2023年1月11日のブックマーク (4件)

  • ゲームがうまくならない

    もう年齢も50近いのだが、CounterStrike(v1.3)から20年ぐらいずっとやり続けてるFPSがどうしてもうまくならない。 攻略動画なども見ているのだが、実際に対戦が始まるとその場の状況にアワアワしてしまい、気がつくと死んでいる。 反射神経とかそういう問題でもなさそうだ。というか、気がついたのだが、特にバトロワやってると現在から1分ぐらいの過去しかおぼえていない。 だからどの航路で飛んできたとか、どこで誰が戦闘してた(索敵などで)などを覚えておらず、そっちに向かってって待ち伏せされたりする。 結局どのゲームでもブロンズかシルバー、良くてもゴールドあたりで止まる。 最近はVALORANTをやっているのだが、アイアン3とブロンズ1をいったりきたり。。。 それでもVALORANTはまだランク1試合で10Kill以上は取れるのでマシな方。 APEXやってた時は通算K/D 0.3ぐらいだっ

    ゲームがうまくならない
    t_yamo
    t_yamo 2023/01/11
  • ジャニーズの現場でのチケット転売についての記事におけるはてなブックマークコメントへの返答|めりぴょん/山野萌絵

    いくつかの疑問点が挙がっていたので個人的な意見を回答する。 ・顔認証は使わないのか? 私見では、「理論上は可能だが、現実的な運用を考えると難しい」がアンサーだと思う。ジャニーズのライブはたいてい、開場から開演まで1〜2時間しかない間に何千人〜何万人単位のファンを入場させなければならないという制約があり、また、スタッフは大抵派遣会社を通して雇われているバイトであるので、人物の高度な判別技術を持たない。 ジャニーズのライブチケットに数万円〜十万円前後出して購入するような層は若い女子が多く、その大半はすっぴんと化粧後の見た目を大幅に変化させることが可能なメイク技術を持っている。また、必然的に多額のお金を動かせることから美容整形をしている者も一定数いるため、化粧前と化粧後の振れ幅が大きくなる。そのため、写真での認証となると多少写真と実物の顔が違う人間にも目を瞑らなくてはならない。 ゆえに、顔認証を

    ジャニーズの現場でのチケット転売についての記事におけるはてなブックマークコメントへの返答|めりぴょん/山野萌絵
    t_yamo
    t_yamo 2023/01/11
  • 「Twitter Blue」日本でも公開、月額980円 iOS版は400円上乗せ

    Twitterは1月11日、Twitterの有料プラン「Twitter Blue」を日の一部ユーザーに向けて限定的にリリースした。月額利用料は980円だが、iOS版は1380円。App Storeの手数料分が加算されているとみられる。同日午後0時30分ごろまでに「Twitter Blue」「広告半分」がトレンド入りし、すでに大きな話題になっている。 Twitter Blueは広告の半減や限定機能などの特典を提供するサブスクリプションサービス。同プランに登録すると、アカウント承認後に青色の認証バッジが表示されるようになる。 広告半減やフルHD動画の投稿といった特典は近日中に公開。他にも、長時間の動画を投稿できる機能、ツイート編集機能、ブックマークのフォルダ機能などが利用できる。

    「Twitter Blue」日本でも公開、月額980円 iOS版は400円上乗せ
    t_yamo
    t_yamo 2023/01/11
    広告半分は別にいいけど検索や返信の表示順を変えるのはやめてほしい。そういうのは企業アカウントか本人が選択した場合のみにして、とにかく時系列で網羅することを基本にしてほしい。
  • ChatGPTのヤバさは、論理処理が必要と思ったことが確率処理でできるとわかったこと - きしだのHatena

    ChatGPTのヤバいところは、論理処理が必要だと思っていたことが、じつは多数のデータを学習させた確率処理で解決可能だと示したことだと思います。 たとえば、このように正規表現にマッチする文字列を生成するには、特別に専用の論理処理が必要だと思っていました。 前のブログのときには特殊処理が必要だと考えてましたね。 ウソはウソと見抜ける人じゃないとChatGPTを使うのは難しい - きしだのHatena けど、123_45678world.mdはマッチするのにマッチしないと言っているので、そのような誤りが入ることを考えると、どうも確率処理だけでやっているようです。 考えてみると、3層以上のニューラルネットであれば論理素子を再現できるので、ディープラーニングで論理処理を模倣することは可能なんですよね。 バックプロパゲーションでニューラルネットの学習 - きしだのHatena そもそも論理は、多数の

    ChatGPTのヤバさは、論理処理が必要と思ったことが確率処理でできるとわかったこと - きしだのHatena
    t_yamo
    t_yamo 2023/01/11