TERUAKI TSUBOKURA - メディアアーティスト/クリエイティブテクノロジスト

2021-09-092017-03-21 サンワサプライ、Raspberry PiやArduinoと組み合わせてIoTデバイスを作れるセンサーキットを発売 サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、はんだ付けをせずにGroveシステムのセンサーを接続できるセンサーキットセット「800-PRSET1_2」を発売した。同製品は、Raspberry PiやArduinoに組み合わせて、IoTデバイスを制作できるセンサーキット。「800-RPSET1」がRaspberry Pi用、「800-RPSET2」がArduino用だ。 Raspberry Pi用センサーキット GrovePi+ 型番:800-RPSET1 販売価格:18,333円(税抜) Arduino用センサーキット Grove 型番:800-RPSET2 販売価格:9,074円(税抜) 「800-RPSE
以前新製品情報の通知の話を書いたIFTTTにMaker Channelというチャンネルができたというアナウンスがありました。Raspberry PiやArduinoを簡単につなげられるチャンネルということなので、早速試してみましょう。 まずIFTTTのサイトにログインして、右上の「Channels」を選びましょう。 するとチャンネルの一覧が出てきますから、Search欄に「maker」と入力してMaker Channelを見つけて、選択します。Maker Channelに入ると大きなMのロゴの右側にConnectというボタンがあるので、押しましょう。 押してconnectすると下のような画面になります。注目したいのは「Your secret key is」の下に書かれている文字列です。これがあなた専用の秘密キーになので、他の人に見られないようにしましょう。 そしてその秘密キーを選択するとこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く