タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (240)

  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

  • iPod touchユーザーには朗報:「どこでもWi-Fi」が2月中旬に発売 - builder by ZDNet Japan

    以前紹介した「どこでもWi-Fi」の詳細が決定した。発売日は2月19日、価格はオープン。通信速度は最大204Kbps、全国のカバー率99.4%を誇るPHSネットワークを定額利用できることが特徴だ。 今回再び取りあげたのは、あわせて魅力的な料金プランが提示されたため。この製品を使うに際しては、「新つなぎ放題」プランへの加入が条件となるが、ウィルコムの分割購入プラン「W-VALUE SELECT」で契約すると、体代金と通信料合わせてなんと月額1,980円(頭金4,800円が必要)になるという。電話としては使えないが、それも気にならないプライシングだ。 使用する機器の制限がない、ということも魅力。ご存知のとおり、現在iPhoneではティザリング(モデムとしてPCなどの機器から利用すること)が許されないが、どこでもWi-Fiを持ち歩くことさえ厭わなければ、iPod touchやノートPCはもちろ

    iPod touchユーザーには朗報:「どこでもWi-Fi」が2月中旬に発売 - builder by ZDNet Japan
    taka21st
    taka21st 2009/01/23
  • Linuxのコマンドラインを便利にする10の便利なエイリアス - builder by ZDNet Japan

    Linuxデスクトップはずいぶん進化したが、それでも私はコマンドラインを使わなくてはならないときがある(結局、私はハードコアユーザーなのだ)。しかし、タイピングには慣れているとは言え、何時間もの間キーボードを操っていると、同じコマンドを何度も入力するのにうんざりしてきてしまう。これを軽減するため、私は自分の.bashrcファイルにエイリアスを追加している。 エイリアスとは何か エイリアスとは、基的に~/.bashrcファイルの中に記述する、短縮コマンドのことだ。エイリアスはタイピングの量を減らし、コマンドを調べる手間を省いてくれる。(もしあなたの記憶力が私と同じ程度であれば、エイリアスは当に便利なはずだ) エイリアスは.bashrcファイルの終わり近くに記述されている。エイリアスを書き込むべき場所は、コメントアウトされていて分かるようになっている。エイリアスのフォーマットは次のように

  • オフィス探訪 アドビ編:木材と白熱灯に囲まれた暖かい環境 - builder by ZDNet Japan

    エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く Anywhere Workspace! ハイブリッドワーク時代の働き方 分散業務環境3つの課題と解決策 A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop最新情報 オリジナルコンテンツが満載! 意外と知らないNutanix HCI の情報を集約 読めばわかる!いまHCIが注目される理由 大事なのは”仕事の段取り” 幅広い業務を任されているからこそできる ひとり情シス流の業務改善術 コーマス広告の大変動 プライバ

    オフィス探訪 アドビ編:木材と白熱灯に囲まれた暖かい環境 - builder by ZDNet Japan
  • Windows 7で改善されるVistaの6つの弱点 - builder by ZDNet Japan

    私は時々、Microsoftのインタフェースデザイナーが出勤する際、毎日どれだけの勇気を振り絞っているのかということに思いを馳せることがある。これは実際のところ、外部の人間には知る由もない。しかし、私は過去2年以上にわたってWindows Vistaのユーザーインタフェースについて数え切れないほどの不平を見聞きしているのだ。このOSは一般的なユーザーから見た場合、あまりにも多くの選択肢を提供している一方で、上級ユーザーから見た場合、十分な選択肢を提供していないのだ。つまり、複雑なものになり過ぎている面と、初心者向けに簡素化し過ぎた面を抱えているのである。そして、双方の面が同時に見られることさえあるのだ。批評家の声に耳を傾け過ぎたことで、Vistaのデザイナーはすべての機能をXPよりも劣ったものにしてしまったのだ。実際、VistaはWindows 98よりも劣っているという不満があり、まもな

  • Firefox用アドオンの優れもの3選 - builder by ZDNet Japan

    Mozilla FoundationのブラウザであるFirefoxの人気が高くなってきている大きな理由の1つに、驚くほどクリエイティブで、非常に有用なアドオンが豊富に提供されているというものがある。私のお薦めアドオンは、ウェブサイトの広告をブロックするものと、現在閲覧しているウェブページのウェブビーコンを検出、表示するもの、ブラウザ上でテキストを選択してマウスを右クリックした際にさまざまなオプションが提示されるようにするものの3つである。 広告をブロックすることによる高速ブラウジング あなたはテレビやラジオを視聴する時に、コマーシャルを飛ばすことができればどんなに素晴らしいだろうと思ったことはないだろうか?あるいは、道路脇に設置されている巨大な看板をすべて撤去できれば良いのにと思ったことはないだろうか?テレビのコマーシャルや、道路脇の看板といったものについては私も為す術がないものの、ウェブ

    taka21st
    taka21st 2009/01/12
    オチがおもしろい。
  • iPhoneの激安ハンズフリーアダプターでNC22のノイズが減った - 天国の海 - lanikai - builder by ZDNet Japan

    IDaaSって何? Identityマスターへの道4回目は ID管理ををシンプルにする方法を紹介 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 次期自治体ネットワーク強靭化へ ガイドライン改定でデジタル化を推進 利便性向上への取り組み方をポイントで解説 リモート、オフィス、オンサイト 働く場所を選ばないハイブリッドワーク これからの快適な業務環境構築のポイント 連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る SECCON2020レポート第二弾! 名実ともに世界標準に! 次の10年に向けたリファクタリング進行中 ネットワークもサービスとして使う いま企業ネットワークが受ける大きな制約 クラウドシフトで大きく変わる! 次の一手はこれだ! ZDNet×マイクロソフトが贈

    taka21st
    taka21st 2009/01/08
  • X Window Systemの今とこれから - unakami - builder by ZDNet Japan

    フリーなX Window Systemの実装が、XFree86からX.Orgへとメインの開発の場を変更してから約4年半が経過しました。形式としては分岐ですが、XFree86のアクティブな開発者の大半がX.Orgへ活動の場を移したこと、多くのPC-UNIXディストリビューションがX.Orgに切り替えたこともあり、実質的にはX.Orgが開発の最前線にあります。 近年の開発動向ですが、最新のグラフィックチップをサポートする(ドライバの開発)一方で、描画の高速化に力点が置かれています。Xプロトコルに依存せずハードウエアに直接描画データを送る「DRI(Direct Rendering Infrastructure)」という機構が、その好例でしょう。DRIを利用すれば、OpenGLのハードウェアアクセラレーションも可能になります。ただし、OS側での対応 -- Linuxを例にするとDRM(Direct

  • Linuxのリムーバブルメディアに関する問題を避ける方法10選 - builder by ZDNet Japan

    リムーバブルメディアで苦労したくないという理由でLinuxを敬遠しているのであれば、少し考えを変えた方がよいかもしれない。自動化のお陰で--そしてここで紹介するティップスを使うことでさらに--リムーバブルメディアはユーザーフレンドリーなものになるはずだ。 多くのLinux初心者にとって、リムーバブルメディアは頭痛の種であった。Windowsの場合、何も考えることなくCDを挿入し、使い、取り出すだけで済む。しかしLinuxの場合、いつもそのように簡単に済むというわけではなかったのだ。実際のところ、Linuxにおけるリムーバブルメディアは、まったく異なった哲学に則っているのである。 UNIXが生み出された頃、リムーバブルメディアはPC自体と同様にマルチユーザー向けのものとして考えられていた。このため、何らかのメディア(当時はたいていの場合フロッピーディスクであった)を挿入した場合、いずれかのマ

    Linuxのリムーバブルメディアに関する問題を避ける方法10選 - builder by ZDNet Japan
  • lsコマンドを使いこなす - builder by ZDNet Japan

    lsコマンドはディレクトリの内容をリストアップするもので、よく知られており、使用頻度も高いコマンドラインプログラムだ。実際、lsはもっともよく使われるコマンドラインプログラムだと言ってもいいかもしれない。 $ ls MD5SUMS annvix-netinstall-i586-2.0-RELEASE.iso bin mc-vdanen 上記で示した一番基的な使い方に加え、lsコマンドには追加の情報を表示するための多くのオプションを持っている。ディレクトリの中にある、隠しファイルも含めたすべてのファイルの長いリストが欲しければ、次のオプションを使う。 $ ls -la total 363604 drwx------ 3 vdanen vdanen 91 Jun 2 16:02 . drwx--x--x 18 vdanen vdanen 4096 Jun 2 15:07 .. -rw-r--

    taka21st
    taka21st 2008/12/20
    僕が良く使うのは、 ls -lrt
  • 開いているポートを調べるには -- 不要なサービスを停止するために - builder by ZDNet Japan

    「10 security tips for all general-purpose OSes」(すべての汎用OSのためのセキュリティのヒント10)という記事でも説明したとおり、不要なサービスは、攻撃対象となりセキュリティ上の脅威になってしまうのを避けるために無効にしておくべきだ。また、別の私の記事「10 services to turn off in MS Windows XP」(Windows XPで無効にすべきサービス10)では、具体的にMicrosoft Windowsで無効にすべきサービスを10件挙げている。ただ、この10件という数は記事で列挙するには適当な大きさだが、網羅的とは言い難い。 もちろん、質的には網羅的なリストを作る方法は存在しない。システムが違えば、デフォルトで実行されているサービスは違っている。Windows XPのサービスパックのバージョンが違うだけでも、実行さ

  • Firefox 3でlocalStorageを使うには - builder by ZDNet Japan

    Firefox 3におけるglobalStorageの使用方法 HTML 5では、localStorageもデータの有効範囲が異なるだけで使い方はsessionStorageと同様である。すなわち、リスト1のようにすればよい。 リスト1 localStorageの使用方法 // データの保存 localStorage.username = "Ziddy"; localStorage.setItem('username', 'Ziddy'); // データの参照 var username = localStorage.username; var username = localStorage.getItem('username'); // データの削除 delete localStorage.username; localStorage.removeItem('username'); ただし

    Firefox 3でlocalStorageを使うには - builder by ZDNet Japan
  • マルチコア、マルチスレッド時代に果たすOSの役割 - builder by ZDNet Japan

    SECCON2020レポート第二弾! 名実ともに世界標準に! 次の10年に向けたリファクタリング進行中 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 Identityマスターへの道(5回目) ID一元管理のメリットをライフサイクルから 考えてみよう! SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 デジタルを当たり前と言えるか? 現状を非効率を変える機会と捉え行動する これが今、成長できる企業の共通項 使い慣れたUIのままクラウド化 オンプレミス運用のVDIをクラウド基盤に VMware Horizon on Azure VMware Solution ひとり情シスの在宅環境を公開! 理想の働き方を実現するための テレワーク環境構築術 リモート、オフィス、オンサイト 働く場所

    マルチコア、マルチスレッド時代に果たすOSの役割 - builder by ZDNet Japan
  • グーグルの「Google Chrome」、OEM契約を計画中--PCにプリインストールして出荷へ - builder by ZDNet Japan

    現在、市場で生じている景気後退の原因が何であれ、無料製品サービスの市場は、時が経つにつれて、回復傾向をたどるだろう。それゆえに、Microsoftのコア事業である「Windows」および「Office」に対抗し、引導を渡す企業が現れるのも、もはや時間の問題となっている。 しかしながら、アプリケーションやデータが、ますます「クラウド」環境で実行されるようになるにつれて、それらのアクセスにはブラウザが使われるため、ブラウザがどれほどこの流れを率いるものとなるのかに関しては、まだ不透明な部分も多い。 すでに筆者は、Mozillaの「Firefox」ブラウザが、Internet Explorer(IE)のシェアを奪いつつ、市場シェアの拡大を続けているため、Microsoftは、ブラウザ市場において、かなり厳しい競争にさらされていることを伝えてきた。とはいえ、さらにMicrosoftにとって災いとな

    グーグルの「Google Chrome」、OEM契約を計画中--PCにプリインストールして出荷へ - builder by ZDNet Japan
  • コマンドラインインタフェースを活用するためのティップス - builder by ZDNet Japan

    私の記事を過去に読んだことのある人であれば、私がコマンドライン派だということを知っているはずである。コマンドラインはGUIよりも高速で、効率が高く、パワフルである。もちろん、よくできたGUIは見た目に優れているものの、実際に仕事をやり遂げなければならない場合、私ならば必ずコマンドラインインタフェース(CLI)を選択する。私は未だにテキストモードの電子メールクライアント(Mutt)やテキストモードのIRCクライアント(Irssi)を使用している。GUIのクライアントでも同等の機能が提供されていてしかるべきであるが、実際には提供されていないことも多く、そういった場合にはイライラさせられることになるのである。 そうは言ったものの、CLIは取っつきにくく判りにくいと思っている人もいるだろう。しかし、そんなことはないのだ。CLIの使用時に役立つティップスや小ワザは数多くある。記事ではそういったもの

  • グーグルの「Chrome」、IEやFirefoxを上回る高速性能を記録--ExtremeTech調査 - builder by ZDNet Japan

    Mozillaの「Firefox」は、Internet Explorer(IE)を抜き去り、ブラウザ界で「Buick」のようなブランドへと急速な成長を遂げた。快適かつ安全であり、しかもかっこいいのである。 だが、ExtremeTechの最新調査によれば、Googleの「Chrome」は、「Firefox 3」や、Appleの「Safari」、Opera、IEを、パフォーマンス分野で上回る記録をたたき出した。 ExtremeTechの今回の調査が、Mozillaの最先端を行く、Firefoxのプレリリース(アルファ)バージョンに位置づけられた「Minefield」を調査対象に含めておらず、Minefieldは、Chromeよりも10%高速であるとの評価を得てきたことからすれば、依然としてMozillaこそ、高速ブラウザとしてチャンピオンの座にあるのかもしれないが、GoogleChrome

    グーグルの「Chrome」、IEやFirefoxを上回る高速性能を記録--ExtremeTech調査 - builder by ZDNet Japan
  • http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20384208,00.htm%253Fref=rss

  • http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20384136,00.htm%253Fref=rss

  • YSlowでウェブサイトのパフォーマンスを改善: Expiresプロパティを設定する - builder by ZDNet Japan

    Expiresプロパティを設定してキャッシュを有効活用 まず5番の「Put CSS at the top」の項目がD評価だった。これについてはHTMLにおけるCSSファイルの読込みをタグ内に記述するように変更すれば改善できる。 次に、F評価だったのが3番の「Add an Expires header」だ。これはHTTPヘッダにExpiresプロパティを設定すればパフォーマンスが改善できる可能性を示している。このプロパティはコンテンツの有効期限をある程度長く設定することで、キャッシュを有効に利用するためのものだ。 右端の三角のアイコンをクリックして詳細を見ることで、具体的にどのファイルが該当しているのかがわかるので、そのファイルにExpiresプロパティが適用されるようウェブサーバの設定を変更すればよい。 Apache HTTP Serverの場合、まずhttpd.confにリスト1の設定を

    YSlowでウェブサイトのパフォーマンスを改善: Expiresプロパティを設定する - builder by ZDNet Japan
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び - builder by ZDNet Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 提供:CNET 経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.org

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び - builder by ZDNet Japan