、海ではないので「海」藻ではなく、藻類とも言い難い細菌類の「藍藻」の一種です。極限環境にも棲める種が多い藍藻類ですが、同じ仲間には川海苔の一種として珍重されるアシツキや、中国で珍味として知られる「髪菜(はっさい)」などがあり、意外

    駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    "沖縄県では「藻のアオサ」という意味の「モーアーサー」、滋賀県では地名にちなみ「姉川クラゲ」と呼ばれ、古くから食用にする文化があるそう"
  • オタマジャクシを「江戸前のどぜう」風に料理したらめちゃ美味かった

    先日急にウシガエルが入り用になり、夜中に棲息地の池へと向かったのですが、なぜか警戒心がやたらと強くなっており、捕獲することができませんでした。 前日に豪雨が降ったのがいけなかったのだろうか。普通この時期のウシガエルは比較的容易に捕獲できるものなのでショック大です。 しょうがないのでザリガニでもお土産に持ち帰るか……と池の中を照らしてみたところ、なんだかやたらと群れてるやつらがいます。 これは……もしや…… 捕獲してみましょう。。 やっぱり…… ウシガエルのオタマジャクシ(変態しつつあるver.)ですね。

    オタマジャクシを「江戸前のどぜう」風に料理したらめちゃ美味かった
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 新たな異端派作品です。ディストピア娼婦系アイドルコンテンツ『色街乙女』 - ゴールデンレトリバー撫でたい

    2020年9月、いつものように平和なツイッターをやっていた僕のTLに、いつものように変なコンテンツの情報が流れてきました。 オフィシャルサイトを立ち上げました!https://t.co/DieHDFYtC1 — 色街乙女™🌸 (@iromachi_otome) 2020年9月20日 絵柄は……今風だね。 (公式Twitterより) しかしまたレッドオーシャンの二次ドル界隈に新規参入が来たのか…… 色街乙女ね……プロフィールは…… 令和歌謡アイドルグループ。色街で生まれた4人の乙女。 うん……? 『令和歌謡アイドルグループ』ってキャッチコピー気になる~って思ってチェックしてたら想像よりパンチのあるバックストーリーを抱えていてワクワクしてます pic.twitter.com/4adilKsiO5 — スイミン不足 (@C_Cluster_3) 2020年9月20日 うん…………???? 19

    新たな異端派作品です。ディストピア娼婦系アイドルコンテンツ『色街乙女』 - ゴールデンレトリバー撫でたい
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
  • 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖

    ※現在は修正が入りました! 迅速な対応に感謝します(2020/10/06追記) 醤油が大好きな人としては歴史改ざんなんてされてはたまらないという事例がありました。2020年9月30日に朝日新聞のサイトで公開されたこちらの記事です。 www.asahi.com 10月3日にはYahoo!に掲載されて、より多くの人が読むようになりました。そこで「当なの?」と問い合わせがきてとんでもない記事に気がついた次第です。 news.yahoo.co.jp 一体何が問題なのか。 それは最初の章の以下の部分です。 戦時中に大豆の供給が逼迫(ひっぱく)して、その代替品としてカイコのさなぎ、しかも油を採取したあとの搾り粕(かす)から醬油(しょうゆ)が作られたことを知ったときは衝撃でした。さらにその後、アミノ酸液に味つけしただけの化学的な『アミノ酸醬油』が出回るようになり、醬油が来の味を取り戻すには長い時間が

    「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04
    醤油手帖初見ブコメがだいぶあって新鮮な心持ち
  • 舐めすぎている。野戦築城術といういうものは、単一機材によってのみ効果..

    舐めすぎている。野戦築城術といういうものは、単一機材によってのみ効果を発揮する物ではなく、地形を含めた総体を以て防御を行うにある。もちろん欧州大戦の塹壕戦を有刺鉄線が支えた側面は否定できない。しかし塹壕戦が戦車によって蹂躙されるまで誰にも突破できなかったのは、そのシステム全体が強固なものであったからだ。 有刺鉄線、というか鉄条網に期待されているのは敵歩兵の突撃妨害に過ぎぬ。あれで殺すのではない、あれで足が止まった連中を火力で薙ぎ払って殺すのだ。実際くぐってみるがいい。なるほど致命傷にはならないだろう。だが現実に痛みを前にすればそれが人間は死との二択であったとしてもなお怯む。肉体を痛めるという原始的な恐怖からは逃れられない。そして人間に覚悟があっても、人間に付随する衣服だベルトだ銃だ雑嚢だには覚悟がない、トゲに引っ掛かって主人の行動を制限する。ソンムで、パッシェンデールで、フランダースでヴェ

    舐めすぎている。野戦築城術といういうものは、単一機材によってのみ効果..
    t_f_m
    t_f_m 2020/10/04