タグ

キーバインドに関するtakaesuのブックマーク (3)

  • zshにオプションや引数を補完できるキーバインドを設定しよう - Qiita

    はじめに 今回は、zshにオプションや引数を補完できるキーバインドを設定する方法を紹介します。 どういうことかというと、まずは、下記の画像を見てもらうのが分かりやすいと思います。 画像では、特定のキーを押すと、まだ、実行されていない状態でパッとコマンドが現れます。 ここで、Tabや設定によっては、↑、↓を押すと、補完候補を選択できます。 何が便利か このようなキーを設定すると、何が便利なのかというと、引数などをその場で設定しないといけない長いコマンドにも、ショートカットのようなものが使えるという点です。 例えば、git fast-import --active-branches=hogeというコマンドをhogeの部分を変更して、頻繁に使うような場合は、エイリアスでは、対応できないことがあります。 そんな時には、例えば、以下の様なキーバインドを設定してみましょう。下記は、コミットメッセージを

    zshにオプションや引数を補完できるキーバインドを設定しよう - Qiita
  • SublimeText2設定メモ - Qiita

    全体の設定 Sublime Text2 > Preferences > Settings - Userから設定を編集できる。 設定できる内容はDefaultの方を参考にする。 Defaultを修正してもいいけどUserに上書きされる。 現在の設定 { "color_scheme": "Packages/Color Scheme - Default/Monokai.tmTheme", "font_size": 12.0, // カーソル行をハイライト "highlight_line": true, // 未保存タブを強調表示 "highlight_modified_tabs": true, // 使用しないパッケージはなし、これでVimのキーバインドが使える "ignored_packages": [ ], // インデントガイドラインを常に表示 "indent_guide_options"

    SublimeText2設定メモ - Qiita
  • 漢のzsh (4) コマンド履歴の検索~EmacsとVi、どっちも設定できるぜzsh | エンタープライズ | マイナビニュース

    今回は、少し話がそれるが最初にEmacsの話だ。 Emacsキーバインド 朝起きると、既に床の横で起動している端末にログイン、おもむろにcvs update -Pdし、Emacsをビルドする。当然、シェルスクリプトで自動化されているのはいうまでもない。しかし、cronに登録しないのは彼の良心である。ギークにとっては日常茶飯事だ。 Emacsでは多くの一種独特なショートカットキーを使う。こうしたキーは普段の作業で体に染み付いてしまうもので、シェルを操作するときでもついつい同じキーを叩いてしまいがち。 ここで期待しない動作になるとストレスである。 そんなユーザのために、zshにはEmacs風ショートカットキー設定が用意されている。なにはともあれ~/.zshrcにリスト1.1の設定を追加だ。何の設定もしていなければだいたいEmacs風設定が最初から有効になっている。 リスト1.1 Emacsライ

  • 1