タグ

SNSとwebに関するtakadoのブックマーク (11)

  • Skype創業者、Twitterのような音楽サービス「Rdio」立ち上げ | ネット | マイコミジャーナル

    Skype創業者として知られるJanus Friis氏とNiklas Zennstrom氏が新たに立ち上げたソーシャル音楽サービス「Rdio」の招待制プレビュープログラムが始まった。Webベースのストリーミングを軸としたサービスで、PCのほか、iPhoneBlackBerryなどをサポートする。友だちや音楽に詳しい人などをフォローして新たな音楽を発見する……Twitterに似た仕組みを持つ。 ストリーミングによる音楽サービスというとNapster、Rhapsody、MOGなど、すでに様々なサービスが存在する。Janus Friis氏は「既存のデジタル音楽サービスは特定の課題を解決しているだけで、音楽の発見と高品質な音楽ストリーミング体験をすっきりと融合しているサービスは見あたらない」と述べている。 Rdioでは、EMI Music、Sony Music Entertainment、Uni

  • DIASPORA*

    You are here to learn about the diaspora* project? This is not the official project website. To learn what diaspora* is, how to sign up to an existing pod, or how to set up your own pod, please visit the official project website. JoinDiaspora has reached its End of Life. Please see the official announcement post for details on JoinDiaspora's future, and for how to get in touch with the team. As su

    DIASPORA*
    takado
    takado 2010/05/25
    分散型ソーシャルネットワーク「ディアスポラ」
  • ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス

    「チャットを開始する」をクリックすると、 同じようにクリックした誰か一人との チャットが開始します。 チャットの内容は公開されません。 見知らぬ誰かと何を話すかは皆さんの自由です。

    ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス
  • 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由

    「広告収入で成り立たせる無料モデルは、もう限界だ」――カフェスタの上澤馨(うえさわかおる)社長は言う。「広告モデルはバブルが作ったモデルだった」と。 カフェスタは、アバターを使ってコミュニケーションできるSNSで、登録会員数は約178万、月間ユニークユーザーは50~60万、月間ページビューは約8000万。基サービスは無料で利用できる。 主な収入源は広告で、以前は月間数千万円の広告収入があったが、ここ最近の不景気で出稿が激減したという。アバターも販売しているが、無料のポイントで手に入るものも多く「月間数百万程度の収入にしかならない」状態。かなりの赤字が出ているという。 赤字を解消し、運営を継続するには――同社が採ったのは、なりふり構わずユーザーに訴えかけるという手段だ。Webサイトの「お知らせ」やメールマガジンで「現在の収益のままではサイトの運営を停止せざるを得ない状況」と告白し、会員に対

    「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由
  • 「迷わずミクシィに声かけた」日本郵便--新しい年賀の形を目指す

    ミクシィと日郵便が手を結び、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の友人に年賀状を送れるサービス「mixi年賀状」を提供する。相手の住所や名、メールアドレスを知らなくても年賀状を送ることができるようになる。 ユーザー数1500万人を超える国内最大のSNSと組んだ日郵便の狙いはどこにあるのだろうか。郵便事業部 切手・葉書部 商品企画担当 係長の西村哲氏に聞いた。 --今回の取り組みの背景にあるのは、年賀状の現状に対する危惧ですか? そうですね。いまのトレンドは年賀状離れで、「アケオメ」「コトヨロ」みたいなメール文化が浸透しています。我々も今まで、どちらかというとウェブの発展をちょっと敵対視するようなところが正直ありました。 でも、これからはそうではなくて、いかに我々のアナログな立ち位置の会社と、ウェブの世界の会社が手を結び、年賀を中心とした新しい形をどうやって作っ

    「迷わずミクシィに声かけた」日本郵便--新しい年賀の形を目指す
    takado
    takado 2008/10/28
    「これからはそうではなくて、いかに我々のアナログな立ち位置の会社と、ウェブの世界の会社が手を結び、年賀を中心とした新しい形をどうやって作っていくかという段階」
  • 日: <span>2024年8月28日</span> | 熊谷正寿 - 公式サイト おかげさまで20周年

    を代表するホワイトハッカーがジョインしました。 【元イン … 時間は失ったら戻らない 一日990分のカウントダウンが始まっ … これは結構ガチ。AIコスパ最強時代到来。「ChatGPTもい … 「大企業を守るには、中小を守らねば」──セキュリティの“周回 … 時間は失ったら戻らない 一日990分のカウントダウンが始まっ … 有名なレオス・キャピタルの藤野英人さんに、GMO-PG相浦が … GMO SONIC 2025 ヘッドライナー決定&#x26a … メインバンク・増加率で1位になりました😃起業GMOイエラエに IoT セキュリティのスペシャリスト林 彦 … GMO LIVE Summer Stage☀& … Recommend イエローハット・鍵山秀三郎相談役・掃除研修 2004年4月7日 "Stay Hungry. Stay Foolish." スティーブ・ジョブスのスピ

  • 第3回 ジマンパワー | WIRED VISION

    第3回 ジマンパワー 2007年7月13日 IT コメント: トラックバック (1) (増井俊之の「界面潮流」第2回より続く) 多くの趣味は、自己満足したい気持ちや自慢したい気持ちが原動力となって成立しているように思われます。山に登るのが楽しい理由はいろいろあるでしょうが、美しい景色を見ることができるという嬉しさに加え、苦労して登りきることに自己満足したり、大変な山に登ったという自慢話ができるのも理由のひとつだと思います。写真を趣味にしている人は沢山いますが、自分が撮った美しい写真を見て自己満足できることや、それを他人に見せて自慢できるということが大きな理由になっています。このように、自己満足したいという気持ちと他人に自慢したいという気持ちの両方が満たされるような趣味は流行しやすいといえるでしょう。 自己満足と自慢の両方が満たされない場合は一方だけでもかまいません。自己満足が難しい分野の趣

    takado
    takado 2007/07/13
    「自己満足(自満)や自慢を支援するジマンパワーは趣味にとって非常に重要だといえるでしょう」-MMORPGもこれでドライブされてる部分がある
  • 鯵録 -ajilog- - mixiが、webそのものという人もいるだろう。

    友人のほとんどはmixiをやっていて、新しくお友達になった人もやっぱりmixiをやっている。「インターネットとか、全然わかんなくて」って言っている人も、mixiをやっている。 mixiってのは、多くの人にとってはwebそのものなんだろうなぁ。日記があって、ニュースが読めて・・・というのは、webの使い道としては充分という人は多いんじゃないだろうか。 でも、やっぱりmixiですごく面白い日記を書いている人を見ると勿体ないなぁと思う。全世界に発信して欲しいなぁと思う。日記と言ったって誰にも見られたくないのならmixiには書かないだろうし、なんらかのリアクションが欲しいから書くのだろう。だったら、mixi外で書いた方がメリットは大きい。無論、無慈悲な攻撃に晒される危険性はあるし、それがmixiでマイミクのみに公開する理由なんだろうけど。 とはいえ、日記の中身もきっと日によって違うだろう。そういう

    takado
    takado 2007/05/18
    いるだろうね
  • ised@glocom

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

  • ZiMっぽいblog

    仕事先でmixiの広告関連の資料を見せてもらった、価格とかPVとか利用層とか見せてもらったんだけれども、あの右上のバナーって流石高いのな(;´Д`)まあYahooなんかよりは桁違いに安いけれども…。 リロードしてみたら10〜20枚位登録されているみたいだが、あのバナーだけで毎週○○○○万円かよ(;´Д`)*1 - 間違って伝わっていそうなので追記。 あのバナー(掲載スペース)だけで毎週(イーマキュリーに、10枚〜20枚のバナーが登録されている事を考えると、合計で)○○○○万円(の利益が発生しているだろう) という意味です。 - ちょうカッコイイ! 後はアニメGifが不可とか、やっぱり転送量すごいもんなぁとか思ったりした。 まあ、mixiは広告収入で余裕で運営していけるんだなーとか思った。 へんな文章一杯で気持ち悪い! http://pork.blog23.fc2.com/ *1:見せてもら

    ZiMっぽいblog
    takado
    takado 2006/01/19
    mixiの広告費が高いといううわさ。「あのバナーだけで月○○○○万円」おいおいホントかよ
  • Web2.0コトノハ

    コトノハは経験、感じたこと、好き嫌いなどを○×で共有するサービスですWeb2.0コトノハとは Web2.0コトノハは、テーマをWeb2.0に限定したコトノハです。 年末企画として、期間を限定して運営する予定です(12/1-31)。 家コトノハもよろしくどうぞ。 はじめたきっかけみたいなもの Web2.0コトノハの遊び方 Web2.0関連のコト(キーワード)に対して、みんなで○×やコメントをつけて遊びます。 Web2.0コトノハ にユーザ登録 Web2.0コトノハをご利用頂くためにはユーザ登録が必要です。 コトノハに登録いただいている方も、別途登録していただく必要があります。 メールアドレスとパスワードを入力するだけで簡単に登録できます。 新規ユーザ登録

    takado
    takado 2005/12/20
    コトノハのweb2.0版. けっこう面白げ
  • 1