タグ

2010年10月22日のブックマーク (3件)

  • 教育のコストは誰が負担するのか? - 内田樹の研究室

    増田聡くんがツイッターで、奨学金について考察している。 もう奨学金という名称を禁止すべきではないか。学生向け社会奉仕活動付きローンとか、強制労働賃金(返済義務あり)とか、いいのがとっさに思いつかないけど、現実を的確に解釈しかつ人口に膾炙するキャッチーな概念をこういうときにこそ考案するのが人文学の仕事なのではなかろうか。マジで。 すくなくとも現状の奨学金は奨学金ではなく貸学金と呼ぶべきだよな。 貸学金:たいがくきん。うっかり借りてしまうと社会奉仕を義務づけられ単位取得が滞りしまいには退学に追い込まれてしまう、恐ろしい学生ローンのこと。 今知ったんですが「貸学金」という言葉は中国語に存在しまして、うちの留学生の王さんにきいたところを総合するとほぼ日の学生支援機構「奨学金」と同種の学生貸付制度であるようだ(99年開始だとのこと)。一方で、中国には返済不要のちゃんとした奨学金も存在する。よっぽど

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2010/10/22
    大丈夫!僕みたいに、交通事故に遭えば、返済免除!
  • 王さまペンギンは同性相手でもイケる? | スラド サイエンス

    王さまペンギンのコロニーでは、同性同士で「いちゃつく」という行動が見られるとのこと。フランス、モンペリエのCentre of Functional and Evolutionary Ecologyの研究者達が南極ケルゲレン島に生息する王さまペンギンを観察した(BBCの記事)。 一説では、雄と雌は区別がつかないほど似ているため、間違えて同性でペアになってしまうのではないかとされているが、調査に携わった研究者らは、うっかり間違えるのであれば、同性のペアがもっといてもいいはずとのこと。また、若いペンギンが経験の足りなさから間違えて同性同士でペアになってしまうのではないかという説もあったが、調査の結果、年齢や経験などバラバラで、同性ペアにこれといった共通点はなかったとのこと。 一番有力なのが、Dobson教授の説で、雌雄の比率が1対1.65羽であるため、雄同士のペアが生まれたのではないか、また、雄

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2010/10/22
    王様、やるね。
  • 意外と知られていない「グーグル時代の情報整理術」のテクニック10選 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、既に聖幸さんがご紹介済みの情報整理術の。 失読症のgoogle元最高情報責任者が教える『グーグル時代の情報整理術』:俺と100冊の成功 私も書は1週間ほど前の注目の記事の初っ端で取り上げており、しかもその時点で購入済みだったのに、完全に出遅れますた。 そこで今回は、この中から特にピンと来た、著者の「整理術の原則」を簡単にご紹介してみようかと。 なお、タイトルはもちろん(?)ホッテントリメーカー作ですw いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 自分を客観的に見つめ直す 第1章 自らの脳を探る旅 第2章 どうしようもなく間違った現代社会の仕組みと向き合う 第3章 自らの制約と向き合う ほか 2 新時代の整理術を身に付ける 第5章 検索が重要なワケ 第6章 検索技術をマスターする 第7章 情報を目立たせるには ほか 3 大小さまざまな困難に打ち克つ