2011年4月15日のブックマーク (3件)

  • 嘘やデマが“生き残れない”ツイッター:日経ビジネスオンライン

    前回、こちらのコラムで「大震災で明確になった~ ソーシャルメディア3つの「限界」と4つの「可能性」」という記事を書きました。 前半の3つの限界に上げた中でも、特に今回改めて認識されたのがネット上の「デマ」の伝播でしょう。 今回の大震災の過程では、様々なデマが話題になっており、特に注目されているのが今回の震災で情報インフラとして機能し始めているツイッター上でのデマの伝播でしょう。 ツイッターの弱点 ツイッターではワンクリックで手軽に情報を引用して伝播させることができる「リツイート」という機能がついており、条件反射で簡単にそれらしいデマ情報を仲介してしまうことができる上、非公式RTと呼ばれる発言を改竄することでそれらしい情報を作ったり、文脈を変えてしまったりすることがおこるため、デマも伝播しやすいという弱点があることが今回改めて認識されています。 ただ、細かくツイッターにおけるデマの伝播を分析

    嘘やデマが“生き残れない”ツイッター:日経ビジネスオンライン
    takahisa_nagai
    takahisa_nagai 2011/04/15
    「ツイッター上では、デマが短期間に一気に伝播しやすい分、そのデマの伝播が話題になり観測も容易になります。それにより早めにデマの否定を行うことができれば、逆にツイッターの力をデマの否定に役立てることがで
  • 放射能という“目に見えない恐怖”がもたらすストレスの脅威:日経ビジネスオンライン

    「はっきり言って、もう放射能のおかげで家族崩壊です。ストレスでおかしくなりそうですよ」 こう切り出したのは、大手商社に勤める大学時代の知人の男性である。 「被災している方のことを考えると、こんな不満はささいなものだと非難されるかもしれませんが」と彼は前置きしたうえで、次のように語った。 「私には来月に5歳になる息子と、2歳半の娘がいます。娘は未熟児だったんで、いまだに同じ年の子供よりも体が小さい。だからは余計に、神経質になってしまいまして。水は買い占めるわ、大変でした。換気扇も絶対に回しません。息子も2時間以上は外出させないので、サッカーの練習にしても、終わっていなくても2時間たつと強制的にやめさせるんです」 「僕は正直、やりすぎじゃないかって思うんです。息子だって、周りの子供たちはまだ練習しているのに、なぜ自分だけ帰らされるか分からない。子供なりに戸惑っている。でも、は『この子のこと

    放射能という“目に見えない恐怖”がもたらすストレスの脅威:日経ビジネスオンライン
    takahisa_nagai
    takahisa_nagai 2011/04/15
    「放射能事故によるストレスは自然災害よりも深刻」
  • 『バリュープロポジションとは』

    昨日は久しぶりに五時起きして朝活をしてきました。 オルタナティブブログのブロガーの方たちが開いている 『朝カフェ次世代勉強会』というマーケティング視点で 「次世代のモノ』をいろいろ研究しようという 超早朝研究会に参加してきました。 昨日は『バリュープロポジション戦略50の作法』というテーマでした。 さて、このバリュープロポジションとは何なのでしょうか。 調べると『顧客に提供する価値の組合せ』とあります。 バリュープロポジション=顧客位と話されていました。 このバリュープロポジションを知ることで、顧客に当に満足いくものを 提供することができるようになります。 そうすると顧客の価値に合致するものを提供するから、顧客は満足し購入 します。 実際に購入したもので考えてみたいと思います。 僕は最近、MacBookProとフライパンを購入しました。 これを例にあげていうと、 ノートパソコンやパソコ

    takahisa_nagai
    takahisa_nagai 2011/04/15
    【書評】VPS50 空野さん