タグ

2017年8月6日のブックマーク (5件)

  • 原爆忌になると思い出す、祖母が許せなかった人の話

    原爆被爆者で、何十年も被爆者の地位向上などのため活動し、 署名活動をしたり、デモに参加したという祖母。 滅多に他人の批判や悪口を言わなかったけれど、そんな祖母が生前に一度だけ、 明確に「許せなかった」話をしてくれたことがあった。 テレビで被爆者のドキュメンタリー映像を見ていた時のこと。 なんとなく、「やっぱり被爆者手帳って嘘ついて持ってる人結構いるの?」と聞いてみた。 原爆被爆者に対する補助はかなり手厚く、年金ならぬ被爆者に対する援助のために 死にかけの親を何とか生かしてくれと頼む家族もいるくらいの代物である。 祖母はあっさりと、「そりゃそうよ」と言った。 「あの人原爆に遭うてないよねって人もおったよ。でも証人がおれば手帳貰えたからね」 「なんという税金泥棒。そういう人ムカついたりせんかった?」 「そりゃ良い気分はしなかったけど、でもねえ、もっと許せん人がおったけえね」 おばあちゃんでも許

    原爆忌になると思い出す、祖母が許せなかった人の話
  • ビルを建てよう - phaの日記

    平井くん(hirausan)のことを人に紹介するとき、「もともと高校中退でお金のないバンドマンだったけど、会社を作ったらうまくいって今では社員が100人以上いて資産が数十億あって、しかもバンドもすごいかっこよくて北米にファンが1万人くらいいて今度カナダツアーもやる」みたいな説明をするのだけど、どうも嘘くさい。でも当なのだからしかたない。世の中にはすごい能力を持つ人がいるものだと思う。 僕はもともと平井くんのやっているNUITOというバンドを聴いていて「なんだこのバカみたいに複雑な音楽は、すごいかっこいいなー」とか思ってたのだけど、会ってみると会社も経営していると聞いてびっくりした。 そんなお金も栄誉も手に入れて何不自由なさそうな平井くんだけど、わりと人生に退屈しているらしい。なんか、なんでもできてしまって、何をやっても一度クリアしたゲームをもう一度やっているような気がするからだそうだ。

    ビルを建てよう - phaの日記
  • サイトに埋め込まれたHTMLのmetaタグ(メタタグ)のまとめ - Qiita

    Webサービスを作るにあたって、SEO対策のためのdescriptionなどの設定や、SNSシェア、はたまたスマホで起きる予期しない動作回避のために、いろんなWebサイトに埋め込まれたメタタグと意味を調べたときのまとめです。 ※ 「意味」欄など、もろもろざっくりと書いてますので、念のために再確認してから使ってください。 基的なメタタグ(PC/SP共通) どのサイトでも設定する可能性のある項目です。特にdescriptionはソーシャルシェア/SEOの観点から、重要な要素になります。 タグ 重要度 意味 設定例

    サイトに埋め込まれたHTMLのmetaタグ(メタタグ)のまとめ - Qiita
  • 若者こそモノに投資しよう

    一番身近な投資は「モノを買う」ということ。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。PITE.(@infoNumber333)です。 僕も今年で27歳、社会人で言うと5年目にもなるのでこれくらいの歳になると周りでもちらほらと「投資」の話が出てきます。株に投資信託マンション投資、最近だと仮想通貨とか種類は様々ですが、皆少なからず「何か始めなきゃ」という得体の知れない同調圧力を感じているのではないでしょうか。 その「何か」を始めている人は結構多いのですが、実際それで良い結果が出ているという人はあまり見たことがありません。まぁそれで儲かったら世話は無いですよね。そんなにうまい話が巷に転がっているわけがありません。 なので僕はいわゆる一般的な「投資」のようなものはあまり手を出す気はなかったのですが、ふとこれまでの僕を思い返してみると実はしっかりと「投資」をしていたんだな

    若者こそモノに投資しよう
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2017/08/06
    “若者は何も持っていないようで、実は人生において一番重要なモノを持っています。それは「時間と可能性」。”
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News