特殊清掃に詳しい人から連絡。不摂生が祟った単身男性が亡くなり身寄りも無く家の処分に当たり関係者一同途方に暮れてたところ、生前の貧乏ぶりと想像もつかないコレクションが底が抜けかけた押し入れから出土し本人も処分する余裕がなかった。その売却で無事家も解体でき誰にも迷惑をかけなかったそう

特殊清掃に詳しい人から連絡。不摂生が祟った単身男性が亡くなり身寄りも無く家の処分に当たり関係者一同途方に暮れてたところ、生前の貧乏ぶりと想像もつかないコレクションが底が抜けかけた押し入れから出土し本人も処分する余裕がなかった。その売却で無事家も解体でき誰にも迷惑をかけなかったそう
日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念 はじめにどうも、マロミと申します。 突然ですが英語圏のオタクが使うProshipやProshipperという単語、ご存知ですか? 私がはじめてこの単語を聞いて何を意味するスラングなのか調べた時、正しい解説を見つける事はできませんでした。 このnoteでは日本人の方がProshipやProshipperという単語を使う人に直面した時、理解できない言葉に戸惑わないよう、私が受けた嫌がらせを元に正しい言葉の意味と対処法について記していきたいと思います。 経緯が長いので、単語の意味だけを知りたい方は「Proshipの勉強」と「Proshipperの真の意味」の項目に飛んでください。 事の発端2022年7月。 とある海外ジャンルで二次創作をしていた私は、生まれて初めて英語のDMを貰
都会に出ていってしまった息子の部屋を片付けるべく母親の私が整理している。 私に似て玩具好きに育った息子は沢山の置き土産を残していった。押入いっぱいのおもちゃだ。 値のはる物は本人がある程度売っぱらったので「残りは捨てても売ってもいいよ」と託された。 現在は絶賛無職の専業主婦、そしてヤフオク歴20年の“粗利は100円でもあればいい女”の私は売るほかなかった。最近はメルカリのほうもよく売れる。 息子はとにかく玩具を“見つける・選ぶ・買う”ことが好きで、開封して一度作ったり弄れればもう放置する人間だったので押入はバラバラになったプラモやフィギュアやらが袋や箱に入れられて佃煮のようだ。 まず箱を用意してそれぞれにトランスフォーマー 、特撮系、ボトルマン、ガンダム系、ベイブレード、ナーフ…と張り紙をしてそこにぶっ込んでいく。特撮系は嵩張るので3箱になった。 わかりやすい物は分類しやすいが分解しやすい
健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 好きなクリエイターのfanboxは見ない方がいい 最終更新:ID:WoY+a91ZeA 2023年01月18日(水) 23:12:39履歴 Tweet 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)筆者がWhen(いつ)数日前Where(どこで)好きなクリエイターのPixiv FanboxでWhy(なぜ)そのクリエイターのr18イラストが見たくて、その絵描きのファンだったこともありWhat(何を)支援額5000円くらいのプランにHow(どのように)特に何も考えず加入したThen(どうなった)クリエイターとその彼氏(セフレ?)とのハメ撮り音声をそれなりに公開していたことに加入してから気づき、生理的に受け付けられなくなり半日経たずに支援を停止した上アンチになった 健常行動ブレイクポイント いくらファンだ
こんにちは! 一次創作BLの推しカプに狂っている字書きです! ついに……行きましたよ…… 推しの概念ライブ……!!!!! この記事を読んで下さっている皆様、「????」となっていることでしょう。 概念ライブとは一体何なのか、お話します。 ①推しのライブ(コンサート)は最高のイベントである ②めっちゃ行きたい ③当方の推しは一次創作(オリジナル)である ④歌って踊って欲しいが、メディア化もされてなければ中の人もいない ⑤ライブは開催される可能性が無い ⑥でもめっちゃ行きたい ⑦作ろう!! 「????????????」 まだ混乱しているのは分かります、とりあえず進めますね。 無ければ作れば良いんです。全てのものづくりはこのパッションから始まるんです(良い感じに言うな) 要は、ライブで見たい推しのイラストを用意して、ライブ参戦コーデに身を固めた私が撮影スタジオに行って、あれやこれやすれば、 「良
ヒプ米(米を作る全ての工程でヒプマイを聞かせて育てたコシヒカリ)の発送が始まったけど、もう企画の時点で狂気なのに、一番狂ってるのは公式ヒプ米だけではなく家で米作ってる女が推しの曲だけ聴かせて育てた違法ヒプ米とかいうものまで存在すること
すずめの戸締まりに関連して夫ピに「私カギっ子(家に保護者がいないのでカギを持たされている子ども)だったんだよね、そちらは?」と聞いたら「好きだよ」と返ってきて、???と思ったあとに…アッこの人鍵っ子(key)のことだとおもとる!!!と気づいてめちゃウケてしまった
一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE
昨日、半年ぶりくらいに幼馴染と遊んだ。台風予報だったので、出歩かずに遊べるように、とホテルのアフタヌーンティーに行くことにした。 一杯目の紅茶を持ってきてもらって、さて何の話をしよう、という段階で、幼馴染はにっこり笑って、この後買い物に行こう、と言ってきた。こんな雨の日に何を買うの?と聞くと、私の服を買う、と言った。お金は出すから、服を買って着替えて欲しいと言われた。 私は、あなたに服を買ってもらう理由がないし、欲しい服もない、と言うと、幼馴染は、もう色んな意味で限界なので、むこう数年分の誕生日プレゼントだと思って受け取って欲しい、と言った。目が笑ってなかった。 そんなに私の服はダメなの?と聞くと、幼馴染は頷いた。それから、今日で縁が切れてもいいから、まずは思ってることを言わせてくれ、と言われた。その勢いに圧倒されて、まずは話を聞くことにした。 幼馴染は私を一瞥し、そのスカート丈はなんだ、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く