タグ

音楽に関するt_sabakuのブックマーク (191)

  • 「初音ミク」がレディー・ガガのツアーに参加へ

  • 「FFVIII」をテーマにした「GSJ」第1回定期演奏会が6月21日に東京で開催

    「FFVIII」をテーマにした「GSJ」第1回定期演奏会が6月21日に東京で開催 ファイナルファンタジーVIII 配信元 アイムビレッジ 配信日 2014/04/15 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 史上初!『ファイナルファンタジーVII』のコンサートを 【サントリーホール】にて、6月21日に開催! 作曲家・植松伸夫氏が「特別音楽顧問」に就任!GSJ1stコンサート開催 株式会社アイムビレッジ(社:神奈川県川崎市、以下アイムビレッジ)は、作曲家・植松伸夫氏を「特別音楽顧問(Executive Music Adviser)」として迎え、プロフェッショナルなゲーム音楽コンサートシリーズ「Game Symphony Japan(ゲーム・シンフォニー・ジャパン、略称:GSJ)」をスタートします! ●記念すべき第1回コンサートは、『ファイナルファンタジーVII』! ゲーム

    「FFVIII」をテーマにした「GSJ」第1回定期演奏会が6月21日に東京で開催
  • レディー・ガガのワールドツアーに初音ミク出演へ 「私のお気に入りのデジタルポップスター」とガガさん

    レディー・ガガさんのワールドツアー「ArtRave: The ARTPOP Ball」のオープニング(前座)に初音ミクが出演する。レディー・ガガさんが4月16日、Twitterで明かした。これまで3DCGコンサートを実施してきたミクだが、アーティストのコンサートツアーへの参加は初。 初音ミクの登場は5月6日~6月3日。米ニューヨークの「マディソン・スクエア・ガーデン」など16カ所のステージに上がる。レディー・ガガさんはミクについて「私のお気に入りのデジタルポップスター」と紹介し、「ミクの日感謝祭」で「World is Mine」を歌うミクの動画にリンクを張っている。 ガガさんが「なんてかわいいんだ」と紹介した動画がこちらになります 今回のワールドツアーは11月10日まで世界23カ国・63カ所で開催される。日でも8月に「QVCマリンフィールド」での公演が決定している。日でもミクとガガの共

    レディー・ガガのワールドツアーに初音ミク出演へ 「私のお気に入りのデジタルポップスター」とガガさん
  • あまちゃんの作曲家・大友良英が「題名のない音楽会」でノイズミュージックを特集して日曜の朝が破壊される。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    あまちゃんの作曲家・大友良英が「題名のない音楽会」でノイズミュージックを特集して日曜の朝が破壊される。 2014 4/14 昨年、日中で流れた「あまちゃん」の曲を作った人、大友良英さんが「題名のない音楽会」に出演されてました。 大友良英さんは、実はノイズミュージックで世界的に有名な方らしく、今回は「影響を受けたノイズミュージック」ということで番組が放送されました。 しかし、ノイズミュージックというマイナーなジャンルのせいか、ずっと司会が困惑しているというシュールな時間が流れました。 さわやかな日曜の朝9時から番組スタート。 この方が大友良英さん。人の良さそうなおじさんです。 あまちゃんの曲のイメージが強いのですが、実はノイズミュージックの権威だそうです。 今回は影響を受けたノイズミュージックを紹介していきます。 まずは1曲目。ジミ・ヘンドリックスのウッドストックでのライブ。 アメリカ国家

    あまちゃんの作曲家・大友良英が「題名のない音楽会」でノイズミュージックを特集して日曜の朝が破壊される。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/04/14
    気になってたけど録画出来なかったんよなー…
  • ニコ動に松岡充さんが初投稿 鏡音リンの「天樂」カバーが完全にプロの犯行 | ニコニコニュース

    ミュージシャンの松岡充さんが、ニコニコ動画に初めて動画を投稿しました。ニコニコ生放送や2013年のニコニコ超パーティーIIに出演するなどニコニコ界隈ではなじみのある松岡さんですが、ユーザーとしての動画投稿は今回が初。超パーティーでも歌ったボカロ曲「天樂」をカバーし、プロの歌声を披露しています。【動画:松岡充さんが「天樂」カバー】 「ニコ動会員になって5年。いつかやりたいと思ってました!」と満を持しての投稿。「魂込めて歌いました。聴いてください、くるみp……天樂!!」と超パーティーで歌って話題になったボカロ曲「くるみ☆ぽんちお」にもちらっと触れつつ、曲紹介しています。 曲の演奏・アレンジは、松岡さんが2013年末に始めた新バンドMICHAEL(活動休止中のバンドSOPHIAから松岡さん、豊田和貴さん、赤松芳朋さんの3人で結成)によるもの。ニコ動ユーザーからは「先生何やってんすかwww」「新人

    ニコ動に松岡充さんが初投稿 鏡音リンの「天樂」カバーが完全にプロの犯行 | ニコニコニュース
  • 「今必要なのは、究極にシンプルなmixi」ニコ動生まれのアーティストkz氏(livetune)に聞く、ネットカルチャーの未来【特集:New Order】 - エンジニアtype

    「今必要なのは、究極にシンプルなmixi」ニコ動生まれのアーティストkz氏(livetune)に聞く、ネットカルチャーの未来【特集:New Order】 2014/04/09公開 ネット上に公開したオリジナル楽曲『Packaged』、『Light Song』など、初音ミクのVOCALOIDを 使用して制作した楽曲が話題となり、累計350万 回以上再生される快挙を達成。音楽業界から注目される。現在は、TVアニメの主題歌からクラブミュージ ック、有名アイドルのツアーのライブ用BGM などさまざまなジャンルのアーティストの楽曲の 作詞、作曲、Remixなどの楽曲を手掛ける人気 クリエイターとして活動 2012年、世界に配信された『GoogleChrome』のCMキャラクターとして初音ミクが起用されたのはご存知だろうか? 同CMは、初音ミクがテレビや動画を通して、国内外問わずより多くの人に知られる

    「今必要なのは、究極にシンプルなmixi」ニコ動生まれのアーティストkz氏(livetune)に聞く、ネットカルチャーの未来【特集:New Order】 - エンジニアtype
  • 谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」 | CINRA

    新年度の幕開けにふさわしい、異色のビッグ対談が実現した。日が世界に誇る現代詩人・谷川俊太郎と、先日全編初音ミクを使用した新作『Conti New』を発表したばかりの気鋭のボーカロイドプロデューサー・DECO*27。年齢差55歳、現代詩とボーカロイドという組み合わせに「?」を思い浮かべる人もいることだろう。しかし、谷川は大の音楽ファンとして知られ、ニコニコ動画への出演経験もあり、初音ミクへの興味も十分。一方のDECO*27も歌詞に対するこだわりはボカロP界隈でもトップクラスで、ミクの声の聴き取りやすさを楽曲の最重要課題とするような言葉の人。実際に対談が始まってみると、あれよあれよと二人の共通点が浮き彫りになって、対談時間はあっという間に過ぎ去っていった。 やはり何より驚くべきは、谷川の若々しい感性。「無邪気」という形容が一番しっくりくるように思うのだが、人間の奥底にある集合的無意識を見つめ

    谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」 | CINRA
  • 伊勢神宮×植松伸夫氏コラボ!? 伊勢神宮イントロダクションムービーに植松氏の音楽が! - ファミ通.com

    植松氏と伊勢神宮の関係は? 20年に一度の式年遷宮を終え、まだまだ来訪者が途切れることなく訪れている伊勢神宮の公式サイトに、伊勢神宮を紹介するイントロダクションムービーが公開されている。この音楽を『ファイナルファンタジー』シリーズの作曲でおなじみの植松伸夫氏が担当していることが明らかとなったのだ。 これは植松氏が主宰するドッグイヤー・レコーズの2012年9月19日のブログで予告されており、そのなかで、「宮司さん達が『私もFFの音楽のファンでして...』と口々に言うその光景にはなんだか不思議な感じがいたしました。」との記述が見られる。 これが1年半の時間を経て、一般に公開されたのだ。 サイトの右下隅にあるムービースタッフの項目をクリックすると、植松氏をはじめ、植松氏の元同僚にあたるデザイナー皆葉英夫氏の名前なども確認できる。 流れる曲のタイトルは、「いせの いすずの もりのみや」。植松氏の音

    伊勢神宮×植松伸夫氏コラボ!? 伊勢神宮イントロダクションムービーに植松氏の音楽が! - ファミ通.com
  • 【Hatsune Miku】初音ミク ドキュメンタリー テクノロジー編 / 39ch Documentary: Technology 【初音ミク】

    初音ミクチャンネルに登録 / Subscribe → http://goo.gl/RJLUu 初音ミクチャンネル ドキュメンタリーシリーズ!!! 第一弾は、「技術編」。 普段見ることの出来ない、クリプトンの技術研究開発の裏側を密着取材! 新しい3DCGモデル「14モデル」、研究を重ねて生み出されたスクリーンなど、初公開の情報盛りだくさん!進化を続けるテクノロジーへの挑戦の裏側をどうぞご覧ください! Hatsune Miku channel special documentary series! Part 1 is "Technology" Miku channel staff reports the background of Crypton's technology team...with exciting new 3DCG model called "14 (Ichi-yon)

    【Hatsune Miku】初音ミク ドキュメンタリー テクノロジー編 / 39ch Documentary: Technology 【初音ミク】
  • BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボ、デュエット曲配信

    今回のコラボは「ray」が持つ世界観をより斬新に提示するという目的で実現。楽曲は「BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU」名義で発表され、藤原基央(Vo, G)は初音ミクと異色のデュエットを繰り広げている。初音ミクのプログラミングを手がけたのは彼らのレーベルメイトでもあるkz(livetune)で、バンドが他アーティストとタッグを組むのは今回が初となる。 さらに初音ミクの開発元であるクリプトン・フューチャー・メディアの完全監修によるPVも撮影された。同社は今回のために「14(イチヨン)モデル」という新たなビジュアルの初音ミクを制作したほか、技術的に全面的なサポートを行っている。監督は初音ミクをフィーチャーしたオペラ「THE END」の映像プロデュースなどを担当したプロダクション・A4Aの東市篤憲が務め、初音ミクのダンスはでんぱ組.incの振り付けで知られるYu

    BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボ、デュエット曲配信
  • 佐久間正英、仲間との絆を刻んだ遺作「Last Days」配信

    1月16日に逝去した音楽プロデューサー佐久間正英のコンピレーションアルバム「SAKUMA DROPS」が3月5日にリリース。作に収録される新曲「Last Days」の配信が日2月19日よりスタートした。 「Last Days」は作曲を佐久間正英とTAKUYAが手がけ、作詞を佐久間、TAKUYA、神谷アントニオが担当。レコーディングには佐久間とTAKUYAに加え、屋敷豪太(Dr)、乃木坂46の生田絵梨花(Piano、Background Vocal)、息子である佐久間音哉(Key、Programming)といった佐久間と縁のあるアーティストが参加している。昨年末にNHKでは、横浜のランドマークスタジオで行われたレコーディングの模様が特別番組として放送された。 「Last Days」の配信開始とともに、「SAKUMA DROPS」の特設サイトも日オープンした。サイトには音楽ライターの田家

    佐久間正英、仲間との絆を刻んだ遺作「Last Days」配信
  • 新垣隆さんの事閑話休題

    すでにアップしてしまったこの瞬間においても、果たして文をネット上に上げるのが妥当なのかを悩んでおります。なぜならば、これは新垣隆さんの為に書く文章ではなく、ましてや騒動を検証する為の文章でもなく、単に自分の気持ちを整理するための文章だからです。 そんなものを人目にさらす必要な無いのです。 けれど、やはり……。 日、新垣さんによる会見があり、異例ともいえる数の報道陣が詰めかけた事は知っています。けれど私は会見を見ませんでした。 私は新垣さんの人柄を、音楽を信用しているからです。 そして、もう一人の渦中の人物である佐村河内守さんに(NHKの番組で見ていながら)興味を持てなかったからでもあります。なにも「何となく胡散臭いと思っていた」と申し上げるつもりはありません。なぜ興味が持てなかったかといえば、単に私が音楽的な知識に乏しく耳が聞こえない状態で作曲をするのがどれ程まで凄い事なのか実感として

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • Sign in - Google Accounts

    t_sabaku
    t_sabaku 2014/01/22
    キャプミラPと佐久間さん。
  • 【独占インタビュー】佐久間正英 PART.1 | 音楽ニュース【LikeDis】

    幼少時代~MythTouch 今回は佐久間さんの音楽経歴を辿りながらお話を聞かせて頂きたいのですが、音楽との最初の出会いはいつ頃でしたでしょうか? 2歳のときに聴いたベートーベンの「運命」ですね。映像としては鮮明に覚えていて。 音が全て光の束のように見えて、しかもその光の束を自分で指揮すると自由に操れるっていう。 すごく神秘的な記憶ですね。 当にそういう映像を見たのか、その後に何かで見た映像なのかはわからないですけど、記憶ではそうなっています。 ご家庭ではお母様が日舞踊・三味線の先生と音楽については恵まれた環境だったのでしょうか? そうですね...生活環境という種類では恵まれていたわけではなかったですけど、確かに母親がやっていたのは大きいですね。 兄も小学1年からギターを始めてたりしてましたし。 早いですね(笑)佐久間さんご自身が最初に触れられたのは? ピアノですね。あ、家にあったオル

    【独占インタビュー】佐久間正英 PART.1 | 音楽ニュース【LikeDis】
  • 佐久間さん、どうぞ安らかに | DIE 公式BLOG

    ブログの更新、全然してなくって申し訳ないです。。 去年あたりからfacebookとTwitterがあれば、もっとタイムリーに思ったことが呟けるし、facebookなら写真も文字数制限も 気にしなくていいし、、なんて当ブログをさぼってました。 でもね、自分におこった前の出来事を遡ってみたり、大事なことを書き留めたりするときにブログのアーカイブってすごく 役立つ書庫であることを再確認したんです。 毎年毎月毎日、走り続けてると後からあの頃何やってたんだっけ、みたいにふと振り返るときにとても役立つんです。 昨晩、、佐久間さんの訃報を聞いて、感じた想いなんかもブログに書き留めておこう、、と思ったわけです。 どちらかというと自分自身の為に、ね。 俺が高校の時に日音楽界で一大ムーブメントが起こった。その頃、歌謡曲以外は、ユーミンや山下達郎さん、くらいしか新しい風を起こしていなかった日音楽界に自由

    佐久間さん、どうぞ安らかに | DIE 公式BLOG
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/01/21
    DIEちゃん。
  • Sakuma links - in between days

    音楽家の佐久間正英さんが亡くなった。ご冥福をお祈りします、といった文章はほかのブログに書いたので、ここでは淡々と(とくにここ1年半強の)佐久間さん関連の記事のリンクを貼っておく。 佐久間さんの活動を追っていたわけではない自分にも「音楽家が音楽を諦める時」というエントリーは響いた。多くの音楽ファンに何らかの衝撃を与えたはずだ。翌年8月には闘病生活にあることを公表。その前後、音楽家としてのあり方を伝えるかのように多くのインタビューに応えている。 読みなおしてみようとおもう。 2010年の四淑三の「ミュージック・ギークス!」より 2010-05-08 ASCII.jp:ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)| 2010-10-23 ASCII.jp:アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断|四淑三の「ミュージック・ギークス!」 2010-12-11

    Sakuma links - in between days
  • 佐久間正英からの提言(前編)<br />~日本人が海外のバンドに勝てない理由、これからの戦い方 | FEATURES | mutants

    音楽プロデューサー、佐久間正英さんがブログで書かれた文章で、ショックを受けたのが2012年6月自身のブログにつづった『音楽家が音楽を諦める時』だ。その投稿は、名プロデューサーの音の告白として、内外で大きな反響と賛否両論を呼んだ。 実際作品の制作予算が非常に少なくなり、かつて1500万の予算が普通だったのが、500万を切ってしまっている。「より良い音楽制作に挑めないのなら僕が音楽を続ける必然はあまり見あたらない」警鐘を鳴らした、あの時から1年半が経過した。 音楽プロデューサー、佐久間正英さんがブログで書かれた文章で、ショックを受けたのが2012年6月自身のブログにつづった『音楽家が音楽を諦める時』だ。その投稿は、名プロデューサーの音の告白として、内外で大きな反響と賛否両論を呼んだ。 実際作品の制作予算が非常に少なくなり、かつて1500万の予算が普通だったのが、500万を切ってしまってい

  • 佐久間正英が逝去

    2013年4月にスキルス胃がんと診断され、同年8月にそれを公表してからも治療に励みつつ音楽仕事を続けていた佐久間正英。10カ月におよぶ闘病生活を送ってきたが、1月15日の夜に容態が急変し、そのまま静かに息を引き取ったという。葬儀は人の遺志に従い、近親者のみでの密葬として執り行われた。 佐久間正英は四人囃子やPLASTICSのメンバーとして活躍し、その後は音楽プロデューサーとしてBOOWY(2つ目のOは/付きが正式表記)、GLAY、JUDY AND MARYほか数多くのバンドをプロデュース。30年以上にわたり日音楽シーンを牽引してきた。なお、3月5日には佐久間正英が携わっている楽曲を集めた2枚組コンピレーションアルバム「SAKUMA DROPS」がリリースされることが決定している。

    佐久間正英が逝去
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/01/20
    言葉が上手くまとまらない。R.I.P
  • ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト50→1 : pitti blog

    約260人のネットの音楽オタクが選んだ2013年日のアルバムベスト、最終回です。トップ50アルバムのリストを公開します。 ・2013年のベストアルバムの採点方法、参考記事、及びノミネート作品一覧 ・2013年のベスト150→101 ・2013年のベスト100→51 ・2013年に関するQ&A ・2010年のベスト50→1 なぜこのランキングを作ったのかというと、単に誰もやっていなかったからです。海外ではPitchforkやNME、他にも新聞までが年間ベストを発表しています。でも邦楽の年間ベストはなぜかありませんでした。いろいろ事情があるのかもしれないけど、僕はそれを読みたかったのです。だから自分で集計して作りました。今の時代の音楽中毒者の皆様はもちろん、いつか2013年の音楽を知ろうとした未来の音楽ファンの道標になることを願っています。 音楽人生を狂わされた人たちが2013年何を聴いて

    ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト50→1 : pitti blog