2015年1月7日のブックマーク (7件)

  • 爆笑問題、政治家ネタが没に NHKのお笑い番組:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビの爆笑問題が7日未明に放送されたTBSのラジオ番組「JUNK爆笑問題カーボーイ」で、NHKのお笑い番組に出演した際、事前に用意していた政治家に関するネタを局側に没にされたことを明らかにした。 出演したのは3日に放送された「初笑い東西寄席2015」。爆笑問題はNHKアナウンサーとともに司会を務めていた。 ラジオ番組によると、放送前に番組スタッフに対して、「ネタ見せ」をした際、政治家のネタについてすべて放送できないと判断されたという。 番組の中で田中裕二さんは「全部ダメって言うんだよな。あれは腹立ったな」と話した。太田光さんは「プロデューサーの人にもよるんだけど、自粛なんですよ。これは誤解してもらいたくないんですけど、政治的圧力は一切かかってない。テレビ局側の自粛っていうのはありますけど。問題を避けるための」と話し、田中さんは「色濃くなってるのは肌で感じるね」と応じた。 NHK広報

    爆笑問題、政治家ネタが没に NHKのお笑い番組:朝日新聞デジタル
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    放送法第1条の2「放送による表現の自由」規定に反していないだろうか? BPO (放送倫理・番組向上機構)の出番では? > http://www.nhk.or.jp/info/about/intro/broadcast-law.html
  • Yahoo!ニュース - NSC発足から1年 集団的自衛権、日中首脳会談で実績 (産経新聞)

    政府の外交・安全保障政策の司令塔である国家安全保障会議(NSC)の事務局機能を担う国家安全保障局(安保局)が、7日で発足1年を迎えた。安倍晋三首相の信任の厚い元外務事務次官の谷内正太郎局長を先頭に、各国情報機関との交流のほか、集団的自衛権の行使容認や日中首脳会談の実現など重要政策の「裏方」を担ってきた。安保法制整備など難題を控える今年は真価が問われる一年となる。(是永桂一) 「詳細な議題や発言者、発言の概要は、後世に必要なので、きっちり記録している」 菅義偉官房長官は7日の記者会見で、NSCの議事概要を記録していることを明らかにした。 NSCは首相、官房長官らによる4大臣会合を原則2週間に1回開き、これまでに計28回開催。ただ、「記録の中には特定秘密に該当することも実はある」(菅氏)ため、中身の詳細はベールに包まれている。 官邸筋によると、司会は谷内氏が務め、「議論がかみ合い、話題

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    「後世に必要なので、きっちり記録している」が「特定秘密に該当する」から世に出る事は決してない、とか? 外交上や安全保障上で、時の政権の成果 / 実績と認められるモノだけを、後にアレはウチがやりました、とか?
  • Yahoo!ニュース - 3候補、党再生へ決意=維新との合流否定的―民主代表選スタート (時事通信)

    民主党代表選は7日告示され、長昭元厚生労働相(54)、細野豪志元幹事長(43)、岡田克也代表代行(61)が立候補を届け出て、3氏による争いが決まった。この後、3氏は党部で共同記者会見に臨み、党再生へのそれぞれの決意を表明。18日の投開票に向け、選挙戦がスタートした。 長氏は会見で「格差拡大が限界まで来ている。人への投資が民主党の目指す道だ」と強調。細野氏が「過去と決別しない限り、党は再生できない」と訴えたのに対し、岡田氏は「過去の全否定でなく党の原点回帰だ。未来志向の改革政党という原点に立脚して党を立て直したい」と述べた。 党内にある維新の党との合流論に関しては、3氏とも否定的な見解を示した。長氏は「政策がかなりかけ離れている」と指摘し、細野氏は「党として一緒になるのは現実的には難しい」と述べた。岡田氏も「現時点で一緒になることは到底考えられない」と語った。

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    維新云々はきっと安全保障政策が念頭にあるのでは? 彼らを取り込むと自民党との差別化が出来かねると謂う。(前原が立たなかったのもそれが起因では?)
  • 具を自分で選ぶ海鮮丼「のっけ丼」の失敗と反省

    青森に、海鮮丼の具を自分で選んで好きなだけのせていい「のっけ丼」というメニューを提供する市場がある。 「好きな具を選んで好きなだけのせていい」という、可能性を自分で切り拓くことができる丼は、常にパイオニアでありたいと願うぼくとしては見過ごすことができない。 いったいどんなものなのか?

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    ごはんを諦めて、熱燗ゲットと謂う選択肢はないんだろうか? (どうしても発想が、遠足のおやつでの攻防になってしまう。)
  • 政府発表「談話」とは何か

    Japanese Prime Minister Tomiichi Murayama jots down notes as he awaits the result of no-confidance vote at the Lower House plenary session in Tokyo Tuesday, June 13 1995. Murayama received the embarrassment by the opposition's non-confidence motion on the ave of his departure for the G7 summit but the motion was rejected. At left is Foraign Minister Yohei Kono. (AP Photo) 2014年12月の衆議院選挙における与党の安定多数

    政府発表「談話」とは何か
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    ここに書かれている事を前提に考えれば、安倍ちゃんが談話を発表するのは、地雷にも踏み絵にもなり得る。にも関わらずに、談話を発表する事によってナニをなそうというのだろうか?
  • Yahoo!ニュース - 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ (読売新聞)

    政府が26日召集予定の通常国会に提出する労働基準法改正案の骨子が明らかになった。 企業に対し、従業員がいつ有給休暇を取得するか時期を指定することを義務づけ、確実に取得させることが柱だ。働き過ぎを防止し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現を図る狙いがある。 有給休暇は、休んでも賃金が支払われる制度で、勤続6か月以上で、定められた勤務日の8割以上出勤した従業員が原則として年間10日から20日間取得できる。勤続年数に応じて日数は増える。パート従業員でも、週5日以上勤務などの要件を満たせば、取得することができる。 現行の法律でも、企業は従業員に有給休暇を取得させなければならないと定めている。しかし、従業員が自ら、いつ休むか時期を指定して請求することが前提となっている。従業員が請求しなければ、企業は有給休暇を与えなくても違法ではなく、取得率が低迷する要因になっている。

    Yahoo!ニュース - 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ (読売新聞)
    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    企業の都合が優先される可能性はより強まるんだよね。従業員都合の有休の要請を保証していたのが従来の労基法なのだが、その法的な裏付けがなくなる訳だから。
  • 極楽・山本の復帰は「甘い」のか? | web R25

    tai4oyo
    tai4oyo 2015/01/07
    単純に芸として面白いか否かに尽きるでしょう。このまま個人営業のライヴハウスなのか、古巣に復帰するかはまた別の話で。なんかさぁ、不祥事起こした官僚が天下り先みつけるのと同じ視点で語られてるんだよね。