タグ

ブックマーク / uehaj.hatenablog.com (2)

  • Groovyの素敵(?)なインクリメント・デクリメント - uehaj's blog

    Groovyのインクリメント・デクリメントの演算子++, --は、メソッドprevious(), next()にマップされていて、これらのメソッドを定義もしくはオーバーライド定義することで、演算子のオーバーロードを行うことができます(その他、plus,minus,..など、結構な種類の演算子を同様にオーバーロード可能です)。 で、疑問なのは、インクリメント・デクリメントの演算子に関して、前置・後置を区別して2つ定義しなくていいいのかということです。C++だと、前置用と後置用にそれぞれに定義が必要ですからね。 結論から言うと、不要です。あるべきnextを定義しておけば、前置と後置の使い分けは処理系のほうでやってくれます。つまり、 ++a は a=a.next() に展開され、 a++ は tmp = a, a=a.next(), tmp に展開されます。previous()も同様です。 C#

    Groovyの素敵(?)なインクリメント・デクリメント - uehaj's blog
    t_yano
    t_yano 2007/08/27
    へええ。groovy面白いな。
  • (翻訳)Grailsに関する10個の誤解 - uehaj's blog

    xmlDoで紹介されていたMarc Palmer氏による「10 Common Misconceptions about Grails(Grailsに関する10個の誤解)」の翻訳です。 (翻訳ここから) Grailsに関する10個の誤解 「新しいもの」が出てきたときはいつもそうなのですが、Grailsを使ってもいない人たちから、たくさんのFUDと混乱が引き起こされています。それらは、もし彼らが使ってみれば即座にストップするものなんだけれど。なので、ここに、撒き散らされたウソのありがちなものについて、簡単に一覧にまとめておきます。 1.「Grailsなんて単なるRailsのクローンだ。」 Ruby On Railsは、偉大なアイデアを導入し、統合しました。また、Grailsはたしかに、それらのアイデアのいくつかをGroovy/Javaの世界に適用しています。 でも、Rubyには存在しないたくさ

    (翻訳)Grailsに関する10個の誤解 - uehaj's blog
    t_yano
    t_yano 2007/08/17
    おもしろい。そして参考になる。groovyは結構好き。
  • 1