タグ

2010年1月22日のブックマーク (5件)

  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ 非武装地帯ジャパン(part138スレ)

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 516 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/12/19(土) 19:00:25 (p)ID:TrCt4YMb(2) 某駅前ではほぼ毎週末、おのつきたて実演販売をやってるんだが、 うちの家族ははここのつきたてが好きで、月1くらいで買いにきてる。 そこに観光客らしい外人集団が。 が何なのかよくわからないらしく、他の買った客が頬張ってビヨーンとしてんの見て おおおおってなってにじり寄ってきた。でもまだ買う勇気は出ないらしい。 ビクビクしてる奴らを見て、一緒に来てたばあちゃんが一番興味津々な奴に 「ヘイユー!」って声かけた。 そいつはビクっ!ってなってからこっち来た。 ばあちゃんはあんこを1個そいつに突き出して 「はいおべ!

    t_thor
    t_thor 2010/01/22
  • 「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2」の販促に乗る - テレビの土踏まず

    2月15日にナイナイラジオの番組第二弾「ナインティナインのオールナイトニッ vol.2」(ワニブックス)が発売されます。 正式名称は「ナインティナインのオールナイトニッ vol.2 お台場激闘史 00-04年 永久保存版大年表 湾岸スキーヤー編」。これでもかとタイトルにゴタゴタ乗っけてます。それだけボリューム的に充実した番組です。 昨年9月に発売されたvol.1が、おそらく出版元やナイナイが見込んでいた以上の大ヒット。十何万部売れたとか言われます。もっとかも。で、それを受けたvol.2は、ますます売り出しに血まなこになっているはず。 今回の更新はその勢いに乗じただけの、ただの販促です。 無責任に買え買えと申し上げるわけではありません。 「vol.1」はぼくも購入しています。一種のバイブルとして上京の際にも携えており、今でも枕頭に置いてあります。 vol.1のテーマは「スキャンダル事

    「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2」の販促に乗る - テレビの土踏まず
    t_thor
    t_thor 2010/01/22
  • 『クローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」-孤独死もたらす自己責任論の呪縛』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨夜放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」は、昨年10月に放送された「“助けて”と言えない~いま30代に何が」 の続編です。番組のあらましを紹介します。(※相当要約加工していますので御了承を。by文責ノックオン) 北九州市で39歳の男性が孤独死しました。男性は「助けて」と声をあげないまま餓死したのです。こうした社会から孤立する30代が増えていることを前回の放送で指摘しました。 会社を解雇され路上生活を余儀なくされている30代の男性・入江さん(仮名)は、「全部において何が悪いかって言ったら自分が悪いしかない」、「何が悪い? 自分が悪い。これ以外の言葉はない」と言い切ります。 こうした自分だけを責めて「助けて」と声をあげることができない30

    t_thor
    t_thor 2010/01/22
  • インフルエンザのユニバーサルワクチンの開発状況を調べてみた

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    インフルエンザのユニバーサルワクチンの開発状況を調べてみた
    t_thor
    t_thor 2010/01/22
  • 「キャリートレード」と金融政策の再考=日銀レビューの考察 | 本石町日記

    日銀レビューで「新興国の国際資金フローと資産価格の変動」というのが出た。こちらである。詳しい内容は直接ご覧頂くとして、ここではこのレビューに引っかけてキャリートレードと金融政策の関係を簡単に考察してみたい。キャリートレードは過去何度が取り上げたが、私はあまりこのトレードを重視する立場にない。簡単に言えば、マスコミも取り上げるし、相場ネタとして過大にはやされている面があって、金融政策運営上は極論すれば無視して良いんじゃないか、と思っている。 同レビューもこのタイトルからしてキャリートレードは外すわけにはいかず、一応は項目を作っている。その中ではやっぱり「キャリートレード全体の市場規模を把握することは難しい」とし、一例として「通貨先物を利用したキャリートレード」を紹介している。お馴染みのシカゴIMMのポジションである。キャリートレードという用語はあちらこちらで盛んに踊るが、実態はよく分からない

    t_thor
    t_thor 2010/01/22