タグ

Arduinoに関するtakashi001のブックマーク (12)

  • How to Use the Si4703 FM Radio Board With RDS - Arduino Tutorial

  • 電子工作のための電子回路基礎 - fumiLab

    お久しぶりです.Fumiです.最近作ったスライドを共有しておきます. 追記 たくさんのご覧いただきありがとうございます。勉強会や学校、会社で使っても良いかというお問い合わせをたくさん頂いています。出典を示していただければCC BY-SAで使っていただいて構いません。ただ、あくまで個人向けに作ったもので著作権的に微妙な写真やイラストが結構使ってあるのでこのまま商用利用しようとは思わない方が良いと思います。今見返すと真ん中ー後ろの方とかもう作るの疲れちゃって雑になってたり、これ微妙だなっていうところも結構あって作り直したいなという気持ちもあります。使った際にはぜひ作者@fumi_makerのリプライやDMにでも報告してもらえたら嬉しいです。このブログ(fumimake.net)も色々知識を公開しているので一緒に示してくださると嬉しいです。 このスライドは何? 研究会の輪講資料として電子回路に関

    電子工作のための電子回路基礎 - fumiLab
  • Arduinoでsprintfの書式とfloatの扱い方、0埋めとか

    Arduinoでsprintfの書式設定 こんにちは、くろべこです。 C言語である型式をフォーマットに従って文字列に変換する関数としてsprintfがありますよね。 今回はArduinoで使用できるフォーマット指定子の整理を記事として書いていきたいと思います。というのもArduinoではsprintfで一部のフォーマット指定子が使うことが出来ません。 具体的に言うと浮動小数点を表すフォーマット指定子が使用できないんですよね。これは、ちょっと不都合がありまして表示機などに浮動小数点を表すときに小数点以下を丸めたりする処理がめんどくさくなります。 ここら辺の浮動小数点を文字列に変換する方法についても解説していきますね。

  • Arduinoのタイマー処理 – Sasapea's Lab

    以前からArduinoのタイマー割り込み処理ってなぜこんな複雑なんだろうと思っていた。 調べてみるとタイマーは高速PWMモードで16MHzの場合で1024usという中途半端な時間で割り込みが発生するようになっている。 millis()の戻り値はミリ秒であるため補正するために約42ms毎に1ms補正しているようだ。ということは補正時にmillis()の戻り値が1飛ぶことになる...millis()の戻り値が1msずつ変化すること期待しているアプリにとっては想定外のことが起こる可能がありそうだ。ちなみに8MHzでは2msずつ変化し補正時のみ4ms変化することになるようだ。CTCモードなら補正いらないのにな...こんなんでいいのか? micros()は補正なしのオーバーフローカウンター値から計算して求めているので問題ないが当然ながら補正しているmillis()と補正していないmicros()では

  • Arduino Unoでタイマー割り込みを使う方法

    タイマー割り込みとは そもそもタイマー割り込みとは何でしょうか. Arduinoのプログラムはsetup関数とloop関数に書き込みます.loop関数は繰り返し実行されるので,一定の時間間隔でプログラムを実行したい場合はdelay関数などを使って一定の周期でプログラムが実行されるように調整するかもしれません. しかし,このようにdelayを使ったやり方は正確な周期を生み出すことができません.delay関数は任意の時間プログラムの実行を遅らせることができる関数ですが,実際のプログラムがどのくらいの時間が必要なのかがわからないからです. 以下の図を見てください. そのようなときに便利なのがタイマーです. タイマーはloop関数とは関係なく,一定の時間間隔で実行できます.そのため,ロボットの制御入力を行う際に非常に便利な機能です.ほかにもセンサーの測定間隔も一定の周期で行われるので,timerは

    Arduino Unoでタイマー割り込みを使う方法
  • Arduinoでtimerを使った割込み処理をライブラリ無しで使う方法

    概要 割込みにもいろいろ種類(方法)がありますが、今回はTimerを使った時間割込みを行ってみます。例えば、「1秒ごと」に「LEDを点滅」といったような処理です。

    Arduinoでtimerを使った割込み処理をライブラリ無しで使う方法
    takashi001
    takashi001 2021/04/15
    “TIMSK2 |= (1 << OCIE2A)”Timer 割り込み許可
  • 学習

    学習カテゴリはArduino入門をメインに解説しています。 Arduino入門編では、Arduino購入、インストール、電子部品の使い方までをスケッチ(コード、プログラム)付きで詳しく解説しています。 Arduino入門編 記事一覧 Arduino番外編では、ピン配置の説明、基的なコマンドの使い方などArduinoの基となる説明を主にしています。 Arduino番外編 記事一覧 Arduinoお役立ち情報では、Arduinoで楽しく遊ぶためのお役立ち情報を発信しています。 Arduinoお役立ち情報 記事一覧 Processing入門編では、Processingのプログラミングについて詳しく解説しています。 Processing入門編 記事一覧 ESP32入門編では、ESP32の使い方をスケッチ(コード、プログラム)付きで詳しく解説しています。 ESP32入門編 記事一覧 電子部品・計

    学習
  • Arduinoで割り込みを使う

    ●Arduinoで割り込みを使う Arduinoでは、ほぼ完全にハードウエアに近い部分は見えなくなっており、 割り込みベクターやレジスタをスタックに退避するなど、細かい事は考える必要が無く、非常に簡単になっています。 しかし、内部処理に割り込みが使用されている関数を割り込み処理の中で使うとうまく動作しないため注意が必要です。 millisやdelayのように、一定の時間経過を扱う関数や、シリアル通信などの外部の通信を行う関数には内部に割り込み処理が使われているため、 割り込み処理の中で使用するとうまく動作しない可能性があります。 ▼割り込みピンの設定 使用可能な割り込みピンは、Arduino Megaボード以外のほとんどのボードでは デジタルピン2番3番が使用可能と思われます。 利用するボードにより違うかもしれませんので事前に調べる必要があります。 デジタルピン2番に割り込みを設定するには

  • Arduinoのタイマーライブラリ - miso-engine

    Arduinoでなんらかの時間的に正確な処理をしたい時、Arduinoのタイマーライブラリを利用すると簡単に出来る。ArduinoのタイマーライブラリはMsTimer2とTimerOneがあり、これらのライブラリを利用すると、一定時間ごとに関数を「割り込み(interrupt)」で呼び出す、ということがさくっと出来る。 【永久保証付き】Arduino Uno 出版社/メーカー: スイッチサイエンスメディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログを見る Arduinoのタイマー Arduinoはハードウェアの機能としてタイマーを持っている。これはArduinoで使用しているAVRというマイコンの機能で、各種ライブラリ上から使われている。Arduinoで使用している主要なAVRマイコン*1では、Timer0、Timer1、Timer2の3つの

    Arduinoのタイマーライブラリ - miso-engine
  • Arduino日本語リファレンス

    Arduino言語 Arduino言語はC/C++をベースにしており、C言語のすべての構造と、いくつかのC++の機能をサポートしています。また、AVR Libcにリンクされていて、その関数を利用できます。 setup() loop() 制御文 if if else switch case for while do while break continue return goto 基的な文法 ; (セミコロン) {} (波カッコ) コメント #define #include 算術演算子 + - * / % (剰余) = (代入) 比較演算子 == != < > <= >= ブール演算子 && (論理積) || (論理和) ! (否定) ビット演算子 ビット演算子は変数をビットのレベルで計算するためのものです。ビット演算子によって、広範囲なプログラミング上の問題を解決することができます。 &

  • Arduino のすすめ

    1 はじめに Arduino という名前を聞いたことがあるかもしれません。最近流行っているみたいだなと思われているかもしれません。ここでは、そんな Arduino について紹介したいと思います。 1.1 Arduino ってなに? Arduino というのは、簡単に書くと マイコンボード (Arduino マイコンボード) 開発環境 (Arduino IDE) の2つがセットになったものです。マイコン?難しそう。と、思われるかもしれませんが、そんなことがないように、うまく工夫されているのが特徴です。 1.2 電子工作もプログラミングもしたことがないんですけれど 電子工作をしたことがなくても大丈夫です。Arduino と、ジャンプワイヤという、ピンが両端についた電線、ブレッドボードという穴のたくさん並んだ板、使いたい電子部品を用意すれば、半田付けなしに楽しめます。もちろん、ブレッドボードを使

  • Arduino 日本語リファレンス

    Arduino言語 Arduino言語はC/C++をベースにしており、C言語のすべての構造と、いくつかのC++の機能をサポートしています。また、AVR Libcにリンクされていて、その関数を利用できます。 setup() loop() 制御文 if if else switch case for while do while break continue return goto 基的な文法 ; (セミコロン) {} (波カッコ) コメント #define #include 算術演算子 + - * / % (剰余) = (代入) 比較演算子 == != < > <= >= ブール演算子 && (論理積) || (論理和) ! (否定) ビット演算子 ビット演算子は変数をビットのレベルで計算するためのものです。ビット演算子によって、広範囲なプログラミング上の問題を解決することができます。 &

  • 1