タグ

dojinとinterviewに関するtailtameのブックマーク (7)

  • おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 憧れの同人字書きへの熱情とその周囲への羨望や悔しさを描いた漫画のリアルさに、とある言葉がトレンド入りしてしまうほどの現象が起きました。そのキーワードは「おけけパワー中島」。 漫画をまとめて読む 最初の漫画は、地味に活動していた同人字書きの七瀬が、綾城という驚異的才能のある同人字書きを見つけたことから始まります。綾城に興味を持って欲しいために、必死に二次創作に取り組んでいた七瀬の前に現れたのが「おけけパワー中島」という人物。自分よりも綾城に詳しく親しい「おけけパワー中島」が、七瀬を狂わせるのでした。 神作家とその友人に出会って、ネガティブな感情を同人小説にぶつけていきます 続いて投稿された第2話は、それまで別のジャンルとして字書きとして活動していた友川が、綾城に触発されて、綾城と同じジャンルの小説を書き始める話。しかし、しばらくすると

    おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた
    tailtame
    tailtame 2020/07/25
    『七瀬の心を乱すために作ったキャラが、読者の皆さんの心を直接乱す存在になっていることは、興味深く思います。』確かに
  • 突然だが俺の黒歴史を見てくれ #ミステリー小説編|小野美由紀

    先日実家で祖母の遺品を整理していたところ、コピー用紙の束を適当にホチキス止めしたペラペラの冊子が大量に発見されました。 表紙はこちらです。 「密室のススメ」成蹊中学校こみち祭特別企画 う………う……… うわぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! 沸き上がる!!!!!! 厨2感!!!!!!!! 私が中学3年生の時に、成蹊中学校の文化祭で「ミステリー研究会」が発行した「ミステリー小説」に関するファンジンです。 ん、中学校なのに「ミステリー研究会」なんてものがあるの?と思われた方。 違うんです。 中3の頃、京極夏彦の「姑獲鳥の夏」を皮切りに突然炎の如くミステリー小説にどハマりした私は「自分の好きなものを世に広めたい!この熱い思いを全方位に向けてぶちまけたい!」というセカイ系厨二病患者特有の周囲にとっては迷惑でしかないパッションにより、文化祭の1日のため

    突然だが俺の黒歴史を見てくれ #ミステリー小説編|小野美由紀
    tailtame
    tailtame 2016/02/10
    昔の同人誌ってアンケートページあったね。推理作家に10名中4名の返答+1名からお叱りの言葉w 影響受けつつ書き上げてるのがすごいなぁ。黒歴史系は自分が捨てても誰かが持ってるってのが一番厳しいよなぁw
  • アクアプラスがとらのあなと業務提携に至った本当の理由とは? 両社の代表に直撃インタビュー - ファミ通.com

    7年後のゲーム市場を見据えて 2013年10月1日、マンガや同人誌を扱うショップ“とらのあな”を運営する株式会社虎の穴が、ホールディングス体制へ移行すると発表。ユメノソラホールディングス株式会社を設立し、同時に株式会社アクアプラスの全株式を取得して傘下に収めることを発表した(⇒記事はコチラ) 両社はいったいなぜ業務提携に至ったのか。そして、今後はどのような変化が2社にもたらされるのか。アクアプラスのゲーム制作に変化は生じるのか。その疑問を解決するべく、ユメノソラホールディングス代表取締役 最高経営責任者(CEO)の吉田博高氏とアクアプラス代表取締役社長の下川直哉氏にインタビューを行った。 業務提携の決め手は、フィーリングが合ったから! ――まず、両社が業務提携をするに至ったきっかけから教えてください。 下川 じつは、アクアプラス側としては、4~5年前からどこかと業務提携をすることを考えてい

    アクアプラスがとらのあなと業務提携に至った本当の理由とは? 両社の代表に直撃インタビュー - ファミ通.com
    tailtame
    tailtame 2013/11/09
    同人の店舗流通可がどうなるかなー、みたいな(それ以前もあったけどw)。社員もOKならいいのにw さりげなく(有)サーカスがなくなってたりするのでアクアプラス側の影響も気になる…けどどうなんだろうなー
  • はてなユーザー総勢61名のイラストが圧巻!『はてなちゃん同人誌』完成!発起人のid:h071019さんインタビュー - はてな広報ブログ

    表紙を飾る愛らしいはてなヘアーの「はてなちゃん」。カラー口絵にはページからあふれんばかりのはてなちゃんキャラクター達。「はてなちゃんをテーマにした同人誌を作ってみよう!」と思い立ったid:h071019さんが一念発起し、はてなハイクでユーザーに呼びかけたのをきっかけに、文の執筆には15名、カラー口絵にはなんと61名が参加して(全員はてなユーザー!)、みごと『みんなのはてなちゃん』が完成しました。 はてなちゃん同人誌完成! - h071019の倉庫 3月21日に水戸でおこなわれる「コミケットスペシャル」にてお披露目予定の同人誌を作り上げたid:h071019さんに同人誌誕生のきっかけや完成までの道のりをお聞きしました。 id:h071019さんに聞く。同人誌『みんなのはてなちゃん』ができるまで Q. はてなちゃん同人誌計画とはどんなものか教えてください そのままズバリ、「はてなちゃんをテー

    はてなユーザー総勢61名のイラストが圧巻!『はてなちゃん同人誌』完成!発起人のid:h071019さんインタビュー - はてな広報ブログ
    tailtame
    tailtame 2010/03/16
    こういうのに気づけないのがくやしいw http://marokun.net/haikubadge/ とか(こっちもまたやるのかー*ハイク)。公式からインタビュー(・`ω・´)
  • 「制作会社に採用されなくてよかった」原作者・竜騎士07の挫折と下克上(前編)

    コミケでひっそりと売られていた同人PCゲームが次々に他メディアへ移植されて大ヒット──『ひぐらしのなく頃に』で竜騎士07が体験したのは紛れもなく、希有なジャパニーズドリームだ。専門学校卒業後にゲーム制作会社への就職を希望するも、あえなく撃沈。諦念を胸に公務員となった彼を、トップクリエイターへと押し上げる原動力とはなんだったのか? 実写映画が解答編にあたる2作目『誓』で完結。そのDVDが発売を迎えて『ひぐらし』にひと区切りがついたいま、7年間の足跡を訊いた。 ──『ひぐらしのなく頃に』原作ゲームの1作目『鬼隠し編』から足かけ7年。小説映画も完結して、集大成的な年になりました。 竜騎士 まさかこうして7年後にも話題にしているとは思いもよりませんでした。書いているときは無我夢中でしたから……。いま「7年経った」と言われて、驚いています。 ──ゲーム、マンガ、アニメ、映画と、メディアを替えつつ発

    「制作会社に採用されなくてよかった」原作者・竜騎士07の挫折と下克上(前編)
    tailtame
    tailtame 2009/11/04
    もう7年か…。web体験版が出始めた頃から耳には、と部分的にうーん、って感じ?(゚ε゚)
  • 【うみねこ対談】この世界の行く末は、ベアトリーチェの思考にカギあり!?

    同人サークル・07th Expansionが制作しているPC同人ゲーム『うみねこのなく頃に』。その『うみねこのなく頃に』の考察が、『ひぐらしのなく頃に』の考察に続き、アスキー・メディアワークスから発売されることが決定した。 その制作発表を記念して、07th Expansion代表の竜騎士07氏と、考察の著者で考察サイト「PARADOX」代表を勤めるKEIYA氏の対談をお届け。対談は全3回で、日お届けするのは第2回となる。1回目の模様は9月23日の記事を参照のこと。 なお今回の対談には、一部『ひぐらしのなく頃に』のネタバレも含まれている。『うみねこ』と『ひぐらし』の両方をプレイしている方のみ、先に進んでほしい。 (インタビュー中は敬称略) 【注意!!】以降の対談には『うみねこのなく頃に』、 『ひぐらしのなく頃に』のネタバレが含まれています。 “ベアトリーチェ”の思考や目的を探ること

    tailtame
    tailtame 2008/10/01
    2回目。
  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
    tailtame
    tailtame 2008/05/01
    地方者には今の流通・ネットはありがたい、だってあんなマイナー&レトロ語れるんだもの!w 布教もあるからかメジャーは描く気が起きないのかなぁ。公認すると利益出たら税とかry(過去のFCw) 足りない100字
  • 1